タグ

2008年7月11日のブックマーク (16件)

  • 罪と恥 - 玄倉川の岸辺

    なんだか「日人の恥」を見せられた気がしてモヤモヤする。 asahi.com(朝日新聞社):「落書き跡に銘板で校名残したい」伊の大聖堂が申し出 世界遺産に登録されているイタリア・フィレンツェ歴史地区のサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂に、岐阜市の市立女子短大の学生6人が落書きをした問題で、松田之利学長と学生らが現地を訪れ、大聖堂側に謝罪した。10日発表した岐阜市によると、学生は謝意と大聖堂の保全のため計600ユーロ(約10万円)を寄付。通常なら受け取らない大聖堂側も今回は修復費に充てるという。 大聖堂の事務局長は「謝罪訪問という勇気ある行動に感銘を受けた。寄付金で落書きを消した個所に、学校名入りのタグ(銘板)を作りたい」との意向を示したという。 6人の学生は3月、すでに文書で謝罪し、許しを得ていた。直接謝りたいという全員の意向を踏まえ、学生の代表1人と学長らが私費で現地に赴いたのは9日

    罪と恥 - 玄倉川の岸辺
    gyogyo6
    gyogyo6 2008/07/11
  • http://www.kinokuniya.co.jp/02f/d05/scripta/chukoten/chukoten-8.htm

    gyogyo6
    gyogyo6 2008/07/11
  • ユニバーサロンリポート

    gyogyo6
    gyogyo6 2008/07/11
  • http://www.asahi.com/national/update/0710/NGY200807100023.html

    gyogyo6
    gyogyo6 2008/07/11
    泥棒よけが目的かと思った
  • 高木浩光@自宅の日記 - 日本のインターネットが終了する日

    ■ 日のインターネットが終了する日 (注記:この日記は、6月8日に書き始めたのをようやく書き上げたものである。そのため、考察は基的に6月8日の時点でのものであり、その後明らかになったことについては脚注でいくつか補足した。) 終わりの始まり 今年3月31日、NTTドコモのiモードが、契約者固有ID(個体識別番号)を全てのWebサーバに確認なしに自動通知するようになった*1。このことは施行1か月前にNTTドコモから予告されていた。 重要なお知らせ:『iモードID』の提供開始について, NTTドコモ, 2008年2月28日 ドコモは、お客様の利便性・満足の向上と、「iモード(R)」対応サイトの機能拡充を図るため、iモード上で閲覧可能な全てのサイトへの提供を可能としたユーザID『iモードID』(以下、iモードID)機能を提供いたします。 (略) ■お客様ご利用上の注意 ・iモードID通知設定は

    gyogyo6
    gyogyo6 2008/07/11
  • 重複した人、消えた人:「写真改変の歴史」ギャラリー | WIRED VISION

    重複した人、消えた人:「写真改変の歴史」ギャラリー 2008年7月11日 社会 コメント: トラックバック (0) Randy Dotinga 1枚の写真は1000の言葉ほどに、雄弁に事実を語る。そして、『Photoshop』をはじめとするツールの登場により、写真の語る「事実」を偽ることは、かつてないほど容易になった。 ただし、コンピューターがあればより簡単に、より巧みに画像を操作できるとはいえ、写真の修整は決して新しい現象でなはい。ここでは、過去百年における有名な修整写真の具体例を紹介しよう。 消えたトロツキー 左:旧ソビエト連邦のプロパガンダ担当者たちが、失脚した政治家たちを写真から削除していたことはよく知られている。 この2枚の写真では、赤の広場でウラジミール・レーニンがロシア革命の2周年を祝賀している様子が写されているが、2番目の写真では、レーニンとともに革命を指導したレフ・トロツ

    gyogyo6
    gyogyo6 2008/07/11
    ソ連の写真改変は「消したことが分からないように修整してごまかす」んじゃなく「消した(失脚した)ことを知らしめる」ための修整だから背筋が寒くなる
  • http://www.asahi.com/science/update/0711/OSK200807100108.html

  • 中津の高架下がすごい :: デイリーポータルZ

    いやー、すごかった。桃源郷ですか、あそこは。なにがすごいって、なにもかもだよ。 以 前、「高架下建築を鑑賞する」という記事で東京は浅草橋のステキ高架下をご紹介 したが、今回はそれをはるかに上回るステキ高架下を見に行ったのでご紹介する。いやー、ほんとすごかった。 (大山 顕)

    gyogyo6
    gyogyo6 2008/07/11
  • 今すぐ無料で見る!

