タグ

2017年11月13日のブックマーク (17件)

  • ホンネテレビ手応えから200億赤字の意味まで…藤田晋社長アベマTVの全てを語る

    浜田 敬子 [ジャーナリスト/前Business Insider Japan統括編集長] and 西山 里緒 [編集部] Nov. 13, 2017, 11:30 AM テクノロジー 74,308 11月2日から5日にかけて、稲垣吾郎さん・草彅剛さん・香取慎吾さんが初めてネット番組に出演して話題をさらった「稲垣・草彅・香取3人でインターネットはじめます『72時間ホンネテレビ』」。実現させたのはサイバーエージェントテレビ朝日が2016年から共同で運営するネットテレビ局「AbemaTV(アベマティーヴィー)」だが、そこには藤田晋サイバーエージェント社長の大きな「覚悟」と「決断」があった。 「ホンネテレビ」を振り返り、アベマの「これまで」と「これから」をどう考えているのか。藤田氏に「ホンネ」で語ってもらった。 「正直、こんなに反響があるとは思っていなかった」 Business Insider

    ホンネテレビ手応えから200億赤字の意味まで…藤田晋社長アベマTVの全てを語る
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/11/13
  • 2ch名人 電王T決勝トーナメント準決勝・Ponanzaが平成将棋合戦ぽんぽこに敗れる

    準決勝にて平成将棋合戦ぽんぽこはPonanzaに勝利し、決勝へと駒を進めました。泣きそうです。当に泣きそうです。 #sdt5 pic.twitter.com/XmzW3iP4WH — nodchip@tanuki- (@nodchip) 2017年11月12日 392:名無し名人:2017/11/12(日) 17:33:35.09 ID:2hj9t5tP.net たぬき大勝利! 396:名無し名人:2017/11/12(日) 17:34:38.26 ID:gwQ17x+k.net たぬきやったな 397:名無し名人:2017/11/12(日) 17:34:47.29 ID:8lM2YuKT.net 拍手が起きた時ちょっと感動した 398:名無し名人:2017/11/12(日) 17:34:51.33 ID:h4ucPCZz.net やね歓喜 wwwwww 401:名無し名人:2017/1

    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/11/13
    えっ……。マジか……。そして今回も波乱が……。見るの忘れてしまった。
  • 「遅くて使いものにならない」という光回線への声、定額制も限界か

    あまり話題になっていないが、インターネット接続事業者(プロバイダー)の提供する光回線サービスが「遅くて使いものにならない」という声が一部で出ている。「モバイル回線のほうがまだまし」とさえ言われるほどだ。規格上の通信速度で1Gビット/秒をうたったサービスが主流となっているにもかかわらず、何が起こっているのか。 同現象は、NTT東西の「フレッツ光」を使ったプロバイダーの一部サービスで起こっている。NTT東西の基幹網「NGN(次世代ネットワーク)」とプロバイダーを接続するネットワーク機器(網終端装置)が恒常的な混雑状態に陥っているのだ。顧客の新規獲得を抑えることで対処しているプロバイダーもある。 この問題はNTT東西が設けた網終端装置の増設基準に起因しており、総務省の有識者会議が年内にも一定の結論を出す見通し。筆者が気になっているのは、その先の展開である。プロバイダーはトラフィック増加に長年苦し

    「遅くて使いものにならない」という光回線への声、定額制も限界か
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/11/13
    コレって下り速度の問題だから上位1%でもそんなに使って無いと思うのだが……。/接続数で等分にするとか出来ないのかね? そもそもGbpsも要る?
  • “ネットリンチ” なぜ会社に|NHK NEWS WEB

