はじめに データ解析を行った場合,後からやり直しや結果参照,解析の詳細を確認するのって,案外だるいと思いませんか? 私は思います.結果を後から見直して,これってどうやってやってたんだっけとか,この部分変えたいとか,データ処理の細かい部分を確認したいとか,後日分析を引っ張りだして再確認することってよくあります.でもそのときに,詳細を忘れたり,ファイルが複数の箇所に分散しちゃってたり,なんてことがあって結局もう一度一からやり直すはめになったなんて悲しい経験はしたくないですよね. そんな折に,ちょっと前のTokyo.RでやってたそろそろRStudioの話をみて,これをもとに環境構築から,解析結果の管理までをトータルでやってみましょう,というお話です. 環境構築 生のRはぶっちゃけ使いにくいので,RStudioを使います.SPSSとかSASとかStataとかと比べても,割と遜色ない十分な出来の解析
