タグ

2020年12月22日のブックマーク (18件)

  • 「検診拒否は不当」として旭川医科大学学長を提訴 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、旭川医科大学病院が、クラスターの発生している病院に勤める職員の子どもの検診を断ったのは不当だとして、子どもの父親が、旭川医科大学の学長を相手取り、損害賠償を求める訴えを起こしました。 訴えによりますと、旭川医科大学病院は先月、先天性の病気の検診を予約していた少年について、母親がクラスターが発生している病院の職員であることを理由に「院内のルールだ」として受診を断ったということです。 この際、母親は、自分のPCR検査の結果は陰性で、感染者の濃厚接触者でもないと説明しましたが、受け入れられなかったとしています。 このため、この子どもの父親は、受診を拒否したのは不当だとして旭川医科大学病院を運営する旭川医科大学の学長を相手取り、30万円の損害賠償を求める訴えを、旭川簡易裁判所に起こしました。 旭川医科大学病院は、新型コロナウイルスの感染者の治療に当たっている旭

    「検診拒否は不当」として旭川医科大学学長を提訴 | NHKニュース
  • クラスター発生の病院について旭川医科大学長が不適切発言 | NHKニュース

    新型コロナウイルスのクラスターが発生している旭川市の「慶友会吉田病院」について、地域の基幹病院を運営する旭川医科大学の学長が、学内の会議で「コロナをまき散らして」などと発言し、謝罪する事態となっています。 NHKが入手した学内の会議の音声では、旭川医科大学の吉田晃敏学長が、クラスターの発生している慶友会吉田病院について「コロナを完全になくすためには、あの病院がなくなるしかない」とか「吉田病院があるということ自体が、ぐちゅぐちゅぐちゅぐちゅとコロナをまき散らして」などと、発言する様子が録音されています。 吉田学長を巡っては先週、週刊文春も学内の会議で慶友会吉田病院について「なくなるしかない」などと、不適切な発言をしたと報じています。 これらの発言について吉田学長は、報道機関にあてた文書の中で「吉田病院の新型コロナウイルス感染症が収束しなければ、市内の新型コロウイルス感染症はなくならないといっ

    クラスター発生の病院について旭川医科大学長が不適切発言 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/12/22
    id:shufuo 言わんとする事は理解は出来るが、[終末期医療]にも対応する吉田病院に、その書き込みは酷でしょ。緩和ケアと感染症対策程、相性の悪い治療は無い。放っといても患者さんの余命は少ない訳で…。(怒)
  • 「インスタを見るとうんざりする」コロナの現場で看護師が感じた限界

    「インスタはホーム画面から、削除しました。楽しかったツールが、いまはものすごい苦痛に、しんどいものになってしまったから……」 そうBuzzFeed Newsの取材に吐露するのは、大阪で救命救急医療に携わる30代の樹里さん(仮名)だ。三次救急の病院に勤めており、多くの重症患者の対応に日々、当たっている。 BuzzFeedの公式LINE「バズおぴ」に心境を寄せた樹里さんは、現場の実態をこう語る。 「医療現場は、当に当に今がいちばん大変としか言いようがない。次から次へ呼吸器が必要な患者さんが運ばれてくる。人数が減らないんです。このままじゃ、助かる命も助からんくなると思っています」 「たとえば、私の働いているICU(集中治療室)は、ほとんどコロナの患者さんで埋まっています。ICUは去年も一昨年も、交通事故や手術の患者さんで埋まっていました」 「コロナで埋まったとしても、事故や手術でICUに入る

    「インスタを見るとうんざりする」コロナの現場で看護師が感じた限界
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/12/22
    私も家族に免疫不全者が居て…。私が[ただの風邪]でも家に持ち込もうなら直ちに死につながるから、ずっと可能な限り引き篭もっているのだけど…。キツいね。特に、この年末年始は本当に怖い…。病院を頼れない…
  • 台湾 新型コロナ 約8か月ぶりに1人感染確認 警戒強める | NHKニュース

