タグ

捕鯨に関するh5dhn9kのブックマーク (12)

  • 反捕鯨活動家ワトソン容疑者逮捕、日本要請で国際手配

    反捕鯨団体「シー・シェパード」創設者ポール・ワトソン容疑者(2015年12月10日撮影)。(c)Miguel MEDINA / AFP 【7月22日 AFP】日の逮捕状に基づき国際手配されていた反捕鯨団体シー・シェパード(Sea Shepherd Conservation Society)の創設者、ポール・ワトソン(Paul Watson)容疑者が21日、デンマーク自治領グリーンランドで逮捕された。同国当局とワトソン容疑者の関連団体が発表した。 ワトソン容疑者は日の海上保安庁が逮捕状を請求・取得し、国際手配されていた。 関連団体「キャプテン・ポール・ワトソン財団(CPWF)」によると、容疑者が乗った反捕鯨船「ジョン・ポール・デジョリア(John Paul DeJoria)」号は21日にグリーンランドの政庁所在地ヌーク(Nuuk)に寄港し、北太平洋で日の捕鯨船を「阻止」するために燃料補

    反捕鯨活動家ワトソン容疑者逮捕、日本要請で国際手配
  • 「反捕鯨」の国際世論はどのように形成されたか - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    「可哀想」「環境破壊」だけではない、反捕鯨世論構成の歴史 捕鯨問題は日が欧米諸国と感情的に対立するテーマの一つです。 欧米側は、鯨は絶滅寸前であり捕獲は自然破壊であるし、そもそも鯨は知性のある生き物であるため捕獲するのは非人道的であると主張します。 一方で日側は、シロナガスクジラなど希少な鯨以外は増加しており、捕鯨は自然破壊にはまったくあたらないし、捕鯨文化は日の伝統であるため止めることは文化の破壊であると抵抗します。 様々な思惑が交錯する捕鯨問題はなぜこじれたのか、その歴史を整理したいと思います。 1. 資源としての鯨 昔から世界中の漁民の間で鯨漁は盛んでした。 伝統的に鯨を捕獲してべることで知られるのは日人、北米先住民、アイスランドやノルウェーなどノルディックの人々ですが、他にも捕鯨文化は広く存在します。 インドネシアのスラウェシ島東部・レンバタ島南海岸のラマレラ村には、伝統

    「反捕鯨」の国際世論はどのように形成されたか - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2021/02/14
    完全に科学とは関係ない神学論争になっちゃってるから、政治的利益を重視した方が良いと思う。日本近海のみでの商業捕鯨に戻ったから欧米の反捕鯨運動は下火になると思う。
  • 捕鯨問題、終わりの始まり: 極東ブログ

    世界を騒がせてきた、日の捕鯨問題だが、これで、つまり、商用捕鯨の開始によって、終わりを迎えることになるだろう。つまり、捕鯨問題の終わりが始まったのである。 朝方、ツイッターで気軽に、こんなTweetをした。「そう言えば、商業捕鯨なんだけど、これを機に助成金が減り、クジラ肉はマーケットに委ねられる。つ・ま・り、捕鯨文化安楽死なんじゃないかと思うが、そういう論調を見かけず。仕方ないからブログに書くかな。」 とは言ったものの、「捕鯨文化安楽死」なんて物騒な言葉を使うと、そこだけ注目されて不用意な炎上を招きかねないので、とりあえず、なぜ捕鯨問題が終わるのかという道筋だけ簡素に述べて、炎上しかねないキーワードは自主規制しておくかなと思っていた。 それと、再考にするに、私が見てないだけで、きちんとした論評もあるかもしれない。そもそも私が書くような話でもない。が、そこは素朴に市民の複数の声として、

    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/07/11
    全体には同意なんですが。鯨の資源量が回復してる。≒鯨が食べる魚なりプランクトンの量が増えてるって事でしょ? 世界全体の海洋資源に影響が出るんじゃないの?……
  • 「クジラを殺すな」 日本IWC脱退 ロンドンで抗議デモ(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    【ロンドン河相宏史】日が国際捕鯨委員会(IWC)を脱退して1日に商業捕鯨を再開することに、IWC部がある英国で反発が広がっている。6月29日にはロンドンで抗議デモが行われたほか、英メディアも商業捕鯨再開を批判的に伝えた。 【動画】31年ぶり商業捕鯨再開 釧路で出港式 5隻が出漁 デモは環境団体のメンバーら約50人が参加。「日は恥を知れ」などと書かれたプラカードを掲げて「クジラを救え」「クジラを殺すな」と声を上げ、ロンドン中心部から日大使館までの約2キロを行進した。 呼びかけ人の動物保護団体幹部ドミニク・ダイヤーさん(48)は「日技術革新で世界をリードしているのに、商業捕鯨再開で国際的な評価を落とすのではないか」。ロンドン近郊の高校生ジェイムズ・ミラーさん(17)は「他にべ物があるのに、なぜ日人は知能レベルの高いクジラをべるの」と疑問を投げかけた。 29日の英紙タイムズは「

