タグ

Tipsとコマンドに関するh1saoのブックマーク (25)

  • シェルスクリプトを高級言語のような書き味に近づける Tips 集 | 創作メモ帳

    Bash は言わずと知れた歴史あるコマンド言語です。テキストにコマンドの羅列を記述するだけで、手軽にシェルスクリプトとして実行することができます。 シェルスクリプトの実体はシェルコマンドの羅列に過ぎませんが、手続き型プログラミング言語にあるような制御構文も備えています。変数や条件分岐、ループ、関数などです。これらを使えばシェルスクリプトでプログラミングも可能です。 もちろん、現代の一般的なプログラミング言語と比べると機能は限られます。他の言語には見られないシェルスクリプト特有の癖や記法も数多くあり、最近の言語に慣れている人ほど、つまずくポイントが多いです。 しかし、シェルスクリプトだからこその良さもあります。Bash は現在でも多くの OS で標準シェルとして採用されており、普段使っているシェルコマンドを書くだけで動かせる手軽さは何者にも代えがたいです。一度身につけておくと長く使えるお得な

    シェルスクリプトを高級言語のような書き味に近づける Tips 集 | 創作メモ帳
  • 毎日使えるBashコマンドテクニック

    Opensource.comは6月14日(米国時間)、「Bash tips for everyday at the command line|Opensource.com」において、知っていると、日常の活動においてキーストロークを減らすことができる隠し機能やショートカットを紹介した。 紹介されているテクニックは次のとおり。 複数のターミナルでbashを使っている場合、そのすべてのコマンド履歴を保存するようにする設定 shopt -s histappend 直前のコマンドを先頭にsudoを追加して実行する。管理者権限が必要なコマンドを間違ってsudoを指定せずに実行した場合に利用する sudo !! 直前のコマンドの引数を!*に展開して実行する コマンド !* コマンド履歴から該当しそうなものを探す方法 history | grep キーワード インタラクティブにコマンド履歴検索を実行 Ct

    毎日使えるBashコマンドテクニック
  • 【学習メモ】LinuxCUI初心者が早く知りたかったコマンド(操作も) - Qiita

    はじめに Linuxを学ぶ上で 先に教えて欲しかったことを書きます。 つまりは、教える機会があれば先に伝えておきたいことです。 便利なキー操作や誤りがあればぜひ教えてください。 また、この記事に対してmorimorihogeさんの分かりやすい補完がありますので、ぜひそちらと合わせてお読みください 流れ 1.キーボード操作編 知ってると便利なショートカット。 2.用語・概念編 知ってるとひらめくかも。 3.コマンド編 知っておくべき重要なコマンド、時短になるコマンド。 キーボード操作編 補完機能 Tab連打。 連打すると勝手にlsしてフォルダ内のファイル一覧を教えてくれる。 候補が絞られると勝手に名前を補完してくれる。 入力間違いでもBackspaceやDeleteできない ^H^H^Hや^[[3~、^[[Dが表示されて涙目。 Ctrl + U で入力したものがきれいに消える。 パスワードを

    【学習メモ】LinuxCUI初心者が早く知りたかったコマンド(操作も) - Qiita
  • あなたの知らない less の世界 - Qiita

    最近 prezto 入れたんですよ。prezto。そしたらいつものシェル世界が見違えるほど使いやすくなって身長も 3 メートルくらい伸びたんですが、それは余談でして、prezto 入れた後に less 使ってみたら余りの変わりっぷりに驚いたんです。 これを機に man page を読み直してみたら更に驚き。less ってこんなスゴイ物だったのか!みたいな。今回はそんな less の底力を紹介します。 環境変数 $LESS less には様々なオプションがあるのですが、これを予め環境変数 $LESS に設定しておくと、毎度 less ファイル名 と打つだけでそれが有効になります。更に、後述しますが、この設定は less 起動中にオン・オフして切り替えることが可能です。 # 最低限でもこれくらいは設定しておこう export LESS='-i -M -R' # 僕は後述の物を全部付けてます(-

