ブックマーク / www.itmedia.co.jp (2,078)

  • 2画面PC+2画面モバイルディスプレイ環境をZenBook DuoとEHOMEWEI XQ-160PWで作る

    2画面PC+2画面モバイルディスプレイ環境をZenBook DuoとEHOMEWEI XQ-160PWで作る:「目指せ↑ワンランク上の仕事術」デジモノ探訪記(1/3 ページ) 仕事の効率を高めるために、PCディスプレイの台数やサイズは決定的な役割を果たします。私自身、複数のディスプレイを活用しており、ノートPCは「ZenBook Duo」という2画面搭載モデルを使っています。デスクトップ環境では、ディスプレイを3~4枚並べて使うことで、圧倒的な作業スペースを確保しています。 そんな中、先日開催されていた「Amazon プライム 感謝祭 2024」をチェックしていたところ、偶然見つけたEHOMEWEIの「XQ-160PW」というデュアルモニターに興味を引かれ、思い切って購入してみました。価格は7万9980円(記事公開時点、クーポン適用価格)と高価ですが、結果としては期待以上の性能でした。 こ

    2画面PC+2画面モバイルディスプレイ環境をZenBook DuoとEHOMEWEI XQ-160PWで作る
    gyu-tang
    gyu-tang 2024/11/03
  • ゲーミングに最適化したキャッシュ爆盛りデスクトップCPU「Ryzen 7 9800X3D」正式発表 米国では479ドル

    AMDは10月31日(米国太平洋夏時間)、新型デスクトップ向けCPU「Ryzen 7 9800X3D」を発表した。パッケージ(ボックス)版の米国での想定販売価格は479ドル(約7万3100円)となる。 →予告時の記事 Ryzen 7 9800X3Dの概要 Ryzen 7 9800X3Dは、デスクトップ向けRyzen 9000シリーズに新たに加わるCPUで、AMD独自の積層技術AMD 3D V-Cacheテクノロジー」を適用することでL3キャッシュを大幅に増強している。 3D V-Cacheテクノロジーは「第2世代」に進化しており、増量したL3キャッシュをプロセッサの“下”に配置し、CCD(Core Complex Die)を冷却システムに近付けたことで、冷却効率と最高クロックの両方を向上できたという。これにより、従来のX3Dシリーズでは実現できなかった“完全アンロック”対応を果たした。

    ゲーミングに最適化したキャッシュ爆盛りデスクトップCPU「Ryzen 7 9800X3D」正式発表 米国では479ドル
    gyu-tang
    gyu-tang 2024/11/01
  • 新型「Mac mini」登場 M4・M4 Proチップ搭載ながら、“ギュッ”と小型化 9万4800円から

    Appleは10月29日(現地時間)、新型「Mac mini」を発表した。「M4」「M4 Pro」チップを搭載可能で、Apple Siliconにサイズを最適化。12.7cm×12.7cmの手のひらサイズに仕上げた。重量も670g(M4)/730g(M4 Pro)と軽量化されている。同日より予約注文を開始し、11月8日に発売予定。

    新型「Mac mini」登場 M4・M4 Proチップ搭載ながら、“ギュッ”と小型化 9万4800円から
    gyu-tang
    gyu-tang 2024/10/31
  • 最強生物クマムシの新種、“人が即死レベルの放射線”を浴びると活性化 中国チームが発表

    クマムシは体長1mmにも満たない8足の生物で、極限環境での生存能力の高さから科学者たちの注目を集めている。特に放射線への耐性は驚異的で、人間の致死量の約1000倍もの放射線に耐えられる。これまでに約1500種が見つかっているが、その特性が詳しく研究されているのはほんのわずかだった。 (関連記事:“地球最強”クマムシが極限状態でも生き抜くメカニズムが判明 深い眠り「乾眠」を引き起こす仕組みとは) 今回研究チームは、中国河南省で苔のサンプルを採取し、そこから新種のクマムシを発見。この新種は「Hypsibius henanensis」と名付けられた。研究チームがこの新種のゲノムを解読したところ、1万4701個の遺伝子が存在すると分かり、そのうちの約30%がクマムシにしか見られない特殊な遺伝子であることが判明した。 研究チームはこのクマムシに、人間なら即死するレベルの放射線(200Gyと2000

    最強生物クマムシの新種、“人が即死レベルの放射線”を浴びると活性化 中国チームが発表
    gyu-tang
    gyu-tang 2024/10/31
  • KADOKAWAグループサイト復活 サイバー攻撃から4カ月半ぶり