    ある日突然、会社の電話が鳴り止まなくなった。ネット上にひぼう・中傷が多数書き込まれるネット炎上が、深刻なバッシング、「ネットリンチ」に。 どのように起きて、どう広がったのか。 のどかな田園風景が広がる北九州市八幡西区。 従業員およそ10人の小さな建設会社で異変が起きたのは、10月11日のことでした。 事務所の電話が鳴り止まなくなったのです。 「おやじをだせ」「なめるな」いきなり罵声を浴びせるもの。無言。 電話は、その日だけで100件近くに上り、その状態が数日間続きました。 社長の石橋秀文さんは当時のことを次のように振り返ります。 「夜中の2時とか3時とか朝方まで着信がありました。会社の業務のことかもしれないので、電話に出ないわけにはいかないんですが、対応しきれず、従業員に電話に出ないでいいと指示せざるをえませんでした」 突然、始まった会社への嫌がらせ。ほどなく、その理由がわかりました。 き

    “ネットリンチ” なぜ会社に|NHK NEWS WEB
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/11/13
  • 「この世界の片隅に」上映1年 異例のロングラン | NHKニュース

    広島や呉を舞台に戦時中の日常を丁寧に描いたアニメーション映画「この世界の片隅に」が、公開開始から12日で1年となりました。今も各地で上映が続く異例のロングランとなり、片渕須直監督は「この映画が誰かのところに確実に届いているとかみしめる1年でした」と話しました。 映画の公開開始から12日でちょうど1年となり、東京・新宿の映画館では片渕須直監督や主人公の声を演じた俳優ののんさんなどが舞台あいさつを行いました。 この中で、片渕監督は「映画館で1年間も上映を続けることは当にすごいこと。お客さんがずっと応援して、劇場に来てくれたからここまで続けられました。この映画が誰かのところに確実に届いているとかみしめる1年でした」と喜びを語りました。 また、のんさんは「きょうで1周年、興奮して胸が高まっています。監督をはじめスタッフ、製作者の皆さんと映画を見た皆さんが同じ気持ちで一緒になって映画を作り上げてい

    「この世界の片隅に」上映1年 異例のロングラン | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/11/13
  • 金正恩氏のことを「チビでデブ」とは言わない、トランプ大統領

    ベトナム中部のダナンを離陸し同国の首都ハノイに向かう米大統領専用機「エアフォースワン」の機内で報道陣と話をするドナルド・トランプ米大統領(中央奥、2017年11月11日撮影)。(c)AFP/JIM WATSON 【11月12日 AFP】(更新)ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は12日午前、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員長のことを身長が低く、太っているとは言わないと述べた。 アジア歴訪中のトランプ氏は訪問先のベトナムの首都ハノイからツイッター(Twitter)に「私は彼のことを『チビでデブ』と言わないのに、どうして金正恩は私のことを『老いぼれ』と呼んで侮辱するのだろうか?仕方ない、私は彼の友達になるように相当頑張ってみよう - もしかするといつの日かそうなるかもな!」と書き込んだ。 トランプ氏と金正恩氏は数か月前から激しい個人攻

    金正恩氏のことを「チビでデブ」とは言わない、トランプ大統領
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/11/13
  • 樋口真嗣×松尾諭『シン・ゴジラ』対談#1 最大の誤算は「泉修一のブレイク」 | 文春オンライン

    樋口 最初に松尾さんに会ったのは、いつだっけ? 松尾 『MM9』ですよ。伝説の深夜ドラマ。あれがなかったら『シン・ゴジラ』はなかったという。監督が樋口さん、キャストに高橋一生、ピエール瀧さん、橋じゅんさん……。そして『シン・ゴジラ』総監督・庵野(秀明)さんも出演してました。 樋口 粟根まことさんも出てました。『MM9』はもう5年前くらいになる? 松尾 いや、もっと前ですよ。僕に子どもが生まれる前ですもん。7年前ですか。 樋口 俺がもう映画に疲れてて、これからはテレビと配信の時代だって、テレビドラマをやってみたくなったんですよね。そこで一緒になって、仲良くなって、僕の撮るやつ撮るやつ全部に……。 松尾 いやいや、そんなことないですよ。『のぼうの城』とか全然お呼びがかからなかったですからね(笑)。5年くらい前に偶然会って、それで『進撃の巨人』の役をいただいたのが樋口さんとの2回目のお仕事です

