タグ

2017年1月31日のブックマーク (10件)

  • トランプ氏、反旗の司法長官代理を解任 「裏切った」:朝日新聞デジタル

    米司法省のサリー・イェイツ長官代理は30日夜(日時間31日午前)、トランプ大統領が命じた中東・アフリカ7カ国からの入国禁止措置について、大統領令に従わないよう同省に通知した。トランプ氏は同日、長官代理を解任した。大統領令をめぐっては、オバマ前大統領が退任後初めてトランプ氏の対応を批判し、米国務省の一部外交官も抗議の署名を始めるなど、波紋が広がっている。 イェイツ長官代理は30日、「私には、常に正義を追求し、正しいことを弁護するという我々の機関に与えられた厳粛な責務を果たし続ける責任がある」と表明。「大統領令を弁護することがこの責務を果たせるとの確信も、大統領令が合法という確信もない」との書簡を同省に通知し、「私が司法長官代理である限り、司法省は大統領令を弁護しない」とも強調した。 一方で、ホワイトハウスは同日、「イェイツ氏は米国民を保護するよう作られた命令を拒否し、司法省を裏切った」とし

    トランプ氏、反旗の司法長官代理を解任 「裏切った」:朝日新聞デジタル
    gyogyo6
    gyogyo6 2017/01/31
  • 再チェック! ファイル共有プロトコル「SMB」のためのセキュリティ対策

    再チェック! ファイル共有プロトコル「SMB」のためのセキュリティ対策:山市良のうぃんどうず日記(83)(1/2 ページ) 2017年1月、SMBの脆弱性に関するニュースが取り上げられました。そのニュースは、米国のセキュリティ機関の情報を日語化して伝えているだけのようですが、何だか裏がありそうで、なさそうで……。 連載目次 SMBの脆弱性に関するニュースを斜め読み 2017年1月、Windowsのファイル共有プロトコルである「SMB(Server Message Block)」の脆弱(ぜいじゃく)性に関するニュースが、一部のIT系メディアで取り上げられました。問題のニュースは以下の記事です。 Windowsの通信プロトコルに脆弱性報告、SMB v1は無効化を(ITmedia エンタープライズ) 同様の記事が幾つかのメディアでも取り上げられました。記事の内容は「Windowsなどで使われて

    再チェック! ファイル共有プロトコル「SMB」のためのセキュリティ対策
    gyogyo6
    gyogyo6 2017/01/31
  • 小学生英語だけど訳せない…トランプ節に泣かされる世界の翻訳者たち その理由とは?

    アメリカ新大統領ドナルド・トランプ氏の就任演説では、「シンプルな英語で発音も分かりやすい」という意見がネットを中心に日でも多く聞かれた。しかし当にトランプ氏の英語は分かりやすいのだろうか? 世界中の通訳者・翻訳者たちは異を唱えている。 ◆シンプルな英語は6年生レベル トランプ氏の英語に苦労する各国の翻訳者たちの嘆きを掲載したワシントン・ポスト紙(1月23日付)は、トランプ氏の英語について、「語彙と文法構造がシンプルなので、理解しやすい演説だと感じる人がいる」一方で、「理論がややこしいこと、話題が飛びまくること、事実と主張する話の根拠が薄いことから、まるで支離滅裂な発言のように聞こえてしまい、英語以外の言語に訳すのは至難の業」だと分析する。 トランプ氏の英語がシンプルというのは、実際に研究で明らかにされている。2016年3月18日、ワシントン・ポスト紙はカーネギーメロン大学の調査結果を掲

    小学生英語だけど訳せない…トランプ節に泣かされる世界の翻訳者たち その理由とは?
    gyogyo6
    gyogyo6 2017/01/31
    日本にも「言語明瞭意味不明」と評された総理大臣がいたが、あれの翻訳も大変だったろうな
  • 大森靖子のニューアルバム「キチガイア」タイトル変更に