    KADOKAWAグループは10月29日、グループポータルサイトを再開した。6月上旬に発生したランサムウェア攻撃の影響で停止してから、およそ4カ月半ぶりに復旧した。 KADOKAWA広報の公式Xアカウントは「長らくご不便をかけましたが、今後も当社、および当社グループの情報を掲載してまいりますので、引き続きよろしくお願いします」としている。 KADOKAWAグループは今年6月、第三者からランサムウェア攻撃を受け、社員の個人情報などが漏えい。「ニコニコ」のサービスなどが2カ月にわたって休止に追い込まれた他、書籍の出荷遅延や公式サイトの停止などグループ全体で多岐にわたる影響が出た。 このうちニコニコやKADOKAWA公式サイト、書籍の出荷などは8月から段階的に復旧。10月17日にはニコニコ動画全体の再開をアナウンスしている。 ただし業績への影響も大きく、8月に発表した2025年3月期通期(24年4

    KADOKAWAグループサイト復活 サイバー攻撃から4カ月半ぶり
    gyu-tang
    gyu-tang 2024/10/30
  • 若い頃のいじめ被害→長年にわたって脳構造が変化 2000人以上を調査 男女で異なる変化も

    また、性差に関する分析では、いじめ被害の影響に男女差があることも明らかに。女性では感情処理に関わる領域でより多くの体積変化が見られたのに対し、男性では運動や感覚に関わる領域でより多くの変化を観察できた。 これらの結果は、いじめ被害の影響が性別によって異なる可能性を示唆しており、今後のいじめ対策や介入方法の開発において、性別を考慮したアプローチの必要性を示している。 Source and Image Credits: Michael Connaughton, Orla Mitchell, Emer Cullen, Michael O’Connor, Tobias Banaschewski, Gareth J. Barker, Arun L.W. Bokde, Rudiger Bruhl, Sylvane Desrivieres, Herta Flor, Hugh Garavan, Penny

    若い頃のいじめ被害→長年にわたって脳構造が変化 2000人以上を調査 男女で異なる変化も
    gyu-tang
    gyu-tang 2024/10/29
  • 落合陽一さん率いるピクシーダスト、米ナスダック上場廃止へ 「コストなどを勘案した結果」

    関連記事 認知症ケアの研究から生まれたテレビ用スピーカー、ビックカメラなどで販売開始 ピクシーダストテクノロジーズとシオノギヘルスケアは27日、テレビの音声を40Hz変調音に加工する外付けスピーカー「kikippa(ききっぱ)」をビックカメラで販売すると発表した。 認知症ケアに役立つ“音”、落合陽一さんのベンチャー企業と塩野義製薬が共同開発 ピクシーダストテクノロジーズと塩野義製薬は、脳の特定のリズム活動(ガンマ波)を強める可能性のある音を用い、家庭の認知症ケアに役立つ製品やサービスを開発すると発表した。 ガラスに貼れる透明な吸音パネル、落合陽一さんのベンチャー企業とイトーキが共同開発 イトーキは19日、ガラスに貼れる透明な吸音パネル「iwasemi HX-α」を発表した。落合陽一さんがCEOを務めるピクシーダストテクノロジーズと共同開発した。 「アルトマンじゃないのか?」 流行語大賞「生

    落合陽一さん率いるピクシーダスト、米ナスダック上場廃止へ 「コストなどを勘案した結果」
    gyu-tang
    gyu-tang 2024/10/29
  • 新型「iMac」突如発表 M4チップに刷新 価格据え置きでメモリは16GBスタートに

    Appleは10月28日(現地時間)、24インチの液晶ディスプレイを搭載した一体型デスクトップの新型「iMac」を発表した。チップを「M4」に刷新した他、新しい1200万画素の内蔵カメラを搭載する。同日より予約を開始し、11月8日に発売予定。 ディスプレイは4.5Kで、反射や映り込みを大幅に減らすNano-textureオプションを新たに設けた。内蔵カメラは、被写体を自動認識して常に中央に写るようにするセンターフレームに対応。また、机の上に置いたものを真上から捉えたように画像処理するデスクビューにも対応。ユーザーと机の上を2つのカメラアングルで収めることができる。 前モデルまで8GBスタートだったメモリは16GBスタートに底上げ。オプションで最大32GBまでの構成を用意する。M4チップは、M1と比べて最大1.7倍速く、写真のレタッチやゲームなど負荷の高い作業では、最大2.1倍まで高速にな

    新型「iMac」突如発表 M4チップに刷新 価格据え置きでメモリは16GBスタートに
    gyu-tang
    gyu-tang 2024/10/29
  • Intelの新型「Core Ultra 200Sプロセッサ」は何がすごい? 試して分かった設計方針の成果と限界

