gyokuro33のブックマーク (326)

  • 鬼滅の刃におっぱいぶりんぶりんの柱が出てきてから「なんで柱になるほど強くても”おっぱいと愛嬌”のキャラにならなきゃいけないの?」って悔しくて泣けてきて、続き見れない。

    さこうもみ|武蔵野市議会議員🐘Ⓜ️ @SAKOMOMI 武蔵野市議会議員🐘 30歳・無所属・新人トップ当選・最年少女性議員🙋‍♀️ “誰の痛みも無視されない政治を、次世代へつなぐ”|クラウドファンディングGoodMorning元代表・CAMPFIREグループ|ICU卒|📣Xは発信専用です|問い合わせ:info(a)https://t.co/4lSbXbjnXi https://t.co/GzG5hKQrC1 さこうもみ|武蔵野市議会議員🐘Ⓜ️ @SAKOMOMI 鬼滅楽しく見てたけど、おっぱいぶりんぶりんの柱が出てきてから「なんで柱になるほど強くても”おっぱいと愛嬌”のキャラにならなきゃいけないの?いつもそうだ…なんで当たり前にこう描かれるの…」って悔しくて泣けてきて、続き見れない。お願いだから女性キャラも、普通に人間として戦わせてくれ…… 2020-01-18 02:56:25

    鬼滅の刃におっぱいぶりんぶりんの柱が出てきてから「なんで柱になるほど強くても”おっぱいと愛嬌”のキャラにならなきゃいけないの?」って悔しくて泣けてきて、続き見れない。
    gyokuro33
    gyokuro33 2020/02/03
    鬼を切る執念と力があれば誰でも柱になれるぞ。
  • 理系女子がエンジニアを目指して情報系の学部に入ったが挫折して就職文転した話 - 青豆あきなのブログ

    こんにちは、あきなです。 今日は大学の勉強について話してみようかなっと思います。 私は、プロフィールに書いてある通り大学ではシステムエンジニアを目指して情報を専攻していましたが、プログラミングが出来な過ぎて挫折して就職文転しました。 はてなブログを始めるとIT関連の記事が多く、頭の良さそうなエンジニアさんがプログラミングやIT企業でのキャリアについて記事を書いていて私も大学でもっと頑張ればそういう記事が書けたのかな~とかしょっちゅう思っています。 技術的なことは何も書けません。しかし、折角大学に高い学費を払って必死に単位を取ったので記事にしてやるぞって思って今までの経緯を書いてみました! 頭悪い人が理系に行くと大変そうだな(笑)みたいなノリで読んでくれると嬉しいです。 エンジニアを目指して大学に入学! 専門科目の講義についていけない大学生活 就活でSE職全落ち! まとめ エンジニアを目指し

    理系女子がエンジニアを目指して情報系の学部に入ったが挫折して就職文転した話 - 青豆あきなのブログ
    gyokuro33
    gyokuro33 2020/01/28
    賢い 向いてない人には向いてないからね ある程度IT知識もある文系職として頑張ってほしい
  • 日本人が直視できない現実、アジア人観光客が訪日するのは「ただ安いから」

    2020年、日では東京オリンピック・パラリンピックが開催され、5Gネットワークサービスが開始されるなど、発展や未来をキーワードとする事象が出現する。その一方で、労働力人口の減少は歯止めが効かず、団塊の世代がすべて70歳以上になって後期高齢者に向かい始める。まさに環境が大きく変わるターニングポイントだ。作家 橘玲氏に、2020年を迎えるにあたって、この先の日がどのような変化に直面することになるのか改めて予測してもらった。

    日本人が直視できない現実、アジア人観光客が訪日するのは「ただ安いから」
    gyokuro33
    gyokuro33 2020/01/27
    でも安いというのはかなり大きい理由だと思うぞ。 クオリティの割に安い。 本来なら観光地価格としてもっと高くしてもいいはず。 そしてコメント欄の人はやはり直視できていない。
  • 人手不足

    この手のニュースになると必ずそれ相応の賃金を払わないからだ、というブコメがつく。 それはそれで正しいのだけど、運送業、製造業など中小企業におけるこの人手はどうしようもないほど能力が足りない連中が多いんだよ。 はてなには自身が高学歴、職場の同僚が高学歴、高学歴で無くとも自身で何かを考えられる習慣がある人が多いと思う。 だから中小企業、通勤や外出時にはまず目にしない、目にしたとしても見向きすらしない、事務所や工場がどれほどの魑魅魍魎が跋扈してるか分からんよね。 遅刻欠勤などの勤務態度がよろしくない程度はどうでもいい。何度言っても、何度マニュアルを読ませても理解しない。日語が母国語ではないのか?という絶望的な理解力。真面目なところがある人もいるから余計にどうしていいか分からない。人に悪気はない、それをこちらも分かっている。ただ絶望的に頭が良くないのだ。 1ヶ月に1度しかないような作業なんて悲