    あなたの知らない less の世界 - Qiita
  • UnixユーザのためのWindowsコマンドライン超入門(その1) - Qiita

    きっかけはこのツイート もうすぐBash on Windowsも使えるようになるからこういう悩みは減ると予測しています。でもWin10が使えない場合とか、他にもいろいろなケースが今後もありうると思うので、軽く「それ、Windowsでもできるよ」を共有しておこうかなと思います。 PowerShellはかなり強力でなんでもできるんですが、入力文字数が多すぎてコマンドをぱっと見て理解しにくくなっちゃってるのが悲しい(※個人の主観です)ので、ここでは主にCMDでやる方法を書きます。CMDも意外とやれること多いんですよ。 ファイルを日付順/逆順に表示 まずは引用元ツイートのls -ltrから。

    UnixユーザのためのWindowsコマンドライン超入門(その1) - Qiita
  • 【作業時間を半減!】Linuxのショートカット総まとめ

    Linuxはコマンドでの操作が基だ。だからこそ、ショートカットを使いこなせるかで作業の速度に明確な差が出てくる。 ショートカットを覚えると大袈裟ではなく、作業時間が半分になることもある。Linuxを使うエンジニアなら覚えておくべきだろう。 このページではLinuxショートカットの基を総まとめしてみた。ショートカットと言っても2種類ある。 Linuxターミナルでのショートカットキー フォルダやファイルへのショートカット作成 このページでは「時短」という意味合いを込めて両方ともまとめた。Linuxを使う方はぜひ参考にしてほしい。 Linuxターミナルのショートカット一覧と解説 補完機能 まずはもっともよく使う補完機能についてだ。これはご存知の方も多いだろう。 コマンドを打つとき、ファイル名が長いと厄介だ。例えば、次のようなファイル名があったとする。 hogehoge_20180342081

    【作業時間を半減!】Linuxのショートカット総まとめ
  • 【Python】pipの使い方 - TASK NOTES

    Pythonのパッケージ管理システムであるpipの使い方をまとめました。まだ使用したことのない機能もあるので、今後使用するタイミングがあれば随時追加していきます。 pipとは Pythonのパッケージ管理システムでRubyでいうGemのようなものです。パッケージは  PyPI - the Python Package Index からインストールされます。Pythonはその他にもパッケージ管理システムがありますが今は pip 一択です。 Python パッケージ管理技術まとめ (pip, setuptools, easy_install, etc) がよくまとまってます。 pipのドキュメント  pip — pip 7.1.0 documentation pipのアップデート pipはPython 2.7.9 以降、Python 3.4以降からデフォルトでインストールされています。あまり古

    【Python】pipの使い方 - TASK NOTES
  • 初心者向け、「上手い」シェルスクリプトの書き方メモ - Qiita

    ここ最近、沢山シェルスクリプトを書くようになりました。 元々あまりシェルスクリプトを書いたこと無かったので、色々と勉強しつつ書いてるのですが、 他のプログラミング言語とはちょっと違って独特なクセというか、発見の度におぉー!ってなることが沢山あって楽しいです。 そんなわけで、最近学んだり参考にした中で特に感動したシェルの上手い書き方をまとめてみます。 きっとまだ知らないこととかもっと上手くやる方法なんかが沢山見つかりそうなので、 もっといいやり方あるよ!って方はコメントください 何もしない : (コロン)コマンド シェルを書いていた時に非常に欲しかったコマンドがこれ!何もしない! : というコマンド(?)を利用すると、何もせずに終了ステータス0(つまり正常終了)を返します。 これが様々な事に使える万能コマンドで、これによって面倒なエラー処理を簡潔にできたり、 入力や出力のリダイレクト元/先と

    初心者向け、「上手い」シェルスクリプトの書き方メモ - Qiita
  • 【厳選】Twitterの検索効率がめちゃ上がるオススメの検索技13個まとめ。 – 和洋風KAI

    Googleの検索はもちろん便利ですが、Twitterの検索も実は便利です。 大きなイベントや、大きなニュースがあった時には特にそうですね。今まさにリアルでおきている声が聞けるので、急いで調べる必要がある時には特に重宝しています。 さて、Googleにはいろいろ便利な検索コマンドが存在しますが、実はTwitter検索にもたくさん存在しています。 というわけで、今日は数ある便利なTwitterの検索コマンドを厳選してご紹介したいと思います。 追記: スマホでもガシガシTwitterの検索コマンドが使えるiPhoneアプリをリリースしました!

