タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (179)

  • 2011年まで毎年,大幅な制度変更

    会計制度変更の“真打”ともいえる国際会計基準。日の会計基準と考え方が異なる点が少なくない。会計システムの見直しも必要だ。 工事進行基準のような大きな会計制度の変更が2011年まで連続して毎年やってくる。国際会計基準はその名の通り、世界各国で統一的に利用するために策定された会計基準である。EU(欧州連合)が05年から域内各国の連結財務諸表に採用を義務付け、現在では世界100カ国以上が採用している。 独自の会計基準を採用する日は、国際会計基準の広がりに後れをとらないため「国際会計基準への収れん(コンバージェンス)」を進めている最中だ。コンバージェンスは、日の会計基準と国際会計基準の差異を縮める取り組みを指す。日の会計基準と国際会計基準との間で重要な26項目の差異を11年6月までに埋める計画だ。工事進行基準もその一環で適用になった項目である(図)。 強制適用に向けて動き出す コンバージェ

    2011年まで毎年,大幅な制度変更
    gyogyo6
    gyogyo6 2009/02/18
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 月額プランが10月末まで無料 お申し込み 会員の方はこちら ログイン 日経クロステック TOPページ

    gyogyo6
    gyogyo6 2008/11/04
    銀座アップルストアにせんとくん襲来
  • 夏休みのサイト・リニューアル大作戦! あなたのWebサイトをたな卸ししよう

    会社の同僚には教えていないけど,実は自分のサイトを持っているという人は想像以上に多いようです。たしかに自分のサイトのURLを誰にも彼にも教えてまわったら,仕事の愚痴やこっそり楽しんでいる趣味のことなんか書けません。 ただ,サイトは持っているんだけど日々の忙しさにかまけて,数カ月,あるいは数年間にわたって更新もせず放置状態,という人も少なからずいらっしゃることでしょう。せっかくの夏休み,PCに向かってカタカタやるのはどうかとも思いますが,まとまった時間が取れるのも事実。久々にサイトのリニューアルでもしてみてはいかがでしょうか? 1週間くらいでできるというお手頃な感覚を大事に,今時っぽいサイトの作り方,リニューアルのしかたを考えてみます。 まずはあなたが開設したサイトを,ブラウザで開くことから始めてください。そこに見えたものが,自分でとても満足できるものならば,この記事はきっと何の役にも立ちま

    夏休みのサイト・リニューアル大作戦! あなたのWebサイトをたな卸ししよう
    gyogyo6
    gyogyo6 2008/08/12
  • 「毎日jp」が自社広告だらけに、ネット上に深いつめ跡残る:ITpro

    毎日新聞社のニュースサイト「毎日.jp」で、先週末以降、広告スペースの大半が自社広告で埋め尽くされる事態が続いている(図1)。 毎日新聞社は英文サイト「毎日デイリーニューズ」(Mainichi Daily News)上のコーナー「WaiWai」で、「日の女子高生はファーストフードで性的狂乱状態」など低俗な記事を長年にわたって配信し、ネット上で批判の声が上がっていた。同社は6月23日、同コーナーを中止・削除し、監督責任者や担当者らを処分すると発表したが、25日の株主総会で、それまでの常務デジタルメディア担当が社長に、同デジタルメディア局長も取締役に昇格する人事を可決・承認(27日に役員報酬の一部返上を発表)。これがネット上の炎上に油を注ぐ格好となり、毎日新聞社のほか、毎日新聞および毎日jpに広告を載せている大口の広告主へも抗議、問い合わせが電話やメールで寄せられることとなった。 毎日jpは

    「毎日jp」が自社広告だらけに、ネット上に深いつめ跡残る:ITpro
    gyogyo6
    gyogyo6 2008/07/11
    これを契機に「スポンサータブーのない本音ジャーナリズム」に転換すれば?噂の眞相みたいな
  • ブログのリスク

    オリコンがジャーナリストの烏賀陽弘道(うがやひろみち)氏に対して5000万円の損害賠償を要求する訴訟を起こしたことについては以前紹介しました。4月22日,東京地裁は烏賀陽氏の主張を全面的に退け,100万円の損害賠償をオリコンに支払う判決を出しました。 関連記事:オリコン訴訟は他人事ではない 関連記事:都合の悪い記事を書いたジャーナリストを潰すには…オリコンの訴訟からIT業界を考える 控訴の時と異なり,大手新聞社も報道をしたようですので,目にした方も多いでしょう。ただし,烏賀陽氏は5月2日に東京高裁へ控訴しているため,これで確定したわけではありません。 さて,この訴訟は「オリコンのヒットチャートが操作可能かどうか」ということに焦点があると思っている方が多いようですが,そうではありません。ブログを書く人にとって,もっと重要なことは,烏賀陽氏の反訴が棄却されたことです。判決文をざっと読んだだけで