    人手不足
    gyokuro33
    gyokuro33 2020/01/27
    果たしてはてぶ民は知能的上位層の方が多いのか。 まぁでも世の中想像できない馬鹿というのは割といるよね、多分。
  • コカ・コーラ、「檸檬堂」出荷休止 生産追いつかず - 日本経済新聞

    コカ・コーラボトラーズジャパン(CCBJI)は16日、缶酎ハイ「檸檬堂」の出荷を一時取りやめると発表した。2019年10月に全国で発売して以降、販売が想定よりも伸び、生産が追いつかないためとしている。1月中の出荷再開を目指す。展開する「定番レモン」「塩レモン」「はちみつレモン」「鬼レモン」の4品全ての出荷を一時的に休止する。同社は「販売数が予想をはるかに上回り、店頭でも品薄の状態となっている」

    コカ・コーラ、「檸檬堂」出荷休止 生産追いつかず - 日本経済新聞
    gyokuro33
    gyokuro33 2020/01/16
    檸檬堂こないだ初めて飲んだけど美味しかったね。
  • 有給休暇を取ったことにして出勤している

    課長からこっそり会議室に呼ばれた。 早急に有給休暇を取ってほしい。今年から有給を年に5日間以上取らないと管理者が逮捕されるらしいから。 申し訳ないですが、休むだけのゆとりはないのです。私も困っているのです。 お願いだから休んでほしい。みんなが困るんだ。これは上長命令だから。そうだ、来週どこかで休んでほしい。 でも休暇を取ったらその日の仕事は誰がやるんですか。調整してくださるのですか。 人が足りない。でもやらなければならないんだ。 どうすればよいですか。 それはキミ自身が考えることだよ。 来週お休みをいただくとして、調整していただくことは難しいですか。 調整などできるわけがないだろう。キミにしかできない仕事だよ。昨年キミがインフルエンザで1日休んだ時に、どういうことになったのか忘れたか。大変なことになって結局1日中キミに電話をかけていたじゃないか。 その上コテンパンにお客様に怒られて、切られ

    有給休暇を取ったことにして出勤している
    gyokuro33
    gyokuro33 2020/01/16
    怒るべきは政治家にではなく会社にである。
  • 大企業に転職して感じた忘年会の差

    中小企業 ・喫煙可能な居酒屋 ・単価3500円〜4000円 ・コース意外の料理を勝手に注文する馬鹿がいる ・愚痴、不満がほとんど(しかも部長が一番言う) ・毎回同じ武勇伝を聞かされる(7,8回目くらい) 大企業 ・禁煙の中華料理屋 ・単価5000円 ・愚痴、不満は一切聞こえない(業務中も一切なし) ・武勇伝を語る上司がいない ・上司が寡黙 総論 愚痴、武勇伝がないと意外に話すネタがないもんだなと思った。 話させて聞いとけば良かったのである意味楽だったのかも(笑)

    大企業に転職して感じた忘年会の差
    gyokuro33
    gyokuro33 2020/01/16
    今年は迎賓館借りてやったから中々楽しかった。 やっぱりああいう日頃行けないところは楽しいな。ご飯も美味しかったし。
  • 他人の姓を変えて良い人間は自分の姓を変える覚悟のある人間だけだ

    結婚することになりそう だが研究職の私は論文の名前が変わってしまう事がちょっと困るので私の姓にしないか聞いたら反対された 理由は簡単、側が姓を変えることが"""""""""""""""""普通"""""""""だからだ。 は?死ね 以上 向こうは会社勤めだし論文も無いから姓を変えても何ら問題ない。 いや、口座とかクレカとか変える手間はあるけどそれはこっちも同じ。でも研究職である私は仕事上かーーーーーーーーなり困る。 で、そうやって姓の問題で拮抗した時に「普通」を持ち出すのはあまりにも時代錯誤というか それを友達に伝えたら「私は彼が好きだから彼と同じ姓になれるなら嬉しい」だと。 そうか。お前はそのまま末永く幸せになってくれ。お前はそうかもしれんがこっちはそういうわけにはいかんのだ。 いや、その理屈で行けば私の彼氏は私のことが好きじゃないのか?好きなら同じ姓になるのは、嬉しいことでは? 彼氏

