タグ

2016年7月30日のブックマーク (6件)

  • 「アイドルブームは終わった…だから?」ヲタの視線、次の新陳代謝へ

    ブームの幕開けは2010年 指原トップ「ブームは終わった」 東京五輪に「とてつもないアイドル」誕生? みなさん、薄々お気づきかもしれませんが、アイドルブームって終わったのでしょうか。1カ月前のAKB48の総選挙も、かつての盛り上がりに及ばなかったような。アイドルを愛するオタクのみなさんは、今の状況をどう感じるのか。ドルヲタ師弟と認め合う2人の記者が心情を吐露します。

    「アイドルブームは終わった…だから?」ヲタの視線、次の新陳代謝へ
    gyogyo6
    gyogyo6 2016/07/30
  • イチローがメジャー上陸した2001年。ジーターやA・ロッドがその衝撃を語る。(ナガオ勝司)

    2001年のイチローは、リーグ最多安打、最多盗塁、首位打者を獲得し、文句なしの新人王。伝説はここから始まった。 ルー・ピネラ元マリナーズ監督が7月、「イチローの通算3000安打について」の電話会見を開いた。1990年にワールドシリーズ優勝を果たしたのがレッズ時代であり、現在も編成部門の顧問を務めているため、かつてピネラが指揮を取ったマリナーズやカブスなどの球団ではなく、レッズの広報が音頭を取ってのものだった。 最初の質問はやはり、イチローがデビューして新人王と最優秀選手賞を獲得し、マリナーズがア・リーグ西地区を史上最多タイの年間116勝で制した2001年のことである。 「日にいた頃にマリナーズのキャンプに招待し、2000年のオフに契約するチャンスが生まれたわけだが、それはマリナーズにとって、とても素晴らしい契約となった」 いろいろと思い出す。イチローがメジャー挑戦を開始した2001年、筆

    イチローがメジャー上陸した2001年。ジーターやA・ロッドがその衝撃を語る。(ナガオ勝司)
    gyogyo6
    gyogyo6 2016/07/30
    スーパースター達が実に楽しそうに話しているのが良い
  • なぜ日本人がデザインするとグチャグチャになるの? : 哲学ニュースnwk

    2016年07月29日22:30 なぜ日人がデザインするとグチャグチャになるの? Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/28(木) 23:59:25.564 ID:o0MJ4gQd0 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1469717965/ ワイ将、「リゾートバイト」を読み戦慄 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5076530.html 外国 こういうのまじでくそ 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/29(金) 00:01:16.499 ID:jMk65bEv0 それが日らしさでもある いつまで経っても埋まらない電柱のある景色も日らしさの一つ 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/

    なぜ日本人がデザインするとグチャグチャになるの? : 哲学ニュースnwk
    gyogyo6
    gyogyo6 2016/07/30
    この記事が載ってるブログもデザイングチャグチャやぞ
  • 『利己的なアフィリエイト ーとにかく化粧品を売りたい。嫌われても良い。 - もはや日記とかそういう次元ではない』へのコメント

    テクノロジー 利己的なアフィリエイト ーとにかく化粧品を売りたい。嫌われても良い。 - もはや日記とかそういう次元ではない

    『利己的なアフィリエイト ーとにかく化粧品を売りたい。嫌われても良い。 - もはや日記とかそういう次元ではない』へのコメント
    gyogyo6
    gyogyo6 2016/07/30
    うーん褒めコメ多いけど以前の人気エントリに比べて全然面白く感じない
  • うなぎが絶滅する瞬間を見たいという欲望

    あんまり表立って言えないのだけれど、うなぎが絶滅する瞬間を見たい。 昔から環境保護に関心があって、特に人間によって絶滅した種に異常な関心があった(ここでは「果たして『人間によって絶滅した』と言われている種の絶滅要因は当に人間であったのか」という議論は無視する)。 自分では性根がやさしく、動物に対するシンパシーが高いためと思っていたのだが、どうやら違うようだと最近気づいた。 私はおなかが空いていたのだ。 リョコウバトの肉をべたハンターたちに嫉妬していたのだ。 ドードーの肉をべた船乗りたちを羨んでいたのだ。 この世で万金を積んでも味わうことのできない料理があるとするならば、それはメガネウの丸焼きであり、マンモスのステーキであるはずだ。そういう動物たちはまさに「美味い」という理由によって絶滅へと追い込まれたのである。 特にドードーがべたい。どの文献を見ても、「ドードーはまずい」と書かれた

    うなぎが絶滅する瞬間を見たいという欲望
    gyogyo6
    gyogyo6 2016/07/30
  • 日銀は死んだ

    日銀は死んだ。 自殺である。 個人の自殺は、些細なことで行われてしまうことが多く、なんてもったいない、と第三者は思うし、周囲はやりきれない気持ちが残る。 今日の日銀の自殺もまったく同じだ。 なんのために自殺したのか。 全く理解できない。 もったいない。今日で日銀は終わってしまったのだ。日銀の死がこんな形で来るとは、思わなかった。やりきれない。 日、日銀行は金融緩和の強化を決定し、公表した。 それは、国債買入の増額でもなく、マイナス金利の深掘りでもなく、株を買うことだった。 具体的には、ETFの買入額を6兆円に倍増させるものであり、それ以外の措置は、米ドルの調達の支援という、重要だがテクニカルなものであった。市場は、これに失望し、株価はいったん大きく下落、その後元に戻った。しかし、円高は進み、102円台を付け、その後、103円台に少し戻した。 エコノミストや市場関係者、いわゆる有識者の反

    日銀は死んだ
    gyogyo6
    gyogyo6 2016/07/30