    ブログのリスク
  • アスキー合併とLOGiN休刊に思う

    Windowsとはあまり関係ないし,時機も逸しているのですが,どうしても書いておきたいのでご容赦ください。 2008年4月1日,株式会社アスキーが,株式会社メディアワークスと合併し,株式会社アスキー・メディアワークスになりました。存続会社はメディアワークスなので,アスキーは事実上消滅したことになります。また,その直後に,雑誌「LOGiN」が休刊しました。看板誌である「月刊アスキー」は既にリニューアルを終え,ITビジネス誌となっています。 アスキーは,「I/O」を出版する工学社と並ぶ老舗パソコン出版社で,マイクロソフト株式会社ができる以前は,日総代理店としてマイクロソフト製品の日語化も担当していました。その出版物は,雑誌も書籍も高品質で,大変お世話になったのですが,出版以外でつまずいたようです。現在でも,雑誌部門は好調らしいので,引き続き頑張ってほしいと思います。 1980年代のアスキー

    アスキー合併とLOGiN休刊に思う
    gyogyo6
    gyogyo6 2008/05/07
  • FTTH利用者がDSLを上回る,総務省が2007年末の通信サービス利用動向調査

    総務省は2008年4月18日,2007年末時点の世帯および企業における情報通信サービスの利用状況と情報通信機器の保有状況などについて調査した「通信利用動向調査」の結果を発表した。今回の調査では,光ファイバー回線によるインターネットの利用世帯が,DSL(デジタル加入者線)回線の利用世帯を初めて上回った。インターネットの利用者数は8811万件で,そのうち光ファイバー回線の利用率は前年に比べて4.1ポイント増加の31.3%となった。一方で,DSL回線の利用率は同8.8ポイント減少の18.9%だった(発表資料)。 個人がインターネットを利用する端末については,携帯電話機・PHS電話機などの移動端末の利用者数が前年末から201万人増加の7287万人(推計)となった。ワンセグ(携帯端末向け地上デジタル放送)対応やフルブラウザー対応といった高機能化により,パソコンでなくとも音声や動画といった大容量のコン

    FTTH利用者がDSLを上回る,総務省が2007年末の通信サービス利用動向調査
    gyogyo6
    gyogyo6 2008/04/18
  • 「世界最大級のボットネット『クラーケン』」公表、専門家は懐疑的

    セキュリティ企業の米ダンバラ(Damballa)は2008年4月7日、40万台のウイルス(ボット)感染パソコンで構成される、世界最大級のボットネットを確認したと公表。しかし、他のセキュリティ企業や組織は、ボットネットの規模や脅威を誇張している可能性が高いとのコメントを発表している。 ダンバラでは、今回確認したボットネットを「クラーケン(Kraken)」と名付け、メディアなどを通じて、その特徴を公表した。それによれば、クラーケンはおよそ40万台のボット感染パソコンで構成され、世界最大規模。2007年1月以来、世界中で感染を広げている「ストームワーム(Storm Worm)」が構成するボットネットのおよそ2倍の規模であるという。 そして、クラーケンを構成するパソコンに感染しているボット(クラーケンのボット)は、暗号化などのさまざまな“工夫”を凝らすため、現在市場に出ているウイルス対策ソフトの8

    「世界最大級のボットネット『クラーケン』」公表、専門家は懐疑的
    gyogyo6
    gyogyo6 2008/04/11
  • 【CES2008】オーディオテクニカがUSB接続のLPレコード・プレイヤ,リッピング・ソフトも付属

    あなたのLPレコード・コレクションを,簡単にデジタル化します--。オーディオテクニカが「2008 International CES」に,USBでパソコンに接続して,LPレコードの音源を自動的に録音するというUSB接続LPレコード・プレイヤ「AT-LP2D-USB」を出展した。まもなく米国で販売が始まるという。 AT-LP2D-USB(写真1)は,LPレコードのデジタル化に特化したプレイヤ(ターンテーブル)である。ターンテーブルの操作はすべて自動化されており,USB接続でパソコンに接続して,レコードをセットするだけで録音ができる。レコードの回転数の切り替えも自動化されている。 さすがに,LPレコードに収められている音源を,曲ごとに自動的に分割して録音することはできない。しかし,音楽制作ソフトの「Cakewalk Pyro」がバンドルされているので(写真2),ユーザーは録音した音源の波形を見