    他人の姓を変えて良い人間は自分の姓を変える覚悟のある人間だけだ
    gyokuro33
    gyokuro33 2020/01/16
    名前すら変えたくないなら結婚なんてするな。 どうせ離婚する。
  • 底辺男性の給料を上げて結婚させ子供作らせるようにしろっていうけど

    正直な話していい? そういう家庭の子供に生まれたい? 女性は結婚すると家事負担が増えて、出産すると育児負担が増えるから、キャリアにはマイナスになるんだよ。 キャリアにマイナスになってもいいからこの人と結婚したいと思えるほどの魅力が低賃金男性にあるかというと、無い。 低賃金男性って家事も育児も出産もできないから、抱えるだけ負債みたいな存在なんだよ。醜くてだらしなくて身勝手だしね。 低賃金息子やニート息子を抱えて苦労している夫婦もいるくらいだし、親にとっても負債なくらいなの。 高収入男性は、顔が可愛くて若ければ低学歴低収入女性と結婚したりする。新卒や派遣のフレッシュな子に手を出したりね。 そしてその結婚は男性のキャリアのマイナスにはならない。家事・育児・出産はがやるからね。 男性は経済的下方婚をするから心優しいみたいに考えているなら誤解。若くて可愛い子が好きな男性にとっては経済的下方婚するメ

    底辺男性の給料を上げて結婚させ子供作らせるようにしろっていうけど
    gyokuro33
    gyokuro33 2020/01/03
    異性にモテるかどうかといい親になれるかどうかは別物だと思うがな。 という何故男性のみに限定しているんだ。
  • 「区に納税しても保育園に入れてくれなかったが、他に納税したら和牛をくれた」待機児童世帯が"ふるさと納税"で合法的に復讐するケースが発生中

    シン精神保健福祉牛 @kaettekita_n 待機児童で保育園に入園できなかった世帯が「ふるさと納税」で合法的に復讐するというディストピア案件を僕は何件も知っている。 「世田谷区は納税しても、うちの子を保育園に入れてくれなかったが、他の所に納税したら和牛をくれた」 その納税されるはずの金があれば、少なくとも次世代の... 2019-12-26 11:04:06

    「区に納税しても保育園に入れてくれなかったが、他に納税したら和牛をくれた」待機児童世帯が"ふるさと納税"で合法的に復讐するケースが発生中
    gyokuro33
    gyokuro33 2019/12/27
    別に制度を利用しているだけだし、フリーライドと言うならそもそも貧困層自体が税金のフリーライドをしている存在だが。 そこまでどうこう言われる話か?
  • 厚労省、氷河期世代を10人採用 中央省庁で初 - 日本経済新聞

    厚生労働省は24日、30歳代半ば~40歳代半ばの就職氷河期世代を対象とした採用活動を実施すると発表した。政策立案などに関わる常勤職員10人の採用を予定する。就職氷河期世代の採用で、具体的な計画を公表するのは厚労省が初めてだ。1970年4月2日~85年4月1日生まれで、過去5年以内に正社

    厚労省、氷河期世代を10人採用 中央省庁で初 - 日本経済新聞
    gyokuro33
    gyokuro33 2019/12/25
    小さなことでもその一歩が大事 なにかしたときにそんなの意味ない、とか言うと誰も何もしなくなる
  • 外資ベンチャーを1か月でクビになった 退職RTA:32日 - 鰤切手

    今年からぴっかぴかの社会人! どんな生活が待っているんだろ楽しみだなぁ! ・・・ 今年で2回も退職エントリを書くとは思わなかったよ・・・。 おはばんちは、先日縁があった外資ベンチャーから退職してくれと言われ退職届にサインをしました。たぶん、これが一番早いと思います。 最近やっと腑に落とせたのでまとめます。 社会人経験も浅いうちに「結果さえ出せればOK!」みたいな会社行くと痛い目かもしれないです。 目次 入社したきっかけ:外資ベンチャーに勤めたかった 入社 「体を壊すことをお勧めしますよ」 「あいつ定時で帰るんで一緒に仕事したくないんですよね」 「他の人たちは何も言わなくても勝手に仕事を見つけているよ」 プロジェクトの進め方が分かんないよ...。 評価0 仕事0 最後の日 「君のポジションは用意できない」 聞いてください、「僕の最強雇用計画」 最後の挨拶 おまけ おまけのおまけ 入社したきっ