    「クジラを殺すな」 日本IWC脱退 ロンドンで抗議デモ(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
  • IWCを脱退 商業捕鯨再開へ | NHKニュース

    は30日、IWC=国際捕鯨委員会から脱退しました。これに伴って、1日から商業捕鯨が31年ぶりに再開されます。 しかし、捕鯨に反対する国と支持する国との対立が深まり、IWCにとどまっていても商業捕鯨の再開が認められる可能性がなくなったとして、日は去年12月に脱退を通告し、効力が発生する30日午前0時に脱退となりました。 これに伴って昭和63年・1988年から中断していた商業捕鯨が、1日から31年ぶりに再開されます。 あすは山口県の下関市から、太平洋の沖合でクジラを捕獲する船団が出航するほか、北海道の釧路市からは沿岸で捕獲する船5隻が出航する予定です。 商業捕鯨は、十分な資源量が確認されているミンククジラなどを対象に、IWCで採択された方法で算出した捕獲枠を設けたうえで、日の領海内とEEZ=排他的経済水域に限って行われます。 一方で、環境保護団体などは日の商業捕鯨再開を資源の保護や動

    IWCを脱退 商業捕鯨再開へ | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/06/30
    いうて、調査捕鯨の鯨肉も売り切れず、冷凍在庫が積み上がっているみたいなんで。[商業]だからこそ逆に鯨の漁獲量は減るかも?説。
  • 日本、IWC脱退 商業捕鯨7月に再開 - 日本経済新聞

    政府は30日、クジラの資源管理を話し合う国際機関である国際捕鯨委員会(IWC)から正式に脱退した。1988年以降中断していた商業捕鯨を7月1日から31年ぶりに再開し、日の領海や排他的経済水域(EEZ)でミンククジラなどの漁を始める。今後は国際社会からの理解や鯨肉の消費拡大が焦点となる。【関連記事】商業捕鯨再開の日、19年捕獲枠は220頭前後IWCを巡って政府は、反捕鯨国との間でクジラの資源

    日本、IWC脱退 商業捕鯨7月に再開 - 日本経済新聞
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/06/30
    ブコメでは批判が多いけど、調査捕鯨の鯨肉も売り切れず、冷凍在庫が積み上がっているみたいなんで。[商業]だからこそ逆に鯨の漁獲量は減るかも?説。
  • IWC脱退「評価する」半数超 NHK世論調査 | NHKニュース

    政府が、IWC=国際捕鯨委員会から脱退し、商業捕鯨を再開すると表明したことについて、NHKの世論調査では「評価する」と答えた人が、半数を超えました。 調査の対象となったのは2166人で、56%にあたる1206人から回答を得ました。 日政府がIWC=国際捕鯨委員会から脱退し、ことし7月から商業捕鯨を再開すると表明したことについて、「大いに評価する」が13%、「ある程度評価する」が40%、「あまり評価しない」が27%、「まったく評価しない」が10%でした。 また、日産自動車のカルロス・ゴーン前会長の事件で、勾留が長期間にわたることや弁護士が立ち会わない取り調べに、海外のメディアから批判が出ています。 日の司法制度をどう思うか聞いたところ、「問題はない」が31%、「見直すべき」が21%、「どちらともいえない」が41%でした。 さらに、ことしの景気がどうなると思うか聞いたところ、「良くなる

    IWC脱退「評価する」半数超 NHK世論調査 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/01/16
    自分にとって都合の悪い時だけ世論調査を愚民扱いする人気ブコメぇ…。() / そもそも[持続可能な商業捕鯨の為の]IWCだったのに、反捕鯨委員会に[変質]してしまってるじゃん…。そんなに捕らないよ。売れないから…。
  • 「ツナミきても笑わない」「五輪ボイコットを」   IWC脱退、「爆弾落とせ」の許せないコメントも | 47NEWS