    【CES2008】オーディオテクニカがUSB接続のLPレコード・プレイヤ,リッピング・ソフトも付属
    gyogyo6
    gyogyo6 2008/01/11
  • 【CES2008】日本撤退が惜しくなる,サムスンが展示する「日本で買えない凄い製品」

    2007年秋に日の家電市場から撤退した韓国サムスン電子だが,「2008 International CES」でも最大規模を誇る同社のブースを見れば,日撤退が惜しく感じられるだろう。同社がCES2008で展示する「日では買えない凄い製品」を,写真や動画で紹介しよう。 サムスン電子が携帯電話機や液晶テレビだけでなく,世界のレーザー・プリンタ市場でもシェアを急拡大しているのをご存知だろうか(2007年は世界2位)。そのサムスンが2007年9月に発売して,世界中のプリンタ・メーカーの度肝を抜いたのが,厚さが12cmで同社が「ピアノ・ブラック」と呼ぶ黒色の光沢を放つモノクロ・レーザー・プリンタ「ML-1630」(写真1)と,同様のデザインで厚さが16.5cmというレーザー複合機「SCX-4500」(写真2)。

    【CES2008】日本撤退が惜しくなる,サムスンが展示する「日本で買えない凄い製品」
    gyogyo6
    gyogyo6 2008/01/11
  • 【CES2008】米国人に伝わるか?,シャープの「手裏剣ガール携帯」

    iPhone」という圧倒的な競合がいるカジュアル・スマートフォン分野で,果敢な挑戦を続けている日の携帯メーカーがある。「2008 International CES」で,米T-Mobile USA向けに供給する「Sidekick LX」を展示したシャープだ。「手裏剣ガール(写真1)」というアニメで来場客にアピールするSidekick LXがなぜ「手裏剣」なのか,動画で解説しよう。 写真1●シャープが「CESブース限定」で放映しているアニメ「手裏剣ガール」の一コマ。アニメ制作大手のガイナックスが手がけた [画像のクリックで拡大表示] Sidekick LX(写真2)は,T-Mobile USAが2007年9月に発売したフル・キーボード付きの携帯電話機である。Webブラウザやデジタル・カメラ,メーラーなどを搭載し,仕事用ではなくホビー用のスマートフォンとして販売している。 Sidekick

    【CES2008】米国人に伝わるか?,シャープの「手裏剣ガール携帯」
    gyogyo6
    gyogyo6 2008/01/11
  • 【CEATEC】ドコモの905i、緊急地震速報を無償で受信可能に

    サービスの概念図。緊急地震速報の対象地域のユーザーにだけ警告メッセージを発出する。震源に近い地域では間に合わない可能性もあるが、無料の標準サービスということで今後の広がりが予想される NTTドコモは、2007年末までに自社の通信網を用いた緊急地震速報の配信サービスを開始する。同年の年末商戦に発売予定の次期端末「FOMA 905iシリーズ」に、緊急地震速報の受信機能を標準搭載する。同製品のユーザーであれば無償で緊急地震速報を受信でき、事前の申し込みも不要となる見込み。 千葉市の幕張メッセで開催している「CEATEC JAPAN 2007」会場の同社ブースにおいて、緊急地震速報の配信システムを開発する意向を表明した。気象庁から緊急地震速報が発出されると、対象地域の基地局のカバー範囲にいる契約者全員に緊急地震速報を一斉配信する。警報配信の所要時間については、「気象庁の警報発出からユーザーへの配信

    【CEATEC】ドコモの905i、緊急地震速報を無償で受信可能に
    gyogyo6
    gyogyo6 2007/10/10
  • 「白い恋人」事件と現場の声の信憑度