    レビューするCPUの概要 今回レビューする2つのCPUは、Core Ultra 200Sプロセッサ(開発コード名:Arrow Lake-S)のアンロック版のエントリーモデルと最上位モデルだ。 Core Ultra 200Sプロセッサは「Core Ultraプロセッサ(シリーズ2)」の一員で、Intelのデスクトップ向けCPUとしては初めてNPUも統合している。CPUのモデル名に関するルールも新しいものが適用されるが、モデル名末尾の「K」がアンロック対応版を、「F」が内蔵GPUレスを表すことに変わりはない。命名ルールが変わったとはいえ、CPUのクラスは高い順で「9」「7」「5」「3」となり、モデル名の世代相当の部分(現状では百の位)以外の数字が大きいほどハイグレード(≒高性能)であることも同様だ。 今回レビューするCPUの主な仕様は以下の通りだ。 Core Ultra 5 245K CPU

    Intelの新型「Core Ultra 200Sプロセッサ」は何がすごい? 試して分かった設計方針の成果と限界
    gyu-tang
    gyu-tang 2024/10/26
  • AIチャットbotにのめり込んで自殺──遺族がCharacter.AIを提訴

    米フロリダ州在住のメーガン・ガルシア氏は、AIチャットbot「Character.AI」を手掛ける米Character Technologiesや米Googleを相手取り、2月に14歳の息子セウェル・セットザーIII世が自殺したのは同社のせいだと訴えた。Character.AIがセウェルさんに精神的および身体的な損害を与え、その結果彼が自殺に至ったと主張する。 被告はCharacter Technologiesとその創業者であるノーム・シャジーア氏とダニエル・デ・フリタス氏、GoogleおよびAlphabetとなっている。Character TechnologiesとGoogleは8月に結んだ契約で、GoogleはCharacter.AIの非独占ライセンスを取得し、創業者はGoogle入りした。 訴状では、AIが未成年者をターゲットにし、セウェルさんがこのAIに依存してしまったこと、さらに

    AIチャットbotにのめり込んで自殺──遺族がCharacter.AIを提訴
    gyu-tang
    gyu-tang 2024/10/24
  • Arm、Qualcommへのチップ設計ライセンスを取り消しへ Bloomberg報じる

    英Arm Holdingsは、米Qualcommに知的財産権を使用したチップ設計を認めるアーキテクチャライセンス契約を破棄すると、米Bloomberg Newsが10月22日(現地時間)に報じた。両社の間で法的な争いが続いている。 報道によると、ArmはQualcommに対し、ライセンス契約の解除を60日以内に通知することを義務付けており、Qualcommはこの契約により、Armが所有する標準規格に基づいた独自のチップを開発することができるという。 日のソフトバンクグループが過半数の株式を保有するArmは、Qualcommが米Nuvia(シリコンバレーの半導体設計スタートアップ)を買収した後、新たなライセンス交渉を怠ったとして、2022年にQualcommを提訴している。 Armは以前、米Microsoftの「Copilot+」ノートPC向けに計画されているQualcommの現行の設計が

    Arm、Qualcommへのチップ設計ライセンスを取り消しへ Bloomberg報じる
    gyu-tang
    gyu-tang 2024/10/23
  • ネット未接続の“隔離PC”へのハッキングの歴史 エアギャップPCから機密データを盗む6つの方法

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 X: @shiropen2 イスラエルのネゲヴ・ベン・グリオン大学に所属するMordechai Guriさんが発表した論文「Mind The Gap: Can Air-Gaps Keep Your Private Data Secure?」は、インターネットに接続していない物理的に隔離したコンピュータから機密データを盗む攻撃をまとめた研究報告である。 現代において、個人情報は価値のある資産の一つとなっている。これには個人識別情報、医療記録、法的情報、生体認証データ、私的通信などが含まれる。こうした機密データを保護するため、多くの組織が「エアギャップ」と呼ばれる物理的に隔離されたネ

    ネット未接続の“隔離PC”へのハッキングの歴史 エアギャップPCから機密データを盗む6つの方法
    gyu-tang
    gyu-tang 2024/10/21
  • サイゼリヤ、ランサムウェア攻撃で個人情報・機密情報が漏えいか 社内の重要システムも一部利用不可に

