タグ

2024年5月16日のブックマーク (3件)

  • ネクタイはなぜ男だけが締めている?ビジネスマンは必須?

    ネクタイと言えば女性はあまりつけない印象 学校の制服だと男子も女子もネクタイをつけているが 社会人のフォーマルな格好 ビジネススーツになると女性ってあまりネクタイを閉めない おしゃれでネクタイをする人はいるが男性みたいにビジネスシーンで必須の身だしなみというわけではない なぜ男だけネクタイを締めるのか? ネクタイの起源は古代ローマ?古代ローマの兵士はフォーカルと呼ばれるスカーフを首に巻いていました このスカーフは主に防寒用と言われています。 ゲームなどで古代ローマ兵の首に赤いスカーフみたいなものが巻かれている描写があります。 あれがフォーカルだと思われます。 元々が戦場の防寒具として使われているなら男性がメインで使うのも分からなくはない。 ただ、このフォーカルはローマ衰退によって無くなってしまう 社会的地位や権力の象徴、いわゆる階級を表していた 一部、地域に残っていたかもしれないがヨーロッ

  • ポリコレを意識して作ったゲームのキャラってブサイクな理由とは?

    当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 社会問題 時事 ポリコレを意識して作ったゲームのキャラってブサイクな理由とは? ポリコレを意識してゲームを作ったいわゆる洋ゲーと言われるジャンル 海外の会社が作ったゲームはブスが多くなった 可愛い女性や美しい女性キャラを作ると不愉快になる 洋ゲーのキャラは画像のように美しい女性ではないある種の美しさはあるのだろうけど それを支持するのは少数派だ。 なぜこんなブスにしたのか小一時間間、問い詰めたい気持ちになります。 ブサイクなキャラが出るだけではなく唐突なLGBT要素が入ったりします。 リアリティとファンタジーを上手く融合してほしいものですが 変にリアルすぎるのも萎えてしまうものですね。 ルックスを良くするとクレームが入る海外ではルックスの良いキャラを作るとクレームが入るそうだ なんでも不美人が萎縮してしまうだとか ルッキズムを助長するとかなんと

  • カール・ゴッチ式トランプトレーニングとは?

    では伝説のプロレスラーとして有名なカール・ゴッチ氏が考えたトランプを使った筋力トレーニング カール・ゴッチはダンベルなどの器具を使ったトレーニングよりも自重トレーニングを重視した人物で 彼が考えたトランプトレーニングは非常に理にかなっている。 簡単に言うと4種類の種目をトランプのマークに当てはめる 例えば スペード:スクワットハート:腕立て伏せクラブ:懸垂ダイヤ:腹筋 という感じで当てはめトランプをよくシャッフルした上で 引き当てたカードの数字に基づいて筋トレをするもの 例えば スペードの3ならスクワット3回など 更にアレンジしてAなら50回とか絵札は10回など調節もできる これをトランプが無くなるまでこなす・・・・というのは難しいかもしれないけど 力尽きるまでやる トランプのマークが種目トランプの数字がrep数というルールで行う 別にトランプの数字だけ気にして一つの種目をやる場合もあ

    カール・ゴッチ式トランプトレーニングとは?