    夏休みでネタ枯れの最中、石屋製菓が「白い恋人」の賞味期限を改ざんしていたことが発覚、メディアの一斉追求を受けることになった。火に油を注ぐ結果になったのは、またぞろ社長の対応だった。当初、「私は知らなかったが部下が…」と言い逃れを試み、悪役に仕立てられた人物が役員中唯一の非血族だったことから「政治家の『秘書が…』という言い訳と同じ」「きっとウソだろう」との憶測を呼び、それが図星だったということで、ついに社長は辞任に追い込まれたのである。 この事件に、持病である詮索癖をいたく刺激され、石屋製菓についての古い記事を検索していろいろと読んでみた。さすがに名物社長だっただけのことはあって、石水勲氏による「白い恋人」の誕生談と、そこに成功哲学、経営哲学がケーキのデコレーションのようにちりばめられた記事がやたらと多い。もちろん、「素材にこだわり、衛生に最大限の配慮を払っている」といった趣旨の発言もある。

    「白い恋人」事件と現場の声の信憑度
    gyogyo6
    gyogyo6 2007/08/27
  • 著作権利者団体が“憎まれ役”を務める理由

    JASRAC(日音楽著作権協会)など著作権関係権利者の団体・事業者は8月2日,記者会見を開き「YouTube社と著作権関係権利者の2度目の協議について」というリリースを発表した。会見の模様については,ITproを含めていくつかのメディアが報道しているので,ご存知の方も多いだろう(関連記事)。 リリースの内容は,ひとことで言えば「YouTubeの著作権侵害への対応はまだまだ不十分。具体的な対策を強く求めていく」というもの。メディアによっては,権利者団体の運営委員が会見で口にした「とにかくやめてくれ」という言葉をニュースタイトルにして,「既得権を守ろうとする権利者団体 vs YouTube」という図式を,ことさら際立たせているところもあった。 Princeの曲を歌い踊る幼児の映像をYouTubeから削除 著作権にまつわる現在進行中の問題には,保護期間の延長やYouTubuをはじめとする動画共

    著作権利者団体が“憎まれ役”を務める理由
  • 「グーグル八分発見システム」を悪徳商法?マニアックス管理人が開発へ,IPAの未踏ソフト採択プロジェクトが決定:ITpro

    グーグル八分発見システム」を悪徳商法?マニアックス管理人が開発へ, IPAの未踏ソフト採択プロジェクトが決定 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は7月31日,2007年度第II期の「未踏ソフトウェア創造事業」採択結果を発表した。テーマ数124件(応募総数237件)中から,30件のプロジェクトを採択した。 目を引くのは吉敏洋氏の開発テーマ「グーグル八分発見システムの開発」。グーグル八分とは,ページが検索エンジンの検索結果から削除され表示されない状況を指す。該当ページに記述された企業や個人から検索エンジン運営会社への申し立てなどにより削除が行われている。 吉氏は書籍「グーグル八分とは何か」の著者でもあり,またサイト「グーグル八分対策センター」を開設している。消費者問題に関するサイト「悪徳商法?マニアックス」を開設する管理人Beyond氏としても知られる。 吉氏は「消費生活専門相談

    「グーグル八分発見システム」を悪徳商法?マニアックス管理人が開発へ,IPAの未踏ソフト採択プロジェクトが決定:ITpro
    gyogyo6
    gyogyo6 2007/07/31
  • 第66回 滋賀新幹線新駅問題に見る民主主義の威力

    安倍政権が迷走し続ける。野党も失政追及に終始し国民は政争に飽き始めている。地方では改革派首長が次々と引退し、95年以来三重県の北川前知事らが火をつけ小泉改革に至った一連の政治・行政改革の波が終焉しつつある。そうした中、唯一滋賀県で「民主主義」の大きな可能性を感じさせる大変動が起こりつつある。昨年7月、新幹線新駅の建設凍結を公約に掲げた嘉田由紀子氏が滋賀県知事に当選した。それから1年間の紆余曲折を経て凍結がほぼ確実となった。今回はこのことの意義を考えてみたい。 1年でほぼ決着--過去に類をみないスピードで紛争処理 新駅予定地の栗東市は京都駅から約25キロ、在来線で25分程度のところにある。ここに請願駅を作るという計画があった。「費用対効果が薄い」「無駄遣いだ」という批判の声も数多くあがっていた。だが県や栗東市など地元市町村はJR東海に合計240億円を支払い駅を作ってもらうという協定を結んだ。

    第66回 滋賀新幹線新駅問題に見る民主主義の威力
    gyogyo6
    gyogyo6 2007/07/11
    森元首相も言及した新駅問題の話。
  • 片山さつき議員の「システムは数カ月でできる」発言に思う

