ブックマーク / www.anlyznews.com (7)

  • ライオンが「にゃー」と鳴かない理由

  • 雇用改善しているのに、景気が良くない気がする理由

    金融政策の転換と言う意味でのアベノミクスで景気が回復したような話を良く見かけるのだが、色々と考えると同意しづらい所は多い*1。リフレ派の皆様も、デフレに戻ったので景気対策が必要と言っているので、実のところアベノミクスの成果をそんなに認めていない。なぜ、雇用が良い*2のに、景気が良くない気がするのであろうか。既に反安倍の人々が指摘している事を、請け売りしたい。つまり、高齢化に伴い介護サービスの従事者が増えている一方で、その他の就業者数が以前の水準に回復しているわけではないからだ。 1. 雇用をひっぱる福祉・医療分野 「第12回改定日標準産業分類別就業者」の業種別就業者数のうち、製造業、建設業、福祉・医療の変化を見てみよう。 福祉・医療の従事者数は2002年から2016年までの間、景気の影響を受けずだいたい同じペースで伸び続けている。ここから、2013年4月からの異次元緩和などの影響は受けて

    雇用改善しているのに、景気が良くない気がする理由
  • 理研の研究で自分には英語耳が無いと凹んだ人へ送る、5つのノウハウ

    人は生後14カ月までに日語耳になっており、英語で子音の連続を聞く能力を失っている。英語のリスニングが苦手な人に諦めを提供しそうな理化学研究所とフランス国立科学研究センター(CNRS)の共同研究が話題になっている(マイコミジャーナル)。 なるほどと思った人も多いかも知れないが、この研究では『英語耳』を永続的に失っているとは主張していない。むしろ日語育ちで英語運用能力が高い人も多く、既存の学習法でこの日人の欠点は補うことができると考えた方が良いだろう。 では実際に、何をすればハンデキャップを乗り越えて英語運用能力をもてるのか。TOEIC500点未満・英検3級以下の英語力の人が理研CNRS研究に打ち負けないように、インターネットでの検索を駆使して、5つの英語学習ノウハウをまとめてみた。 1. 発声方法を覚える 多くの日人は、英語のつづりの発声方法を知らない。例えば、簡単な単語でできた

    理研の研究で自分には英語耳が無いと凹んだ人へ送る、5つのノウハウ
  • フィリピン英語はイギリスに勝る?

    Harvard Business Reviewが、GlobalEnglishによる30カ国の英語流暢さの調査で、フィリピンが英国やインドよりもスコアが上回ったと報じている。 フィリピンの旧宗主国は米国で、小学校から英語とタガログ語が半々で授業が行われており、出稼ぎのために労働者の海外志向も強い。インドは公用語の一つに英語があるものの、ヒンディー語等の土着語を生活で使っている人が多いのか、FE EPI英語能力指数でも44カ国中30位と標準以下になっていた(日韓国は標準的)ので驚きは無い。英語の母国はどうしたのであろう? 追記(2012/04/25 02:07):フィリピン人がずば抜けて勉強熱心と言うわけではなく、数学などには弱い。大卒CADオペレーターの採用試験で、日の中学校1年生なら全問正解できる問題を出しても、なかなか満点がいないそうだ(フィリピンつれづれブログ)。 追記(2012

    フィリピン英語はイギリスに勝る?
  • 英語が粗雑な人に勧めたい『英語ライティングルールブック』

    グローバル化で英語の必要性が増して来ており、インターネットで英語を記述する機会も増えてきた。私も何度か海外サイトのサポートとEメールでやり取りを行う必要があったことがある。しかし単語を並べて何とか意思疎通は出来たのだが、それが『正しい英語』であった自信は無い。 『正しい英語』にも色々と条件があって、文法はもちろん語法・句読法等も英語風にした方が望ましい。通じればいいと言う人もいるが、一般的な英語の方が意図が通じる可能性は増す。要領を得ない書き方は、日語でも英語でも混乱を生むからだ。 『英語ライティングルールブック』は、比較的平易に書かれたライティング時に日人が注意すべき文法・語法・句読法のだ。網羅的ではなく間違いやすいものをピックアップしており、英語で頻繁に文書を書いている人にお勧めしたい。思い込みのチェック的に使う事ができる。"I learned English"と"I studi

    英語が粗雑な人に勧めたい『英語ライティングルールブック』
  • あなたを馬鹿に見せる15の英文法の間違え

    "15 Grammar Goofs That Make You Look Silly"と言うinfographicがTwitterで流れていた。恐らく英語ネイティブが良く間違える混同表記で、英語を扱う日人も知っておいた方が良いので内容を紹介したい。英語熟練者はネイティブでもこんなモノと笑う所らしいが、英語運用能力が低い人は笑ってもいられない現実がある。 追記(2012/03/07 16:00):タイトルの「間違え」にツッコミが多数あったのだが、辞書を引いた限りは『「間違い」に同じ』とあり問題が無さそうなので、そのままにしておく。なお、大辞泉にも『間違え』があり、時事ドットコムのタイトルも「座り間違え」になっていた。 1. YOURとYOU'RE 中一レベルだが、最初はこれ。 2. IT'SとITS これも中一レベルだが、序盤は誤字・脱字的なもののようだ。 3. THERE / THEIR

    あなたを馬鹿に見せる15の英文法の間違え
  • 三陸沖で浮体式洋上風力発電の実証実験を

    浮体式洋上風力発電の発電コストが、2020年までに$0.08~0.1/kWh(約6.4~8円/kWh)になる試算が出て来た(Windpower Monthly)。従来の洋上風力発電は、陸上風力発電よりも高コストなのが問題だったが、浮体式は基礎工事が無く軽いため、港で建設して移動・設置する事ができるためだそうだ。40円/kWhを超える太陽光発電よりはずっと廉価で、原子力に届かずともLNG/石炭火力に匹敵する発電コストになる。 現在動いている浮体式洋上風力発電は、2.3MWタービンを積んだHywindだけで、沖合10Km・水深220mの地点に設置されている。2010年は7.3GWh(利用率36%)の発電実績を記録した。総工費は6200万ドル(約50億円)だそうだ。日の海はすぐ深度が深くなるため、従来型の洋上風力発電は適していない。しかし、沖合10Km・水深220mであれば、6m/sや7m/s

    三陸沖で浮体式洋上風力発電の実証実験を
  • 1