  • Vimの使い方 よく使うコマンドまとめ | Memo on the Web

    Vimの使い方 基操作まとめ Vimの使い方, 特に自分がよく使う基操作をまとめてみました. 目次 編集, 保存, 終了 移動系 モード変更 削除, コピー 検索 Undo, Redo, 繰り返し インデント 置換 ウィンドウ操作 タブ インクリメント, デクリメント 注意 編集, 保存, 終了 コマンド 動作

  • uniqコマンドで覚えておきたい使い方6個 | 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜

    uniqコマンドは、Linux/UNIXで使用される、重複した行を圧縮して出力してくれるコマンドだ。 今回は、このコマンドについて覚えておきたい使い方についてを紹介する。 1.基的な使い方 基的には、以下のように使用することで標準出力の内容から重複行を圧縮して表示させることが出来る。 [root@test-centos7 ~]# cat /test/test3.txt aaaaa aaaaa aaaaa bbbbb bbbbb bbbbb bbbbb bbbbb ccccc ccccc [root@test-centos7 ~]# cat /test/test3.txt | uniq aaaaa bbbbb ccccc この時注意したいのが、「連続していない行」の場合は圧縮しないという点だ。 たとえば、以下のような状態でuniqコマンドを実行しても、重複した行は残ってしまう。 [roo

  • エンジニアなら知っておきたい lessコマンドtips 11選 - Qiita

    タイトルはかなり挑戦的(?)ですがあまり気にしないでください。 ※注意 このエントリで紹介しているオプション、コマンドはCentOSでしか動作確認をしていません。 その他ディストリビューションや、インストール方法によっては挙動が異なる場合があります。 「less」 使ってますか? エンジニアなら普段Linuxに触る機会が多々あるかと思います。 エンジニアのみならずMacだったりUbuntuだったりで私用PCでもターミナルが使えるようになっている方は多いかもしれません。 私は普段の仕事ではサーバの運用管理をしています。 仕事柄触る頻度が高いのはLinuxサーバです。 そして、使うのは大体CLIです。 そもそもLinuxGUIを触る機会がなかなかありません。 大体リモートからターミナルで接続してCLIでちょいちょいっと処理をする感じですね。 GUIである場合でもLinuxを使っていればターミ

    エンジニアなら知っておきたい lessコマンドtips 11選 - Qiita
  • よく使う 9 つの便利なシェル芸 - Qiita

    Help us understand the problem. What are the problem?

    よく使う 9 つの便利なシェル芸 - Qiita
  • Linuxのtracerouteコマンドで覚えておきたい使い方8個 | 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜

    特定のホストへのルートを確認するコマンドといえば、tracerouteコマンドだ。 今回は、そんなtracerouteコマンドで覚えておきたい使い方についてまとめてみる事にした。 1.基的な使い方 tracerouteコマンドは、基的には以下のように実行し、そのホストに至るまでの経路(どこのルーターを通っているか等)を確認出来る。 デフォルトでは、UDPプロトコルを利用して通信確認を行う。 traceroute 対象ホスト(ホスト名・IPアドレス) tracerouteコマンドでは、対象のホストに向けてTTLを1づつ足して通信確認を行っている。 そのため、通信の途中で傷害が発生していたとしても、どこの経路で発生しているのかがわかるようになっている。 動作のより詳しい解説については、こちらのサイトが記述してくれている。 2.使用するプロトコル・ポートを変更する デフォルトではUDPプロト

  • ターミナルの作業が捗るかもな小技5つ - Qiita

    ターミナルで作業する事が多いんですが、そのときによく使っているちょっとしたときに便利なコマンドなどを紹介します。 bashで説明します。 (zsh でもつかえるし、もっと便利になる物も多いですが) 1. 並列な階層に複数ディレクトリを一度に作成 {} を利用します。 aa,bb,cc というディレクトリを作るとき。

