タグ

2017年12月23日のブックマーク (3件)

  • ペット数、猫が犬を初めて逆転 飼い主の数は犬が多数:朝日新聞デジタル

    ペットフードメーカーの業界団体「一般社団法人ペットフード協会」(東京都)は22日、全国の犬との推計飼育数を発表した。が953万匹(前年比2・3%増)に対し、犬は892万匹(同4・7%減)。1994年の調査開始以来、初めてが犬を上回った。 「全国犬飼育実態調査」の結果。20~79歳の5万人にネット上でアンケートを取り、統計化して推計値を出した。 犬の飼育数は調査開始時から一貫してを上回ってきたが、両者の差は年々縮まっていた。犬は3年連続で減少し、は2年連続で増加している。5万人を対象とした現在の調査方式になった過去8年で見ると、犬はピーク時の2011年に比べ25・3%減少している。 90年代後半以降の小型犬ブーム時に誕生した犬が寿命を迎える中で、飼い主も高齢化し、新たな犬の「飼い控え」傾向が生じている。同協会は「犬はしつけや散歩が必要なため、に比べて負担感が大きく、敬遠につなが

    ペット数、猫が犬を初めて逆転 飼い主の数は犬が多数:朝日新聞デジタル
    gyogyo6
    gyogyo6 2017/12/23
    畑正憲「猫ブームが来るだろうということは50年前に予想していました」現実になるまでの時間がなかなか長い、日経の「iPhoneがドコモに来る」どころの話ではない
  • 音楽の嗜好によるゾーニングの変化のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    back number、2018年に初のドームツアー Mrs. GREEN APPLE、5月より幕張メッセ2DAYS含むホールツアーへ いつの間にそんな規模で、と思った2件。正直ショックを受けました。 前々から申し上げている通り、もう「国民的ヒット」は出ない世の中になりました。音楽の力が弱まったとか、スターが不在とかでなく、もう構造的に。 SNSで同じ嗜好性の人たちが容易に繋がれる時代になり、YouTubeで曲を聴いたらそれに近しい曲がレコメンドされる。しかしその分歌番組は減り、CD店の店頭も減り、そもそもCD売上が人気を反映したものではなくなり、いろんなミュージシャンが載っている雑誌も売れず、そうやって嗜好性の外にある音楽に接する機会は失われていきます。 結果、非ジャニーズ系の男子アイドル勢が徐々に力を付けてきたけど、そこに興味のない人はグループの名前も知らない。 K-POPは相変わらず

    音楽の嗜好によるゾーニングの変化のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    gyogyo6
    gyogyo6 2017/12/23
  • 路頭に迷う26万の「大東難民」を救えるか:日経ビジネスオンライン

    「実は、『エネチェンジ社長です』と大東エナジーのコールセンターに電話したんです」。 電力・ガス比較サイトを運営するエネチェンジ(東京都千代田区)の有田一平社長は苦笑する。 社長自らコールセンターに電話したのは、「11月中旬から当社のコールセンターに大東エナジーからの切り替えに関する問い合わせが殺到したが、大東エナジーと連絡が取れなかった」ためだという。 大東建託子会社の小売電気事業者である大東エナジーは、低圧部門でトップ10に入る新電力で、契約数は実に26万件に上る。その大東エナジーが11月7日、「電力市場価格の高騰とシステム改修コスト」を理由に事業を縮小すると表明した。事実上の撤退である。 大東エナジーが撤退する理由は、「電力市場価格の高騰及びシステムの改修困難」。ことの発端は既報の通り、一部の事務処理が滞り、受け付けた申し込みを十分にさばき切れなかったことにある(「大東建託子会社の新電

    路頭に迷う26万の「大東難民」を救えるか:日経ビジネスオンライン
    gyogyo6
    gyogyo6 2017/12/23