    6月29日金曜日の深夜,テレビ朝日で「朝まで生テレビ」が放送された。与野党の国会議員が出席し,国民年金に関して意見を戦わせていた。 その番組を見ていた筆者は,片山さつき衆議院議員の発言に,思わず起き上がって映し出されている画面を注視した。片山氏は「(新しい年金システムは)数カ月でできる」と発言したのだ。筆者は「どうやったら数カ月でできるのか説明してください」と画面に向かって叫びそうになった。 同時に,筆者は片山氏の「数カ月でできる発言」には何かの根拠があるのではないか,と考え始めた。国会議員,それも自由民主党広報部副部長兼広報局長としての発言だから,さすがにまるっきり根拠や確信のないことは言わないだろう,と考えたからだ。 テレビに映し出された片山氏の発言はそこで終わったのだが,隣席の出席者から小声で訪ねられたのだろう,小さな声で「マイクロソフトの…」という片山氏の私語が短い時間流れた。

    片山さつき議員の「システムは数カ月でできる」発言に思う
    gyogyo6
    gyogyo6 2007/07/09
  • やりきれない“動かないコンピュータ”

    年金問題に関する報道が連日繰り広げられている。昨日の日経朝刊1面には「年金番号 重複なお2万件」という見出しが躍った。来,公的年金の加入者1人ひとりに割り振られるはずの「基礎年金番号」が同一人物に重複して付けられているケースが,昨年10月時点で2万件も残っていることが明らかになった,というのだ。 ここで,年金問題の解決に向けた今後のシステム化の行方について議論することは,先日の記者のつぶやき『謎が謎を呼ぶ「IT年金問題」』と重複するので控えたい。ただ,この問題で露呈した数々の事実は,企業情報システムの構築・運用や,そのマネジメントにかかわる人々にとって大きな示唆と問題を投げかけていると思うので,この観点から改めて考えてみたいと思う(6月10日に起きた年金システムの障害については関連ニュースを参照)。 「元々が紙データ(非電子データ)であった名前を電子化するということは,とても大変な作業な

    やりきれない“動かないコンピュータ”
    gyogyo6
    gyogyo6 2007/06/15
  • ハードディスクのデータ復旧はこうして行われる

    データ復旧国内大手のワイ・イー・データが、ハードディスクなどを修理する「ラボ」を新設した。埼玉県入間市の社のワンフロアをラボとして全面改良。面積を954平方メートルと従来の2.5倍とした。データ復旧の年間処理件数はおおよそ5000件。年率20%で案件は増えているという。現在、データ復旧を実際に行う技術者は12人。 ワイ・イー・データに舞い込んでくるハードディスク(HDD)故障の案件は、そのほとんどが物理障害。その中では、経年劣化や温度によるドライブ、ドライブ内部の記録メディアのひずみが一番多く、4割を占める。ほかには、流体軸受けのシャフトと軸受けがくっついてしまったり、衝撃による破壊、ヘッドの経年劣化などがある。ワイ・イー・データでは案件全体の約8割でデータの吸い出しに成功しているという。案件1件の平均単価は22万円で、一般ユーザーよりも企業からの依頼が圧倒的に多い。また、最近ではHDD

    ハードディスクのデータ復旧はこうして行われる
    gyogyo6
    gyogyo6 2007/05/28
  • [不思議の国アメリカ] “オンライン決済不在”の驚くべき実態

    上田 尊江 TransAction Holdings, LLC. CEO  Founding Partner 「ほんとに信じられない!」「なんでそんなことするの?」「なぜ日みたいにしないの?」 2006年、アメリカに引っ越してから、アメリカ人の夫にこんな質問を頻繁にぶつけるようになってしまった。毎日びっくりすることの連続だったからだ。個人的な理由でアメリカに永住することになり、輸入事業を手がける会社を設立した。一人の消費者として日常生活を送り、またスモールビジネスのオーナーとして経営をする中で、日アメリカの様々な違いを目の当たりにし心底驚いた。 アメリカ系企業で働いたこともあるし、アメリカと日の橋渡しをする仕事もしたから、アメリカのことはそれなりに分かっているつもりだった。でも紙の資料やメディアを通して知るアメリカと、実際のアメリカはすごく乖離していた。日では当たり前だった仕組み

    [不思議の国アメリカ] “オンライン決済不在”の驚くべき実態
    gyogyo6
    gyogyo6 2007/05/24