    台湾で、海外から来た人などを除いておよそ8か月ぶりに新型コロナウイルスの感染者が1人確認され、衛生当局が警戒を強めています。 台湾の衛生当局の発表によりますと、22日、台湾に住む30代の女性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。 海外から来た人などを除き、台湾域内で感染者が確認されたのはことし4月以来、およそ8か月ぶりです。 女性は、20日感染が確認されたニュージーランド人の男性パイロットと接触があったということです。 衛生当局によりますと、男性は台湾での行動についてあいまいな申告しかしなかったため、警察の協力を得て調べたところ、女性との接触が分かったということです。 男性は法律に基づいて最高で30万台湾元、およそ110万円の支払いを命じられる見通しです。 また当局は、2人が訪れた台北のデパートなどの名前を公表し、同じ日時に出入りした人たちに自主的な健康管理を呼

    台湾 新型コロナ 約8か月ぶりに1人感染確認 警戒強める | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/12/22
    …。邪推だが…。まぁ十中八九、[夜の街]って事なのだろうな…。罰金がこれ程 高額なのも男性パイロットが虚偽申告をしたからだろうし…。ニュージーランドの面目丸つぶれだろうな…。
  • 官房長官「感染拡大収まらない場合 より強い措置必要」 | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策で加藤官房長官は午前の記者会見で、感染拡大が収まらない場合には、より強い措置が必要になるとして、自治体による飲店などへの営業時間の短縮要請などを支援していく考えを示しました。 この中で加藤官房長官は、飲店などへの営業時間の短縮要請について「今月14日の対策部で、要請の延長など、より強い措置を講じることにしたが、感染拡大が収まらない場合には、より強い措置がさらに必要となる」と指摘しました。 そのうえで「政府の分科会からは、エリアの拡大や閉店時間の20時への前倒しなどを必要に応じて検討することなどが提言されている。首都圏では酒類を提供する飲店などの事業者に営業時間短縮の協力を求めており、引き続き東京都などと緊密に連携しながら、感染状況に対応した自治体の取り組みを支援していきたい」と述べました。

    官房長官「感染拡大収まらない場合 より強い措置必要」 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/12/22
    もはや、『拡大』を止めるだけでは足りない状況。 Rt≒1では、毎日ほぼ同数の新規感染者が出る。最低でも Rt<1 の減少局面に持ち込まないと不味いし、仮にRt<1を実現できたとしても時間が掛かる。急には減らない……
  • 海上自衛隊でトップら5人感染 陸・海・空で副官も

    海上自衛隊でトップら5人が新型コロナウイルスに感染したことが分かりました。クラスター(集団感染)か防衛省では感染経路を調べています。 海上自衛隊トップの山村幕僚長が21日、新型コロナに感染していたことが分かりました。また、ナンバー2の西海幕副長も感染し、海上自衛隊では合わせて5人が感染しているということです。さらに、陸・海・空の幕僚長を補佐する副官もそれぞれ感染していて、防衛省は感染経路を調べています。

    海上自衛隊でトップら5人感染 陸・海・空で副官も
  • 菅内閣、短命に終わるこれだけの理由 スーパー世襲政党のロジックと無責任政治体制 | 47NEWS

    Published 2020/12/22 07:00 (JST) Updated 2020/12/22 07:44 (JST) 安倍晋三前首相は、数々の不祥事やスキャンダルに関して在任中一切責任を取ることなく、今もまた桜を見る会前夜祭の経費補てん問題の責任を秘書に押しつけて逃げようとしている。それでも「責任は私にある」と胸を張ることは大いに好んでいた。後継となった菅義偉首相はそれに比して、政府の対応や政策の最終的な責任が首相である自分にあると理解していないようだし、建前であっても首相としての責任を認めなくてはいけないことさえよく分かっていないようだ。(上智大学教授=中野晃一) ■染みついた体質 日学術会議新規会員の任命拒否問題で6人を除外する前の推薦名簿を「見ていない」と言ってのけたり、コロナ感染の拡大と医療崩壊の危機のさなかニコニコ動画に出演し「ガースーです」とニヤついてみたりする。