    この経緯に関して彼女は自身のブログで「曲を聴いてもらう前から、タイトル発表だけでたくさんのメディアから大森靖子自体を扱えませんという連絡がエイベックスにありました」「このような流れで変えるということが、このアルバムでやろうとしているコンセプトに対して、『できない』ということを証明することになってしまうように感じ、悩んでいました」と説明。エイベックスの担当者と共に悩み抜いた結果、「kitixxxgaia」という新たなタイトルが決まったという。このタイトルについて彼女はTwitterで「気持ちはキチガイアでおなしゃす!」とコメントしている。 「キチガイア」改め「kitixxxgaia」には「ピンクメトセラ」や、あの(ゆるめるモ!)が参加した「勹″ッと<るSUMMER」、小室哲哉が作曲した「POSITIVE STRESS」、の子(神聖かまってちゃん)が作曲した「非国民的ヒーロー」、そして「オリオ

    大森靖子のニューアルバム「キチガイア」タイトル変更に
  • 携帯を耳に当てない通話はぶっちゃけ気持ち悪い

    あのイヤホンマイクつかった、携帯を耳に当てない通話な。ハンズフリー通話ともいうらしい。 あのハンズフリー通話の外での使用、やめてほしい。 スマホを耳にあてていれば「アー電話してんだな」ってわかるけど、スマホ表に出さないで、イヤホンマイクで通話してるやつはこわい。 特に話し始めとか、ひとりごと?こっちに話しかけてんの?とぎょっとする。不審者かと。 やたら声でかい奴が多いのも気になる。 耳に当ててたら声の調子とか大きさとかに特徴あるけど、ハンズフリーはぼそぼそじゃなくて、怒鳴ってる調子のやつも少なくない。 マイクに届くようにってんだろうけど、普通の会話以上に声でかいのは正直うっとうしい。 外国人はイヤホンマイクの電話をしてる人多いけど、外国人だと、言葉がわからないストレスもあって。もうほんと、やめてくれってなる。 いや、その外国人に否がないのはわかるけど。せめて声を小さくしてくれ。 夜にイヤホ

    携帯を耳に当てない通話はぶっちゃけ気持ち悪い
    gyogyo6
    gyogyo6 2017/01/31
  • 東京新聞:首相、施政方針で「土佐のハマグリは今も大きな恵み」 地元困惑「そんなに捕れない」:政治(TOKYO Web)

    安倍晋三首相が今国会の施政方針演説で、江戸時代に土佐(高知県)で始まったハマグリの養殖が「三百五十年の時を経た今も、高知の人々に大きな恵みをもたらしている」と話したことに対し、同県の漁業関係者から「ハマグリはそんなに捕れない」と困惑する声が上がっている。 演説で首相は、土佐藩家老だった野中兼山(けんざん)が江戸から持ち帰った大量のハマグリを地元民にべさせず、「子や孫に味わってもらいたい」と海に投げ入れたエピソードを紹介。兼山の行動を「未来を拓(ひら)く行動」とたたえ、「子や孫のため、憲法審査会で(改憲の)議論を深めよう」と訴えた。

    東京新聞:首相、施政方針で「土佐のハマグリは今も大きな恵み」 地元困惑「そんなに捕れない」:政治(TOKYO Web)
    gyogyo6
    gyogyo6 2017/01/31
    ファクトチェックだ
  • 中沢健 『キモイマン』 (ガガガ文庫) - 十七段雑記(blog)