    サイゼリヤは10月16日、社内サーバに対するランサムウェア攻撃の被害を確認したと発表した。これにより、会社の秘密情報や保有していた個人情報が一部漏えいした可能性があるという。 サイゼリヤの発表によると、複数の社内サーバでシステム障害が起き、一部サービスが停止する事態が発生(日時は明かしていない)。外部機関に調査を依頼したところ、不正アクセスを受けた可能性を確認した。不正アクセスを受けたサーバは社内ネットワークなどから切り離す措置を講じた。 この影響で、重要な社内システムが一部使用できなくなっているという。現在、同社は被害規模を把握するための調査を進めつつ、早急な社内システムの復旧と平常業務の再開に取り組んでいるとしている。 なお、16日時点で個人情報が漏えいした可能性のある対象者は、同社の従業員(パート・アルバイトなどを含む)と取引先、過去に採用面接を受けた一部の人物、お客さま相談窓口に問

    サイゼリヤ、ランサムウェア攻撃で個人情報・機密情報が漏えいか 社内の重要システムも一部利用不可に
    gyu-tang
    gyu-tang 2024/10/17
  • 「NVIDIA H200」がズラリ 産総研の最新AIスパコン「ABCI 3.0」の中身を見てきた

    産業技術総合研究所(産総研)が11月から試験運用を予定しているAIスパコン「ABCI 3.0」の実機を、技術・産業の総合展示会「CEATEC 2024」の同研究所内ブースにて展示している。ノードには米NVIDIAの「H200」が複数搭載されており、前モデルよりAI処理性能が向上しているという。 ABCIは「AI橋渡しクラウド」(AI Bridging Cloud Infrastructure)として、産総研傘下のAIST Solutionsが提供する大規模計算基盤で、AI機械学習を研究する大学や企業、研究機関向けに計算リソースを提供している。2.0は、NVIDIAの「A100」を採用した1088ノード(4352GPU)で構成されており、2020年から運用が始まった富岳が登場するまで、国内最高の計算性能を誇っていた。 3.0は、これまでの富士通製に代わりHewlett Packard En

    「NVIDIA H200」がズラリ 産総研の最新AIスパコン「ABCI 3.0」の中身を見てきた
    gyu-tang
    gyu-tang 2024/10/16
  • GoPro「凋落」の理由、華々しいスタートアップの紆余曲折を振り返る 大きな分岐点は8年前に

    GoPro「凋落」の理由、華々しいスタートアップの紆余曲折を振り返る 大きな分岐点は8年前に:小寺信良のIT大作戦(1/5 ページ) 例年9月ごろに新製品を発表するGoProだが、今年は9月11日に新モデル、「GoPro HERO 13 Black」と小型の「HERO」を発表した。HERO 13は即日販売開始となったが、HEROの方は予約販売となっている。 すでに多くのYouTuberがHERO 13を購入してレビューを公開しているが、あまり芳しい評価にはなっていないようだ。さらには経済紙を中心に、9月中旬から”GoPro凋落”といった趣旨の記事が展開されている。8月19日に、全社員の15%に相当する140人のリストラが発表されたことを受けて書かれたものだろう。 GoProは、1社でスポーツ撮影専用カメラというジャンルを築き、2010年代のスタートアップとして華々しい成果を上げてきた。確か

    GoPro「凋落」の理由、華々しいスタートアップの紆余曲折を振り返る 大きな分岐点は8年前に
    gyu-tang
    gyu-tang 2024/10/14
  • 電子コミックの源流は“PDA”から――「コミックシーモア」が歩んだ20年、朝日代表に聞く

    電子コミックの源流は“PDA”から――「コミックシーモア」が歩んだ20年、朝日代表に聞く:小寺信良のIT大作戦(1/4 ページ) もはやマンガを読む手段としてすっかり定着した、電子コミック。旧作から新作まで、スマホやタブレットでいつでもどこでも好きな作品が読める便利さは、毎週決まった曜日にマンガ雑誌を買いに行くしかなかったわれわれ読者の習慣を大きく変えた。 その中でも老舗とされる「コミックシーモア」も、2024年で20周年。これを記念して、運営会社のNTTソルマーレは9月5日、報道陣を集めて電子書籍事業戦略発表会を開催した。同社はNTT西日の完全子会社である。 今回はNTTソルマーレの朝日利彰代表に話を伺う機会を得た。コミック配信事業だけでもすでに30社を超えるという中、電子コミック市場の立ち上がりや現在の状況を伺いつつ、コミックシーモアの特徴や立ち位置を明らかにしてみたい。 最初はPD

    電子コミックの源流は“PDA”から――「コミックシーモア」が歩んだ20年、朝日代表に聞く
    gyu-tang
    gyu-tang 2024/10/14
  • カシオ、ランサムウェア被害を報告 個人情報などの一部漏えいも判明 件数は「調査中」