    菅内閣、短命に終わるこれだけの理由 スーパー世襲政党のロジックと無責任政治体制 | 47NEWS
  • 朝日新聞フォトアーカイブのツイートについて説明とお詫び | 朝日新聞社インフォメーション

    朝日新聞フォトアーカイブが12月18日、ツイッターに投稿した女子挺身隊の写真について、たくさんのご指摘をいただきました。 この写真について、弊社で検証した結果、構図などから、戦時中に撮影し合成された写真と判断しました。当時の様子を伝える写真としてこの写真を選び、以下のコメントをつけたことは極めて不適切なものでした。 「弊社には、1944年に増産のため工場へ出勤する女子挺身隊の写真が残っていました。『男たちは戦場に駆り出され、国内の労働力は不足していた』とありました。」 上記のコメントを取り消した上でお詫びいたします。 この写真は、週刊「アサヒグラフ1944年10月25日号」、朝日歴史写真ライブラリー「戦争と庶民 1940~49」(朝日新聞社・1995年)に掲載されたものです。戦時中に撮影されたものであり、撮影者や経緯は不明です。数多くのご指摘を頂いた通り、同じ顔や大きさが不自然な顔があるな

    朝日新聞フォトアーカイブのツイートについて説明とお詫び | 朝日新聞社インフォメーション
  • 略称、チューセー on Twitter: "今回の女子高生上野の森美術館騒動を逆に考えてみましょう。 高2の男子学生が少女漫画やBLとかの女性向けの絵柄で 明らかに酒っぽいのを飲んで半裸に着崩したバーテンダーや執事とかのキャラ絵を描いて それが教育関係のお堅い賞に入選して 結構な美術館に展示されることになったら?"

    今回の女子高生上野の森美術館騒動を逆に考えてみましょう。 高2の男子学生が少女漫画BLとかの女性向けの絵柄で 明らかに酒っぽいのを飲んで半裸に着崩したバーテンダーや執事とかのキャラ絵を描いて それが教育関係のお堅い賞に入選して 結構な美術館に展示されることになったら?

    略称、チューセー on Twitter: "今回の女子高生上野の森美術館騒動を逆に考えてみましょう。 高2の男子学生が少女漫画やBLとかの女性向けの絵柄で 明らかに酒っぽいのを飲んで半裸に着崩したバーテンダーや執事とかのキャラ絵を描いて それが教育関係のお堅い賞に入選して 結構な美術館に展示されることになったら?"
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/12/22
    この人は歌舞伎という伝統芸能を知らないのだろうか?(反語) / マジレスすると、衆道も重要な日本の文化よ?……()
  • メソポタミア文明では病気が広がる「伝染」原理を理解し、隔離などの対策をしていた「都市が放棄された理由はこれ?」

    ホレイショ @tasavalta なるほど、繁栄を誇った都市がある日突然滅びたみたいな話はたまに聞くけど、 それが戦争や宗教によるものだけでは無く、疫病対策によるものだと言う仮説は説得力ある もちろん実際の滅びの原因はさまざまだろうけど、疫病対策で都市を放棄→周辺都市へ疫病が蔓延のコンボ、あれ?なんか見覚えあるな twitter.com/pycl/status/13… 2020-12-20 22:09:10

    メソポタミア文明では病気が広がる「伝染」原理を理解し、隔離などの対策をしていた「都市が放棄された理由はこれ?」
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/12/22
    そもそも農業自体が連作障害や、灌漑による塩害との戦いだから無理なく理解していたのだろうね。
  • JAL職員が助っ人巫女に 「日頃の接客生かしたい」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    JAL職員が助っ人巫女に 「日頃の接客生かしたい」:朝日新聞デジタル
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/12/22
    『初詣』は分散されるらしいから。むしろ学生のバイトでは日数が足りないのかも。(そういう事ではない)
  • 東京都 新型コロナ 563人感染確認 火曜日で初の500人超 | NHKニュース