    外資ベンチャーを1か月でクビになった 退職RTA:32日 - 鰤切手
    gyokuro33
    gyokuro33 2019/12/18
    これは全体的にブラック臭を感じる。 なんだろう、悪質な洗脳ではないか。 というかなんの仕事なんだよ。 ベンチャーは自分から仕事を作らないと生きていけないところだが…
  • 元農水次官 懲役6年の実刑判決「供述は信用性 乏しい」裁判長 | NHKニュース

    農林水産省の元事務次官が長男を殺害した罪に問われた事件の判決で、東京地方裁判所は、「長男の暴力について警察などに相談せず同居からわずか1週間で殺害した経緯には短絡的な面がある」として懲役6年を言い渡しました。一方で、判決は「長男からの暴行で恐怖を感じたことが背景にあることは否定できない」とも指摘しました。 農林水産省の元事務次官、熊澤英昭被告(76)はことし6月、東京・練馬区の自宅で、長男の英一郎さん(44)を包丁で刺して殺害したとして、殺人の罪に問われました。 裁判では、長男による家庭内暴力など事件のいきさつを踏まえて、情状酌量がどの程度認められるかが争点となり、検察が懲役8年を求刑した一方、弁護側は執行猶予の付いた判決を求めました。 16日の判決で、東京地方裁判所の中山大行裁判長は「『長男に殺されるという恐怖から刺した』とする被告の供述は信用性に乏しく、ほぼ一方的に攻撃を加えたと認めら

    元農水次官 懲役6年の実刑判決「供述は信用性 乏しい」裁判長 | NHKニュース
    gyokuro33
    gyokuro33 2019/12/16
    犯罪者だったわけですらない人間にここまではてなの人間は残酷なんだな… 別にお金あるんだし、家から追い出して一人暮らしをさせるなりなんなりいくらでも方法はあったのに、それをせず殺したんだぞ。
  • 小学校時代に意味不明だった勉強は大人になっても使わない

    役に立ったのは漢字の読みと地図の読み方くらい。まじで。子供時代に意味不明だったやつは大人になってもほんと使わない。俺の子供時代の直感は正しかった!!!無駄な勉強させるな!!!!!!

    小学校時代に意味不明だった勉強は大人になっても使わない
    gyokuro33
    gyokuro33 2019/12/15
    小学校時代に習うもので使わないものはほぼないのでは? 算数は必須だし、理科やら社会やらもニュースとか理解するのに必須な知識だし、家庭科は超実用的だし。
  • “切干大根”など急増…児童「肉食べたい」食材高騰で質素に 小学校の給食費を名古屋市が値上げへ(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    名古屋市教育委員会は来年度から材費の高騰を受け、市立小学校の給費を600円値上げし、4400円とすることにしました。 【画像で見る】質素すぎる名古屋の給…この10年で起きていた変化 給が質素になりすぎ…との指摘を受けてのことですが、実はここ10年で名古屋と言えばのエビフライも給から姿を消し、その一方で“あるおかず”が大幅に増えていました。シビアな実態があったのです。 子供たちが楽しみにしているお昼の給。5日のメニューは、米粉パンにコーンチャウダー、そしてじゃこと大豆の揚げ物。

    “切干大根”など急増…児童「肉食べたい」食材高騰で質素に 小学校の給食費を名古屋市が値上げへ(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    gyokuro33
    gyokuro33 2019/12/09
    普通に給食費を5000円ぐらいに上げていいんじゃないの? 物価の上昇に従って上げるのは仕方ないだろ。 子供の栄養価下げるよりよっぽどいいし。
  • Excelにスクリーンショットを貼り付ける仕事で鬱病になった話 - メモ帳

    タイトルの通りである。 私は理系大学院の修士過程を卒業し、IT企業(所謂SIer)に勤めて3年、タイトル通りの仕事を続けていたら、病になった。 現在は医師の診断書を会社に提出し、休職期間をいただいている。 そして休む中で気分が上を向いたスキを狙ってこの記事を書いている次第である。 ・伝えておきたいこと 就活を控えた大学生や大学院生(特に後者)には注意してほしいことは、「残業時間がヘビーでなくても精神をやられることは有り得る」ということ。 具体的には、残業時間はピークで50時間/月、平常時は10時間/月 未満といった具合であった。 そして、タイトルが「ブラックな働き方で~」とか「上司パワハラが~」となっていない辺りでお察しかと思うが、弊社は多分ブラック企業ではない(多分というのは1社しか勤めたことがないため)。 となると、やはり、仕事内容が私に合わなかったのだろう。 考えてみれば、当に