    ターミナルの作業が捗るかもな小技5つ - Qiita
  • vi コマンドリファレンス

    コマンドモードと入力モード viは他のエディタと違い、「コマンドモード」、「入力モード」があり、モードを切り替えて使用します。起動直後は「コマンドモード」になっていて、「入力モード」への切り替えコマンドを入力すると文字の入力が出来るようになります。ESCキーを押すといつでも「コマンドモード」に戻れます。操作がわからなくなったら、とりあえずESCキーを二回ほど押してみるのが良いかもしれません。

  • Linuxでzipファイルの中身を展開せずに見るにはlessがおすすめ - カタカタブログ

    (※2015/3/10追記 記事の続きの検証記事を書きました) lessでzipファイルの中身が見えるわけ 〜LESSOPENとlesspipe.sh〜 - カタカタブログ Linux上でzipファイルの中身を見たいとき、いちいち解凍・展開するのは面倒。そんなときはlessコマンドを使うのが一番てっとり早くておすすめ。lessコマンドの引数に普通にzipファイルを渡すと、なんとそのまま中身が表示される。 lessでzipファイルの中身を見る $ less test.zip Archive: test.zip Zip file size: 460 bytes, number of entries: 3 -rw-r--r-- 3.0 unx 0 bx stor 15-Mar-04 09:08 test1.txt -rw-r--r-- 3.0 unx 0 bx stor 15-Mar-04 0

    Linuxでzipファイルの中身を展開せずに見るにはlessがおすすめ - カタカタブログ
  • 【Vim入門】ノーマルVimで使えると便利かもなコマンド10つ - Qiita

    この記事は Vim Advent Calendar 2014 の 17 日目の記事です。 16日は Kuniwak さんの「vimrc アンチパターンを自動でチェックする」でした。(私の vimrc も多くのアンチパターンがあったので、戒めていくとともに、vint でチェックしようと思います。。) プラグインなしのvimをつかう 先日のVACでも紹介されていたincsearch含め、プラグインは便利で私も色々使っているのですが、あえて、今回はVim(7.2以上)であれば使える基コマンドで、私自身がよく使っているコマンド(Exコマンド含む)を10つに絞って紹介したいと思います。 #最近、サーバー系の作業が増えて、プラグインなしのvim使うことも増えてきました。 人によってなじんだキーバインドの設定はあるかと思いますが、実際のところこれだけ覚えとけば(プレーンなvimでも)それなりに不自由し

    【Vim入門】ノーマルVimで使えると便利かもなコマンド10つ - Qiita
  • cdの引数を絶対パスにしてコマンドヒストリに残す - ももいろテクノロジー

    cdの引数が相対パスのままコマンドヒストリに残って便利な例が思いつかないので、絶対パスでコマンドヒストリに残すようにする。 具体的には、以下のシェル関数を.bashrcに書く。 if [[ -n "$PS1" ]]; then cd() { command cd "$@" local s=$? if [[ ($s -eq 0) && (${#FUNCNAME[*]} -eq 1) ]]; then history -s cd $(printf "%q" "$PWD") fi return $s } fi いくつかの重要なポイントを以下に記す。 cdの定義を上書きしているが、このような場合中で普通にcdを呼ぶと再帰してしまうためcommand組み込みコマンドを使う。 "$@"の代わりに"$1"を使うことはできない。cdを引数なしで呼んだときホームディレクトリに移動しなくなってしまう。 cdの

    cdの引数を絶対パスにしてコマンドヒストリに残す - ももいろテクノロジー
  • Linuxコマンドは単語の意味を理解するとグッと身近なものになる - Qiita

    新人の頃、ファイルの中身を確認するためにcatコマンドを使ったら怒られました。当時はlessやviewなんてコマンドがあるのも知りませんでしたし、周りもcatで中身を見ていたのでそれが当たり前だと思っていました。 まぁ、でもそれもそのはず、catはcatenateの略で連結するという意味があります。というわけで、多分普段よく使っているであろう17コマンド(+2オプション)の意味を調べてみました。 2014/11/18追記 cd, pwdの追記を行い19コマンドになりました。また、@Fool_Yahooman が他の17コマンドの解説をコメントしてくださっているのでこちらも是非。 command complete expression meaning

    Linuxコマンドは単語の意味を理解するとグッと身近なものになる - Qiita