    東京都は、火曜日としてはこれまでで最も多い563人が22日、都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。22日までの7日間の平均は630人でこれまでで最も多くなり、この1週間でおよそ110人増えました。また、都は、感染が確認された80代の女性が死亡したことを明らかにしました。 東京都は22日都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて563人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 年代別では、 ▼10歳未満が20人、 ▼10代が26人、 ▼20代が133人、 ▼30代が120人、 ▼40代が96人、 ▼50代が77人、 ▼60代が43人、 ▼70代が25人、 ▼80代が16人、 ▼90代が7人です。 土曜日や日曜日に休診の医療機関が多いため発表人数が比較的少ない傾向の火曜日としては、初めて500人を超え、これまでで最も多くなりま

    東京都 新型コロナ 563人感染確認 火曜日で初の500人超 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/12/22
    皆、知らないのかもしれないけど減るにしたって、ゆっくりとしか減らないんだぜ…… >> id:yk_sib
  • 変異した新型コロナウイルス イギリスで混乱広がる | NHKニュース

    変異した新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、世界各国がイギリスからの入国を停止する措置をとる中、イギリスとヨーロッパ大陸を結ぶ物流の大動脈であるドーバー海峡の周辺では輸送に混乱が生じる事態となっています。 イギリスでは感染力が強いとされる、変異した新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、世界各国がイギリスから旅客機の受け入れを停止するなどの措置をとっているほか、フランスは、物流の大動脈であるドーバー海峡を経由するトラックなどを含むイギリスからの入国を21日から停止しました。 これを受けて、ドーバー海峡のイギリス側では港の入り口に「フランス国境閉鎖」と案内が出され、周辺ではトラックなどが滞留していました。 ヨーロッパ大陸とを結ぶ輸送の混乱の影響で、イギリスでは生活必需品の供給が滞るのではないかという懸念が出ていて、スーパーマーケットの中には買い物客の長い行列ができたところもありました。 一方

    変異した新型コロナウイルス イギリスで混乱広がる | NHKニュース
  • 変異のコロナ 世界で影響拡大 専門家「国内入る前提で対策を」 | NHKニュース

    イギリスで、感染力が強いとされる変異した新型コロナウイルスの感染が広がっていることを受けて、ヨーロッパをはじめ、世界各国でイギリスからの旅客機の受け入れを停止するなど、影響がさらに広がっています。国立感染症研究所によりますと、日国内ではこれまでのところ確認されていないということですが、専門家は「いずれ国内に入ってくる前提で対策を考える必要がある」と話しています。 イギリスでは、首都ロンドンを含む南東部で変異した新型コロナウイルスの感染が拡大していることを受けて、20日から急きょ、この地域での外出制限など、厳しい感染対策が導入されました。 これを受けてヨーロッパでは、ドイツやイタリア、それにオランダなど各国がイギリスからの旅客機の受け入れを停止する措置を決めたほか、フランスやベルギーはこれに加えて鉄道やフェリーの受け入れも停止するとしています。 また、EU=ヨーロッパ連合は、21日に専門家

    変異のコロナ 世界で影響拡大 専門家「国内入る前提で対策を」 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/12/22
  • WHO 変異したコロナウイルス 重症化や死亡確率上げる根拠ない | NHKニュース