    カシオ計算機は10月11日、社内サーバがランサムウェア被害を受け、自社と関係会社が持っていた個人情報や秘密情報などの一部が漏えいしたと発表した。同社は8日に外部からの不正アクセスを受け、システム障害が発生したと公表していた。 漏えいした可能性のあるのは、1)カシオ従業員の個人情報、2)一部関係会社の一部の従業員個人情報、3)カシオや一部関係会社の取引先の個人情報、4)過去にカシオの採用面接を受けた一部の人の個人情報、5)カシオや一部関係会社のサービスを利用した人に関する情報。 クレジットカード情報は含まれていない。またカシオのアプリやサービスに使われる「CASIO ID」や「ClassPad.netサービス」のシステムは別のシステムで稼働していたため影響を受けていないという。 また、カシオと一部関係会社が取引先と交わした契約書などの情報と、法務、財務などに関する情報を含む社内文書も漏えいし

    カシオ、ランサムウェア被害を報告 個人情報などの一部漏えいも判明 件数は「調査中」
    gyu-tang
    gyu-tang 2024/10/14
  • KADOKAWA、漏えい情報の“悪質な拡散”を特定 計473件 削除要請・情報開示請求へ

    KADOKAWAは7月12日、ランサムウェアを含む大規模なサイバー攻撃を受けて従業員や一部取引先の情報などが漏えいした問題で、SNSなどで漏えい情報を拡散する行為のうち、悪質な例が473件あると発表した。「削除要請および情報開示請求を鋭意進めている」(KADOKAWA)といい、悪質性の高いケースには法的措置も取る方針だ。 内訳は、ドワンゴに関する情報のうち、X上でのものが133件、ネット掲示板「5ちゃんねる」のものが237件、まとめサイト上のものが26件、チャットツール「Discord」やその他のものが24件。角川ドワンゴ学園に関するもののうち、X上のものが8件、5ちゃんねる上のものが41件、まとめサイト上のものが1件、その他が3件。 このうちいくつかは要請に応じ、削除済みという。一方で「悪質性の高い情報拡散者に対しては、証拠保全の上、削除済みの書き込みも含めて刑事告訴・刑事告発などの法的

    KADOKAWA、漏えい情報の“悪質な拡散”を特定 計473件 削除要請・情報開示請求へ
    gyu-tang
    gyu-tang 2024/10/14
  • 未来のポケモン情報が大量に流出? ゲームフリークは個人情報の漏えいを公表も関連は不明

    「ポケットモンスター」シリーズの開発元として知られるゲームフリークから大規模な情報流出があったとSNSなどで騒ぎになっている。当のゲームフリークは10月10日付で「外部からの不正アクセスにより社員の個人情報などが漏えいした」と公表しているが、13日時点で関係は分かっていない。 ゲームフリークが公表した文書によると、8月に第三者からの不正アクセスを受け、個人情報の漏えいが判明したという。漏えいした個人情報は従業員の氏名や社用メールアドレスなど2606件で、これには退職した元従業員や委託社員を含んでいる。 同社は「サーバの再構築・再点検はすでに実施したが、セキュリティ対策をより一層強化することで再発防止に努める」としている。 一方、海外掲示板やリーカーを名乗るXアカウントなどは、ゲームフリークの「Gigaleak」「TERAleak」(大規模な情報漏えいの意味)などとして出所不明の文書や画像

    未来のポケモン情報が大量に流出? ゲームフリークは個人情報の漏えいを公表も関連は不明
    gyu-tang
    gyu-tang 2024/10/14
  • 正常なCPUがたまに“こっそり”計算ミスする「Mercurial core」とは何か 米Googleが21年に研究報告

    従来、CPUコアは製造時のテストをパスすれば信頼できると考えられてきた。しかし、半導体の微細化が進み、CPUの構造が複雑化するにつれ、製造時には検出できない潜在的な欠陥が増えていることが明らかになってきた。これらの欠陥は使用中に顕在化し、静かにデータ破壊を引き起こす可能性がある。 正常なCPUがまれに計算エラーを起こす。厄介なことに、このエラーは多くの場合“サイレント”であり、誤った計算結果が唯一の症状となる。そのためエラーが発生したことに気付くのが非常に難しい。エラーが検出されずに後続の計算に影響を与え、被害が拡大するケースもある。 研究者らはこの問題を「計算実行エラー」(Computational Execution Errors、CEE)と呼んでいる。調査によると、大規模サーバ群では数千台に数個の割合でCEEが発生しているとのこと。これは単なるランダムなハードウェアエラーの増加ではな

    正常なCPUがたまに“こっそり”計算ミスする「Mercurial core」とは何か 米Googleが21年に研究報告
    gyu-tang
    gyu-tang 2024/10/14