    Excelにスクリーンショットを貼り付ける仕事で鬱病になった話 - メモ帳
    gyokuro33
    gyokuro33 2019/12/05
    えらく文系理系とか年齢とかで見下してるやつだな。 テスト工程は唾棄すべき仕事だとは思うが、この人はこの人で割と致命的な社会不適合者なのではと感じる。
  • 電通、有罪後も違法残業 ずさんな労務管理に是正勧告:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    電通、有罪後も違法残業 ずさんな労務管理に是正勧告:朝日新聞デジタル
    gyokuro33
    gyokuro33 2019/12/05
    newspicksのコメントを見てみるといい。ほとんどの人間がこれを悪いことと思うどころか法律が悪いと言っている。 これが日本の企業の現実である。
  • 「やりがい」整備を 経団連、20年春闘の経営側指針:時事ドットコム

    「やりがい」整備を 経団連、20年春闘の経営側指針 2019年11月25日20時30分 経団連は、2020年春闘の経営側指針で、働き手の「やりがい(エンゲージメント)」を高める労働環境の整備を会員企業に要請する方針だ。中西宏明会長が25日の記者会見で明らかにした。 冬のボーナス、2年連続過去最高 大手企業、平均96万円―経団連集計 日企業の課題である生産性向上には、労働時間の短縮だけでなく、仕事へのやりがいを高め、付加価値の高い製品やサービスを生み出していく必要があると訴えていく。来年1月に発表する20年春闘の経営側指針「経営労働政策特別委員会報告」(経労委報告)に盛り込む。 新型コロナ経済対策・生活情報 消費税 携帯電話料金

    「やりがい」整備を 経団連、20年春闘の経営側指針:時事ドットコム
    gyokuro33
    gyokuro33 2019/11/26
    やりがい搾取
  • 学環・学府特任准教授の不適切な書き込みに関する見解 - 東京大学大学院 情報学環・学際情報学府

    November 24, 2019 学環・学府特任准教授の不適切な書き込みに関する見解A message about inappropriate writings by a part-time project faculty of III/GSII SNS等におきまして、東京大学大学院情報学環・学際情報学府(以下、学環・学府)の特定短時間勤務有期雇用教職員(特任准教授)による、特定個人及び特定の国やその国の人々に関する不適切な書き込みが複数なされました。 これらの書き込みは、当該教員個人または兼務先組織に関するものであり、学環・学府の活動とは一切関係がありません。 東京大学憲章では、「東京大学は、構成員の多様性が質的に重要な意味をもつことを認識し、すべての構成員が国籍、性別、年齢、言語、宗教、政治上その他の意見、出身、財産、門地その他の地位、婚姻上の地位、家庭における地位、障害、疾患、経

    学環・学府特任准教授の不適切な書き込みに関する見解 - 東京大学大学院 情報学環・学際情報学府
    gyokuro33
    gyokuro33 2019/11/24
    この程度で解雇してたら意見なんて何も言えないぞ 特に学者なのだし 法律に違反してるならともかく、ただの意見の表明だろうに
  • ジム・ロジャーズ「日本は東京五輪で衰退する」

    ファイナンシャルプランナーの花輪陽子です。先日、ジム・ロジャーズ氏の『日への警告 米中朝鮮半島の激変から人とお金の動きを見抜く』の講演が東京、京都、大阪で行われました。講演や書籍などを中心に、私が印象に残っている日人へのメッセージをお伝えしたいと思います。 ロジャーズ氏は「オリンピックがあるからといって、その国の株を買ったり売ったりする材料にはならない」と言います。今回は、投資目線でオリンピックはどうなのかを解説します。 五輪で借金だけが膨らみ、最後は弊害にむしばまれる 「日では、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向かって景気が上昇すると考えている人もいる。確かに、表向きにはオリンピックによるいい面もあるだろう。道路は改善され、真新しいスタジアムが出来上がる。こうした事業に関わった人たちは一定の恩恵を受けられるかもしれない。政治家も、ポジティブな成果をアピールするだろう。

    ジム・ロジャーズ「日本は東京五輪で衰退する」
    gyokuro33
    gyokuro33 2019/11/10
    言っていることは正しいと思うけど。