    樋口真嗣×松尾諭『シン・ゴジラ』対談#1 最大の誤算は「泉修一のブレイク」 | 文春オンライン
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/11/13
  • 樋口真嗣×松尾諭『シン・ゴジラ』対談#2 なぜ日本で大ヒットして、スペインで野次られたのか? | 文春オンライン

    興行収入82.5億円。キャスト329人、スタッフ総勢1000人以上。『シン・ゴジラ』はなぜ大ヒット映画となったのか? あれから1年。樋口真嗣監督と泉修一役・松尾諭さんが秘話に次ぐ秘話を語り尽くします! (#1からつづく) 樋口 小学生のときにテレビで観ました。僕ら子どもの頃は土曜日の夕方、8チャンネルで4時からいろんな怪獣映画をやっていて、「もうゴジラやるから帰るわ」って友だちと遊ぶの切り上げてましたから。 松尾 野球とか途中でやめて、帰っちゃう。 樋口 そう。友情より怪獣をとった。 松尾 ハハハ。しかし、そんな樋口少年が、将来ゴジラの監督になろうとは。 樋口 ゴジラ役を野村萬斎さんに演じていただくことになるとはね、思いもしませんでしたよ。野村さんは「なりきりたいから面をつけさせてくれ」と仰ってくださって、能面を参考にしながら同じような造りのゴジラのお面を作って、それをつけて動いていただき

    樋口真嗣×松尾諭『シン・ゴジラ』対談#2 なぜ日本で大ヒットして、スペインで野次られたのか? | 文春オンライン
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/11/13
    "みんな一斉に「ウァーッ!」って奇声をあげるのはどう? 高橋一生くんが演じた安田(文部科学省研究振興局基礎研究振興課長)が「ウァーッ」ってやるところ。" 私は今後はコレが良い。
  • 矢口蘭堂が35キロ歩いてたどりついた、臨時政府・立川防災合同庁舎9つの秘密 | 文春オンライン

    中央合同庁舎第8号館が使用出来ない場合は、市ヶ谷にある防衛省の中央指揮所に災害対策部を設置することになっている。中央指揮所は事実上の自衛隊最高司令部であり、劇中でも自衛隊の幕僚たちが対ゴジラ作戦を議論しているシーンが出てくる。 中央指揮所は防衛省A棟の地下に建造されており、陸海空の3自衛隊の指揮通信システムに連接するとともに、米軍との通信手段も備えるなど、高度な通信設備を持っている。 市ヶ谷にある防衛省A棟 ©文藝春秋 (2)都心一帯が壊滅したら? では、都心一帯に甚大な被害が生じ、市ヶ谷の中央指揮所も使用不可能になった場合はどうだろうか。この場合は、立川市の立川広域防災基地に設けられた災害対策部予備施設を使用することになっており、劇中後半でも巨大不明生物特設災害対策部はここで活動している。 立川広域防災基地の敷地は、元々は旧陸軍の立川飛行場だった。これが戦後米軍に接収され、長らく在

    矢口蘭堂が35キロ歩いてたどりついた、臨時政府・立川防災合同庁舎9つの秘密 | 文春オンライン
  • かくて『シン・ゴジラ』は「国民映画」となりき | 文春オンライン

    『シン・ゴジラ』が大ヒットした。総監督は『新世紀エヴァンゲリオン』(以下『エヴァ』)の庵野秀明。観客動員数は400万人を突破し、興行収入は70億円を超えたという。客層の幅広さ、反響の大きさからして充分「国民映画」の域に達したと言ってよい。 成功の理由は何か。日伝統の得意技を使ったからだろう。世界を重ねて、その世界に思い当たる観客を喜ばすやり方だ。歌舞伎や文楽の常套手段。『仮名手忠臣蔵』なら『太平記』の世界と赤穂浪士の世界を、『東海道四谷怪談』なら忠臣蔵の世界にお岩さんの怪談話を重ねる。そうやって世界の重ね方を楽しむ。分かる観客は勝手に考え面白がる。想念を暴走させ、深読みもしてくれる。 第1作を巧みに歌取り 『シン・ゴジラ』は具体的にどんな世界を重ねているか。まず土台を成す世界は1954年の多猪四郎監督作品『ゴジラ』。「ゴジラ映画」の第1作にして傑作中の傑作。そこでゴジラは、伊豆諸島