    テレビドラマ 【動画】「ナイツ&マジック」をフルで無料視聴する方法と見逃し配信サイト 2021年9月27日 chigusa@atonality.jp

    今すぐ無料で見る!
    gyogyo6
    gyogyo6 2008/07/11
    途中で薫くん登場。
  • Apple的なソフトバンクの販売戦略 (#1380877) | iPhone 3G、本日発売 | スラド

    おそらくAppleからの指導があったのかもしれませんが、売り方が マスコミを煽る作戦がミエミエだったので、欲しいガジェットですが 当面は購入自粛。 今買ったら負けだという気がする。 8月か9月くらいに余裕で買えるようになれば、考えるかな。 一度受け付けた予約を全部キャンセルして「当日並べ」と回答し、 表参道店以外は徹夜行列禁止なところもあるのに、表参道だけは 先行販売や大量販売をアピールして行列促進。 発売開始時間には、入り口でカウントダウンイベントをして、 大勢のマスコミに囲まれながら客が孫と握手しながら入っていく、 なんかそういうのを見てるとしらけてしまった。 皆、分かっててあえて並んでるんだよね?

    gyogyo6
    gyogyo6 2008/07/11
    「一度受け付けた予約を全部キャンセルして「当日並べ」と回答し、表参道だけは先行販売や大量販売をアピールして行列促進。発売開始時間には入り口でカウントダウン…なんかそういうのを見てるとしらけてしまった」
  • たばこ値上げより決算公告の過料の財源化はどうスか? | isologue

    昨日の記事で、 日の株式会社は約100万社くらいあるようですが、そのほとんどが(日刊新聞だと人目に多く触れるし、電子公告だと「要旨」にできないので)公告掲載先に「官報」を選択しているでしょうから、官報1ページに平均10社分の決算公告が載せられるとして、10万ページ分。 これが平均50日間くらいに分散されるとしても、1日の官報の厚さが2000ページ!(1日電話帳3冊分×50日くらい。) 「どんな官報やねん!」 ・・・と考えると、物理的制約から全株式会社がちゃんと公告するようになるとも思えません、と申し上げたのですが。 会社法の規定によると、 (計算書類の公告) 第四百四十条  株式会社は、法務省令で定めるところにより、定時株主総会の終結後遅滞なく、貸借対照表(大会社にあっては、貸借対照表及び損益計算書)を公告しなければならない。(以下略) ということで、決算公告しないといけないのは明文上明

    gyogyo6
    gyogyo6 2008/07/11
  • 伝説的歪み萌え小説の傑作、アンナ・カヴァン『氷』ついに復刊! | こどものもうそうblog

    Selected Entries 伝説的歪み萌え小説の傑作、アンナ・カヴァン『氷』ついに復刊! (07/09) Categories WORKS (594) 講座 (236) game (153) BOOK (373) computer (23) iPhone&iPad (2) MOVIE (48) music (38) News Dig (23) PLAY (136) publication (52) web (20) web game (26) すごいよ! (45) カード (15) ゲームをつくろう (3) ゲーム実習 (14) コックリさん (11) 気になるの (109) 写真 (24) 日々 (128) 萌え発想 (32) Archives August 2017 (1) April 2017 (1) December 2016 (1) November 2016 (1) Oc

    伝説的歪み萌え小説の傑作、アンナ・カヴァン『氷』ついに復刊! | こどものもうそうblog
    gyogyo6
    gyogyo6 2008/07/11
  • 「思いました」文体 : log(n)