    イギリスで広がる変異した新型コロナウイルスについて、WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は、イギリス政府からの報告として「現時点では、重症化する確率や死亡する確率を上げるという根拠はない」と述べたうえで、WHOとしても分析にあたっていることを明らかにしました。 イギリスで、感染力が強いとされる変異した新型コロナウイルスの感染が拡大していることについて、WHOのテドロス事務局長は21日、スイスのジュネーブで開いた定例の記者会見で「イギリス政府からは感染力は強いものの、現時点で重症化する確率や死亡する確率を上げるという根拠はないと報告を受けている」と述べました。 そのうえで、WHOとしても分析にあたっていることを明らかにしました。 また、技術責任者を務めるバンケルコフ氏は、新型コロナウイルスに一度感染した人が、変異したウイルスにも感染する可能性があるかどうかについては、現在、情報を収集中で、

    WHO 変異したコロナウイルス 重症化や死亡確率上げる根拠ない | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/12/22
    ふざけんな……。フラグ立てんじゃねぇよ……。無難に「追跡調査を注視する。」とかにしとけや……。
  • 新型コロナ重症化関与か 5つの遺伝子特定 英大学などグループ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの患者の重症化に関わっているとみられる5つの遺伝子を特定することにイギリスの大学などのグループが成功し、新たな治療法の開発につながるとして注目されています。 この研究は、イギリスのエディンバラ大学などのグループがイギリスの科学誌「ネイチャー」に発表しました。 グループは、イギリスにある208か所の病院で治療を受けた新型コロナウイルスの重症患者2244人について、遺伝情報を詳しく分析し、一般の人と比較しました。 その結果、5つの遺伝子の働きが患者の重症化に関わっているとみられることが特定できたということです。 このうち、免疫を調節するインターフェロンというたんぱく質に関わる遺伝子の1つは、働きが強くなると重症化のリスクが下がることが分かったほか、抗ウイルス作用のある物質に関わる「チロシンキナーゼ2」という遺伝子は働きが強いと重症化しやすくなることが分かったということです。

    新型コロナ重症化関与か 5つの遺伝子特定 英大学などグループ | NHKニュース
  • “新しい足利義満像” 示す新たな肖像画 発見 | NHKニュース

    室町幕府の将軍、足利義満の姿を描いたとみられる肖像画が、新たに見つかりました。黒々としたあごひげや若々しい表情などが特徴で、調査を行った専門家は「新しい義満像を読み取ることができる重要な発見だ」と指摘しています。 見つかった肖像画は、縦1メートル余り、横40センチほどの大きさで、僧侶の姿をした人物が畳に座っている様子が描かれています。 東京都内の男性が古美術商から購入し、その後、東京大学史料編纂所などが調査したところ、顔つきや衣装などから室町幕府の3代将軍、足利義満の出家後の姿を描いたと判断されました。 義満の肖像画として広く知られている京都の鹿苑寺所蔵のものと比べると、黒々としたあごひげや顔のしわが少なく若々しい表情などの特徴が見られます。 史料編纂所などは、この肖像画は描かれた布地の絹や押された印の特徴から、義満の死後150年ほどたった西暦1550年前後に描かれたとみています。 中世に

    “新しい足利義満像” 示す新たな肖像画 発見 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/12/22
    私は 忍ペンまん丸のネンガの[正しそうな目]を思い出す。
  • 東京学芸大学附属高校がいじめ報道で辞退者急増に強硬策「手続きしたら絶対入学」「お叱りお手紙」で中学大混乱「新たないじめでは」の声

    学芸大附属高校のいじめ問題が社会問題化→辞退者が急増→辞退者を減らしたい→「一般入試だけど、手続きしたら絶対入学!辞退禁止!!」 いやいや、おかしいでしょ・・・ 見沼 晋太朗 @schooljyuken 東京学芸大学附属高校について「高校側が中学生に対し、確約書という名の踏み絵で入学を強要している」という相談が寄せられました。すでにSNS教育系サイトでも話題になっていましたが、進路面談の時期に入り事態は深刻になっています。 2020-12-21 22:42:17

    東京学芸大学附属高校がいじめ報道で辞退者急増に強硬策「手続きしたら絶対入学」「お叱りお手紙」で中学大混乱「新たないじめでは」の声
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/12/22