    Published 2018/12/27 11:22 (JST) Updated 2018/12/27 12:25 (JST) 日政府がクジラの資源管理を担う国際捕鯨委員会(IWC)を脱退し、来年7月から約30年ぶりに商業捕鯨を再開すると表明したことを受け、ネット上では27日までに、政府の決定を批判し、日製品のボイコットなどを呼びかけるコメントが相次いだ。 「悲痛なニュースだ。われわれはこの威厳ある生き物と、その生息域を保護しなくてはならない」と書き込んだ環境保護団体グリーンピースのツイートは、約1650回リツイートされ、千以上の「いいね」が付いた。あるユーザーは「日の新車購入をやめることが、彼らにダメージを与える最も手っ取り早い方法だ」と日車のボイコットを呼びかけ。 別のユーザーは「今度、日をツナミや地震が襲っても、笑わないよう努めるよ」と書き込んだ。 反捕鯨国の急先鋒であるニ

    「ツナミきても笑わない」「五輪ボイコットを」   IWC脱退、「爆弾落とせ」の許せないコメントも | 47NEWS
  • IWCから脱退表明 商業捕鯨再開へ | NHKニュース

    が目指す商業捕鯨の再開などをめぐって国際的な対立が続く中、菅官房長官は記者会見で、IWC=国際捕鯨委員会から脱退し、来年7月から商業捕鯨を再開することを表明しました。

    IWCから脱退表明 商業捕鯨再開へ | NHKニュース
  • 日本、IWCから脱退へ 商業捕鯨再開で異例対応 - 共同通信 | This kiji is

    政府が約30年ぶりの商業捕鯨の再開に向け、クジラの資源管理を担う国際捕鯨委員会(IWC)から脱退する方針を固めたことが20日、分かった。政府関係者が明らかにした。来週にも表明する。日近海や日の排他的経済水域(EEZ)内で行う方向で調整している。日の国際機関脱退は戦後ほとんど例がなく極めて異例。国際社会からルール軽視との批判を浴びることは避けられない。 9月にブラジルで開かれたIWC総会で商業捕鯨の再開提案が否決され、脱退により局面を打開する必要があると判断した。日は資源が豊富な一部鯨種の商業捕鯨再開を提案したが、反捕鯨国が反発して否決された。

    日本、IWCから脱退へ 商業捕鯨再開で異例対応 - 共同通信 | This kiji is
  • ドキュメンタリ映画『おクジラさま~ふたつの正義の物語』を更に詳しく - HONZ

    2017年8月28日、反捕鯨団体のシー・シェパードは今年の捕鯨シーズンは日の南極調査捕鯨船の妨害を行わないと発表した。日の監視技術に太刀打ちできないのが中止の理由だという。まるで書の発売と映画の封切りを見計らったような時期の発表だ。だがこの問題は解決したわけではない。 書は9月9日から全国で順次公開されるドキュメンタリ映画『おクジラさま~ふたつの正義の物語』の完全書籍化である。 きっかけは2009年8月、『ザ・コーヴ(原題:The Cove)』というドキュメンタリー映画がニューヨークのソーホー地区の映画館で公開されたことだ。和歌山県太地町のイルカ漁を追った作品で、アメリカのインディペンデント映画の賞としては最大のサンダンス映画祭のドキュメンタリー部門で読者賞を受賞。2009年夏に全米で劇場公開が始まると大反響を呼び、その年のアカデミー賞を受賞した。 日の紀伊半島近くに位置する小さ

    ドキュメンタリ映画『おクジラさま~ふたつの正義の物語』を更に詳しく - HONZ
  • 「捕鯨に対する文化的偏見?」 by ピーター・シンガー - 道徳的動物日記

    www.project-syndicate.org 今回紹介するのは、倫理学者のピーター・シンガーが2008年の1月に Project Syndicate に発表した、「Hypocrisy on the High Seas?(公海上の偽善?)」という記事。2016年に発売されたシンガーの倫理学エッセイ集である『Ethics in the Real World : 82  Brief Essays on the Things That Matters (現実の世界における倫理学:重要な物事に関する82の短いエッセイ)』にも、「Cultural Bias against Whaling? (捕鯨に対する文化的偏見?)」というタイトルで同じ内容のエッセイが収録されている。 「公海上の偽善?」by ピーター・シンガー 30年前には、オーストラリアの西海岸では政府の賛同を得たオーストラリアの船がマッ

    「捕鯨に対する文化的偏見?」 by ピーター・シンガー - 道徳的動物日記
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2016/12/25
    脳の生物学的発達具合が倫理を決めるのか?そんな事言い出したら十分に発達したAIの電源を落とすのは殺人になるのかね?
  • 1