    7月10 「思いました」文体 なんかすっかりエセ教育blogみたいになっておりますが、まあ許せ。 大学一年生とかに文章書かせると非常に気になるのが、「思いました」文体。全パラグラフの最後が「...と思いました」って終わってる感じのやつ。 どーもこの文体に違和感を感じるのだが、何故なんだろうと思いつつお休みで鉄道ファン読んでおりました。 鉄道ファンという雑誌、客層故なのだろうが、ティーンエイジャーの旅行報告を載せてることが多いんですよね。で、これが見事に「...だと思いました。」で終わる文章率が非常に多い。 というか、たいがいの読者投稿欄系で10代が「丁寧な文章を書く」と、過剰に「思いました」文体になる事が多いように見える。 たいがいの論旨展開は、 「...という事がありました/...という事を見ました」→「(私は)...であればいいなと思いました」 まあ一応、事実認識→提案ではあるんだろ

    gyogyo6
    gyogyo6 2008/07/11
  • 「校内喫煙にみる新しい学生文化の可能性」の経緯と解説 - matakimika@hatenadiary.jp

    ARTIFACT ハテナ系:「内輪だから笑ってすませられるだけのことを拡大して新しい文化とかパラダイムシフトとか言いたがるのはニコニコの人の特徴なのかな」 http://d.hatena.ne.jp/kanose/20080708/nicoparadigmshift ↑で、「校内喫煙にみる新しい学生文化の可能性」が引用されていたので、念のためその経緯と周辺を解説する。 テンプレ「〇〇にみる新しい△△の可能性」 これ自体がひとつのテンプレ。〇〇と△△に適当な固有名詞を入れればそれっぽくなる。 おれがこのテンプレを最初に使ったのは「Wii コンにみる新しいインターフェースの可能性」。これは Wii 発売前夜に Wii オタのひとが Wii コンの革新性を熱心に語りまくっていたのがおもしろかったので、まあこんなかんじだろと代入。いまだとあのてのひとは、Wii じゃなくて iPhone 界隈でたく

    「校内喫煙にみる新しい学生文化の可能性」の経緯と解説 - matakimika@hatenadiary.jp
    gyogyo6
    gyogyo6 2008/07/11
  • MAD削除反対がMADを殺す

    MAD削除に関して、反対している人間はMADを好きな人間ではない。 ただそこにあって、それなりに楽しめるから消費しているだけなのだ。 口をあけて餌を待っている豚だと表現してもいい。MAD削除に反対する人間というのは、要するにそういうものだ。 いつも貰えた餌が急に貰えなくなるかもしれないと思い騒いでいるだけだ。 投稿動画サイトができる前にもMADは存在するし、MADを好む人はそれを追いかけていた。 能動的に収集しにいかなければ、手に入らないものだった。 投稿動画サイトが出来る以前は、MADはグレーどころではなく、ただ単に訴えられていないだけなのだという認識を誰もが持っていたし、それを黙認されてるなどと言うほど厚顔無恥でもなかった。MADを公のものとして認めさせようなどとは思いもしなかった。 公の場に引きずり出され、白黒つけられるのは不味いのだ。 MADは好き勝手にやるからこそMADなのだ。

    MAD削除反対がMADを殺す
    gyogyo6
    gyogyo6 2008/07/11
  • 「毎日jp」が自社広告だらけに、ネット上に深いつめ跡残る:ITpro

    毎日新聞社のニュースサイト「毎日.jp」で、先週末以降、広告スペースの大半が自社広告で埋め尽くされる事態が続いている(図1)。 毎日新聞社は英文サイト「毎日デイリーニューズ」(Mainichi Daily News)上のコーナー「WaiWai」で、「日の女子高生はファーストフードで性的狂乱状態」など低俗な記事を長年にわたって配信し、ネット上で批判の声が上がっていた。同社は6月23日、同コーナーを中止・削除し、監督責任者や担当者らを処分すると発表したが、25日の株主総会で、それまでの常務デジタルメディア担当が社長に、同デジタルメディア局長も取締役に昇格する人事を可決・承認(27日に役員報酬の一部返上を発表)。これがネット上の炎上に油を注ぐ格好となり、毎日新聞社のほか、毎日新聞および毎日jpに広告を載せている大口の広告主へも抗議、問い合わせが電話やメールで寄せられることとなった。 毎日jpは

    「毎日jp」が自社広告だらけに、ネット上に深いつめ跡残る:ITpro
    gyogyo6
    gyogyo6 2008/07/11
    これを契機に「スポンサータブーのない本音ジャーナリズム」に転換すれば?噂の眞相みたいな