    かくて『シン・ゴジラ』は「国民映画」となりき | 文春オンライン
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/11/13
    B-2を初見で迎撃できる超存在なんてヤシオリ作戦以上の無茶苦茶だよ。そこへの言及が少ない時点で庵野監督の演出勝ち。丁寧なダブルクラッチでリアリティラインをずらし、シンゴジの超知性も示唆する名演出。
  • 【悲報】医者イジメで有名な上小阿仁村、また医者に逃げられ求人を出してしまう : あじゃじゃしたー

    1: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 07:12:39.32 ID:m3wd+T98M 【医師求人情報】 診療科名 内科 常勤医1名 採用条件 75歳以下 待  遇  診療所長職(身分は地方公務員になります。) 給与等については村規定による(年収2,000万円以内) 赴任手当を村規定により支給いたします。 委細面談 勤務時間 8時30分から17時15分まで 週半日、特別養護老人ホーム診察 休  日  土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始12月29日~1月3日 当  直  なし 休  暇  年次休暇:20日、夏季休暇:3日 医師住宅 月額5,000円ただし電気、水道、電話料等は自己負担です。 住宅概要 車庫付一戸建て住宅(平成15年2月建築) 1階:居間1室、和室1室、台所、洗面所、ユニットバス、トイレ 129.18㎡(39.0坪)※車庫12坪含 2階:寝室1室、和室1室、洗面所、ト

    【悲報】医者イジメで有名な上小阿仁村、また医者に逃げられ求人を出してしまう : あじゃじゃしたー
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/11/13
  • シン・ゴジラ「360万人疎開」の嘘と真実 - ふくらみ

    シン・ゴジラに登場する「首都圏一都三県の住民360万人が疎開」という設定について、なんかどっかのアルファツイッタラーが適当なことを言いそうな予感があったので今のうちに自分なりの考察を上げておこうとおもいます。以下は2016年12月発行の同人誌東大特撮映像研究会部誌 第壱号』に寄稿した原稿の一部です。ブログ掲載にあたり一部改めています。 シン・ゴジラの批評をする時、誰もが使う一言がある。「考え抜かれたリアルな~」「徹底的に考証された~」などである。確かに、シン・ゴジラ劇中では職もうなるようなディティールまで拘った、現実に即した政府の対応が描かれ、ゴジラによる被害や諸外国の対応、その他諸々が実にリアルである。しかし、よく考えてみると全然リアルじゃない、というような部分も存在する。 そんな部分のうち、最大のものが「一都三県の住民360万人が全国に分散疎開」という数字である。360万人。多いと

    シン・ゴジラ「360万人疎開」の嘘と真実 - ふくらみ
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/11/13
  • 矢口蘭堂と巨災対が“根城”にした首相官邸6つの謎 | 文春オンライン

    邦画のゴジラシリーズとして12年ぶりに製作され、大ヒット作となった『シン・ゴジラ』で注目されたのは、これまでのゴジラ映画に多く見られた子供向け要素や、空想科学的なガジェットを排して、現実の日とゴジラとの戦いを描いた点だ。劇中には実在する日政府・官庁の組織や役職が多数登場し、危機管理のスキームも忠実に再現されている。 多くの人にとって、災害で活動する組織といったら、テレビで見かける被災地で活動する自衛隊や消防、救急、警察を思い浮かべるだろう。真っ先にイメージされるのはこのような組織であって、永田町や霞が関の住人たちではないはずだ。『シン・ゴジラ』では実働部隊の苦闘も描いているが、物語の焦点が政府中枢に当てられていることが、逆に新鮮に映ったのかもしれない。 が、実際に劇場で観た方の多くは、セリフやら字幕で出てくる大量の役職に理解が追いつかなかったのではないか(筆者も初見ではとても追いきれな