    キモイマン (ガガガ文庫) 作者: 中沢健出版社/メーカー: 小学館発売日: 2017/01/18メディア: 文庫この商品を含むブログ (3件) を見る やめてくれ、そんな目でオレを見るな。 勝手に期待して、勝手に失望するな。 オレは最初からこういう人間なんだから。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4094516530/baniken-22/ キモ男と呼ばれていじめられている高校生,高寺一郎.ある日,小学生の女の子,聖が同級生から万引きを強要されているところを,なけなしの勇気を出して助ける.それがきっかけで,一郎はヒーローマニアだった聖にヒーロー扱いされてしまうことになる. 小学生の手作り衣装に身を包んだ最弱のヒーロー登場.主人公は密かに片思いしている相手の観察を唯一の楽しみのキモ男.小学生に流されて,ヒーローの格好をしているところを動画に

    中沢健 『キモイマン』 (ガガガ文庫) - 十七段雑記(blog)
    gyogyo6
    gyogyo6 2017/01/31
    ラノベ版「キック・アス」とか
  • 高級ホテルでランサムウェア被害、宿泊客を部屋から閉め出し

    オーストリアの高級ホテルで客室のカードキーを発行するシステムなどがランサムウェアに感染し、宿泊客が部屋から閉め出される事件が起きた。欧州の英語ニュースサイト「The Local Europe」が1月28日付で伝えた。 記事によると、オーストリアの4つ星ホテルRomantik Seehotel Jaegerwirtで電子キーシステムがランサムウェアに感染した。同ホテルがサイバー攻撃を受けたのは今回が3度目だったという。 客室の扉はカード式のキーを使って施錠と開錠を行う仕組みだったが、サイバー攻撃に遭ってこのカードキーのシステムがダウンしたため、宿泊客は自分の部屋に入れなくなった。新しいカードキーのプログラムもできなくなったという。 ホテルのコンピュータシステムは、予約システムやキャッシュデスクシステムも含めてすべてダウンした。この日の宿泊客は約180人。攻撃側は、ビットコインで1500ユーロ

    高級ホテルでランサムウェア被害、宿泊客を部屋から閉め出し
    gyogyo6
    gyogyo6 2017/01/31
  • 元ナムコ会長、中村雅哉さん死去 パックマンが大ヒット:朝日新聞デジタル

    元ナムコ会長で、国内外でヒットしたゲーム「パックマン」を世に出した中村雅哉(なかむら・まさや)さんが22日、死去した。91歳だった。葬儀は近親者で行った。後日、バンダイナムコホールディングス主催の「お別れの会」を開く。 1955年、百貨店の屋上の遊具をつくる「中村製作所」を設立。77年「ナムコ」に社名を変更し、業務用ゲーム機事業などにも進出した。80年に発売した「パックマン」は世界中で大ヒットした。 2005年には、玩具大手のバンダイと経営統合。持ち株会社の最高顧問に就いていた。

    元ナムコ会長、中村雅哉さん死去 パックマンが大ヒット:朝日新聞デジタル
  • 会長や社長が南京事件なんかを調べはじめたら諦めるしかない - 山下泰平の趣味の方法

    近代の歴史を調べて遊ぶのは、すごく楽しい。楽しいんだけど、わりと微妙な感じになりやすいっていう特徴がある。 南京事件で検索すると、南京の虐殺はあったッ!!! みたいな人と、南京の虐殺などないッ!! って絶叫してる人ら大量にいる。格的に昔の事を調べたことがある人は、その妥当性を判断できるけど、普通の人には難しい気する。近代の場合は資料を並べてそれらしくするのってわりと簡単だから、余計に厳しい佇まいがある。この辺りの難しさについては、ちょっと前に書いたことあるんで、普通の人はこういうの覚えておくと便利だと思う。 cocolog-nifty.hatenablog.com 別に個人で勝手に調べてて勝手に遊んでるならいいけど、自分の会社の会長やら社長が南京事件を調べ始めて、すごいそういう話をしてきたり、自分でなんか書いちゃって配りはじめたら、かなり重々しい気持になる。会長や社長が会長や社長になっ

    会長や社長が南京事件なんかを調べはじめたら諦めるしかない - 山下泰平の趣味の方法
    gyogyo6
    gyogyo6 2017/01/31