タグ

2009年6月29日のブックマーク (6件)

  • 食べられる寸前!飼いネコ300匹を保護 上海

    中国上海(Shanghai)でおりに入れられ、用として出荷される寸前に、動物愛護家らによって救出されたネコたち(2009年6月29日撮影)。(c)AFP/LAI XIAOYU 【6月29日 AFP】中国の上海(Shanghai)で、人間の用として売られそうになっていたネコ300匹を、動物愛護活動家らが保護した。29日の現地紙、上海日報(Shanghai Daily)が伝えた。 動物愛護家たちは26日、ネコ好きの人物からの通報で救出に乗り出した。ネコたちは盗まれた飼いで、貨物置場で発見されたときには竹製の箱計22個に詰め込まれ、広東(Guangdong)省の飲店向けに売り飛ばされるところだった。発見後、大半は飼い主に返されたが、3匹はすでに死んでいた。また数匹が足を骨折していた。 ネコたちのいた貨物置場に侵入しておりを壊した愛護家の1人は、「ネコたちは虐待されている。ネコが入ったおり

    食べられる寸前!飼いネコ300匹を保護 上海
    h-hirai
    h-hirai 2009/06/29
    日本だと窃盗罪が成立するのかな?
  • 「それは仕様です」を英語で言うと・・・・

    cles::blog 平常心是道 blogs: cles::blog NP_cles() « jk2 が deprecated になってた :: 「サチる」とか、「ネグる」とか、「マルにする」とか » 2005/12/10 「それは仕様です」を英語で言うと・・・・  programming 148 13へぇ ちょっとワケあってMSのナレッジベースを検索していたら最後に「The behavior is by design」と書いてあるのを見つけてしまいました*1。 はじめは何のことだかピンとこなかったので「そういう動作(behavior)をするように設計(design)されている(ので、これは不具合じゃない)ということなんだ。ずいぶんひどい言い方もあったもんだなぁ」とさらりと流していたんですが・・・・・しばらく経ってから、これが「それは仕様です」の元ネタだということに気づきました。 ソフトウ

    「それは仕様です」を英語で言うと・・・・
  • ドラクエ3の「ぼうけんのしょは きえてしまいました」の秘密:アルファルファモザイク

    107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/06/27(土) 04:37:21.97 ID:fK68qjUH0 こないだ似たようなスレで知ったんだけど、 ドラクエ3の「ぼうけんのしょは きえてしまいました」ってのは 正しく読み込めなかったから削除してる途中、って意味だから 急いで電源切ってもう一回電源入れれば無事だったりしたらしい

    h-hirai
    h-hirai 2009/06/29
    ふーん?
  • すくいぬ 絶滅生物の画像ください

    2024 02 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2024 04 1 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/23(火) 19:07:05.77 ID:Gama7FST0 2 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/23(火) 19:12:30.45 ID:bB967x8oP ヘッケルムカシハナアルキ 75 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 23:10:36.41 ID:Rfj/sSCN0 >>2 鼻で歩く・・・だと・・・!? 3 名前: ◆G/.zip/jpg [] 投稿日:2009/06/23(火) 19:15:29.72 ID:cdLzy7iO0 ?2BP(256) ドード

  • 英語圏で『日本は「エロゲ鎖国」に向かっている』と紹介されている件 - 24-Hour Survival

    児童ポルノ禁止法改正案について、Minoriというエロゲメーカーが、公式サイトへの海外からのアクセスをブロックした上でメッセージを掲載している件について、「おお面白いもっとやれ」とか思ってた。んだけど、実は海外サイトでかなりネガティブに紹介されているよ、という話。Erotic Game Developer Explains Foreign Access Web Blocking - KotakuMinori: “We’re Banning You For Your Own Good!” - Sankaku Complexまず、以下の話の前提として、海外オタクコミュニティではかなり日のサイトが紹介されているらしい、という点については抑えておいた方がいいかも。特に「Sankaku Complex」は、管理人のArtefact氏がかなり日語に精通しているらしく*1、他にもnew-akiba

    h-hirai
    h-hirai 2009/06/29
    わー、こんな広がり方までするかー、そりゃそーか。
  • 919speakers(仮)ってのがどうやら盛岡であるようだ。 - 笑う角でずっこける。

    この前書いた記事にTBもらったので当に今更ながら覗きにいったら9月にイベントがあるようだ。予定のようではあるけど。 そうそう、発信は重要ですよ。 福島の勉強会聞かないなあと思ってたんですよね。 なんか連携出来たら面白いなあと思います。 発信重要(仙台RailsなでしこVim社長) 当に今回見つけるまで知らなかったので(正直すぎて嫌われるタイプの自分)、いけねぇちくしょー!ってバタバタしたのは確かで。id:yuichi_katahira さんも記事を拝見すると情報発信した人経由で知った…かんじかな?まぁ、自分の記事も間に入ってるから頑張った!自分!っていうことじゃなく(笑)、情報を発信しているのを誰かが見つけて、それをまた情報発信して、で、また発信していくとどんどん広がりとつながりが出来ていくんですよね。*1 自分もあれこれ書いてなんですが、情報はどんどん出せる分出していった方がいいんだ

    919speakers(仮)ってのがどうやら盛岡であるようだ。 - 笑う角でずっこける。