    矢口蘭堂と巨災対が“根城”にした首相官邸6つの謎 | 文春オンライン
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/11/13
  • 御神楽 舞 on Twitter: "日本の農業はもっと競争に晒すべきだよ。 実家が元農家だったからこそ余計にそう思うわ。 生き残りに必死にならない産業は所詮消える運命なのよ。 競争力が無いが国の礎だとか言って保護したがる農本主義程馬鹿な事はない。"

    の農業はもっと競争に晒すべきだよ。 実家が元農家だったからこそ余計にそう思うわ。 生き残りに必死にならない産業は所詮消える運命なのよ。 競争力が無いが国の礎だとか言って保護したがる農主義程馬鹿な事はない。

    御神楽 舞 on Twitter: "日本の農業はもっと競争に晒すべきだよ。 実家が元農家だったからこそ余計にそう思うわ。 生き残りに必死にならない産業は所詮消える運命なのよ。 競争力が無いが国の礎だとか言って保護したがる農本主義程馬鹿な事はない。"
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/11/13
    保護政策と補助金が必要だとしても制度設計が問題だよなぁ…。減反とか意味分からんかった。/十分な降水と適温がある日本は本質的には農業向いてる筈。って言うか稲の収益性で古代から中国に対抗してたんだし。
  • 少女が13歳から8年間、架空の妻子持ちMLBライターになりすましていたことが発覚 (ベースボールチャンネル) - Yahoo!ニュース

    米国の野球メディア界に衝撃が走った。8年間野球ライターとして活動していたライアン・シュルツという子持ちの中年男性が、実は現在21歳の女性であることが発覚したのだ。ベッカ・シュルツは13歳のときからライアン・シュルツという架空の男性になりすまし野球ライターとしての活動を続けてきたが、今月に入り、女性へのハラスメントがきっかけでなりすましが発覚したという。現地9日に米サイト『デッドスピン』が報じ、多くのファンが衝撃を受けている。 ダルビッシュも粉砕!化け物揃いの世界一アストロズ打線 野球ライターになりたかったという13歳のベッカ・シュルツ。若い彼女がライターになるために選んだ方法は、男になりすますことだった。彼女は名に近いライアン・シュルツという名前を選択。子持ちというキャラクターを作り、ライターとして野球メディアやブログに寄稿を続け、地位を築き上げて行った。 今回、なりすましが発覚した

    少女が13歳から8年間、架空の妻子持ちMLBライターになりすましていたことが発覚 (ベースボールチャンネル) - Yahoo!ニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/11/13
  • https://masto.news/2017/11/12/pleroma/

    https://masto.news/2017/11/12/pleroma/
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/11/13
  • 「この世界の片隅に」ロング版制作へ 追加エピソードも:朝日新聞デジタル

    戦時下の広島・呉を舞台にしたアニメーション映画「この世界の片隅に」(片渕須直監督)のプロデューサー、真木太郎さんが12日、同映画のロングバージョンを制作することを明らかにした。詳細は明らかにしていないが、映画化する際に原作からカットされたエピソードなどを盛り込むとしている。 東京都新宿区の「テアトル新宿」で同日、公開1周年記念の舞台挨拶があり、片渕監督や主役の「すず」を演じた俳優・のんさんらが登壇。その中で真木さんが、「時期は確定していないが、ロングバージョンを皆さんにお見せすることになりました」と明らかにすると、会場からは拍手が湧いた。 発売中のブルーレイなどに収録されている編は129分。ロングバージョンの作画や声の録音などは、今後行うという。公開時期などは現段階では未定。真木さんは取材に、「今の作品とは、また違うすずさんの世界をお見せできると思います。期待してください」と語った。 「

    「この世界の片隅に」ロング版制作へ 追加エピソードも:朝日新聞デジタル
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/11/13
    素晴らしい事だが……。尺として長過ぎね? 2時間見た後にあのクライマックスむかえられると体力的にもシンドイのだが……。前後に割るのかしら?……