タグ

2010年10月5日のブックマーク (8件)

  • 南米アマゾンに行って本を買う - 目篭版D.P.Z.(別館)

    アマゾンの中心都市マナウス アマゾン川はブラジル国土を真横に横断している巨大な川です。アマゾン川流域を「アマゾナス地方」と呼びますが、その中心がアマゾナス州の州都マナウス。アマゾンのど真ん中にあります。 成田からアメリカ・アトランタ乗換のデルタ航空便が出ていて、この直行便を使うと、行きは20時間ちょっとでマナウスに着くので、アトランタ経由でアメリカ国内の都市に行くのと似たような時間です。 マナウスは大都会 アマゾンのど真ん中にあるマナウスですが、実は大都会です。人口150万人と言いますから、これは私の故郷神戸市と同じぐらいの人口です。 写真は高台から見たマナウスの街の一角。高層ビルが立ち並んでいるのがわかります。 3連節バス どれぐらい大都会かというと、たとえばこんなものが。 マナウスには鉄道がないので、替わりにバスが発達しています。バスの駅が鉄道の駅みたいなプラットフォームになっていて、

    南米アマゾンに行って本を買う - 目篭版D.P.Z.(別館)
    h5y1m141
    h5y1m141 2010/10/05
    "アマゾンで本を買う" ネタとわかっていてもつい気になって読んじゃった。
  • Waveriders

    Yesterday in Huntington Beach, California, the third annual multi-faith Blessing of the Waves event was held to honor the ocean and protest coastal pollution. Several thousand reportedly attended the event, in part to recognize a spiritual aspect of man's relationship to water, the coastline, and the surf. Whether it's massive rolling ocean waves, or standing waves in rivers, or wind-driven lakewa

    Waveriders
    h5y1m141
    h5y1m141 2010/10/05
    The Big Pictureの波の写真でギネス記録更新を狙って約100名のサーファーが1つの波に乗っているNo.4、夕日をバックにしたNo.6、Huntington Beachのピアの所でパドルしているNo.17いいなぁ
  • 最新タッチスマートフォン「Galaxy S」「IS03」「Xperia」「Desire」「iPhone 4」を比較してみた – memn0ck.com

    そんなわけで昨日と今日で「IS03」と「Galaxy S SC-02B」が発表されましたので,最新タッチスマートフォンとして「Galaxy S」「IS03」「Xperia」「iPhone 4」の4機種をスペック比較してみました。まー,またーりとヽ(*´∀`)ノ あ,Desire X06HT/X06HT IIあたりも入れておけばよかった_| ̄|○ 後で追加するかも。ひとまず~ SAMSUNG mobile | 製品情報 | SC-02B IS03 Xperia™ | ソニー・エリクソン HTC Desire HD SoftBank 001HT | ソフトバンクモバイル HTC – 製品 – SoftBank X06HT – 概要 アップル – iPhone – 携帯電話、iPod、インターネットデバイスがひとつに。

    h5y1m141
    h5y1m141 2010/10/05
    GalaxyS、IS03、iPhone、Xperiaの比較しているサイト。どうでもいいけどGalaxySっていくらなんだろう?
  • Android 2.2、スーパー有機EL搭載――ドコモ、「GALAXY S」を発表

    NTTドコモは10月5日、Samsung電子製のAndroidスマートフォン「GALAXY S」を投入することを発表した。 GALAXY Sは、欧州、米国、東南アジアなど、2010年5月から世界21カ国で発売されたモデル。日ではドコモブランドのスマートフォンとして発売されることになった。発売時期は2010年10月下旬の予定。発売に先立ち、10月15日から事前予約を受け付ける。 ドコモの型番はSC-02Bで、OSはAndroid 2.2を搭載している。CPUは1GHzのSamsung製S5PC110を採用。ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信には対応していない。 →写真で解説する「GALAXY S」(外観編) →7インチ液晶に大容量バッテリーを装備――Androidタブレット「GALAXY Tab」日上陸 Galaxy S最大の特徴といえるのが、4.0インチ、ワイドVGA表示(480×

    Android 2.2、スーパー有機EL搭載――ドコモ、「GALAXY S」を発表
    h5y1m141
    h5y1m141 2010/10/05
    Galaxy Sはテザリング利用できないのか・・ちょっと淡い期待をしていたけどちょっと残念
  • NTTドコモ向けGalaxy S(SC-02B)、Galaxy Tab(SC-01C)の詳細発覚。情報掲載の公式カタログ10-11月号がアップ済み

    NTTドコモ向けGalaxy S(SC-02B)、Galaxy Tab(SC-01C)の詳細発覚。情報掲載の公式カタログ10-11月号がアップ済み NTTドコモからの正式発表は5日の予定だが、Twitterではすでに韓国サムスン電子製Androidスマートフォン「Galaxy S(ギャラクシーS)」(SC-02B)とタブレット「Galaxy Tab(ギャラクシー・タブ)」(SC-01C)の話題で盛り上がっている。NTTドコモの公式カタログウェブサイト内に2010年10月-11月のカタログデータがアップロードされていることが明らかになったからだ。カタログの表紙には「進化するスマートフォン is docomo」のコピーが掲載され、2ページめくるとGalaxy SとGalaxy Tabの広告が載せられている。Galaxy Sは10月~11月の発売、Galaxy Tabは11月~12月発売予定だ。

    NTTドコモ向けGalaxy S(SC-02B)、Galaxy Tab(SC-01C)の詳細発覚。情報掲載の公式カタログ10-11月号がアップ済み
    h5y1m141
    h5y1m141 2010/10/05
    twitterクライアント、RSSリーダー、RunkeeperFreeが使える端末であれば、iPhoneでなくてもいいかなと最近感じてきているのとNTTドコモからGalaxy Sっていうのが出るみたいで魅力的だしドコモにしようかな
  • HP Android搭載 10インチ ネットブック Airlife 100

    h5y1m141
    h5y1m141 2010/10/05
    "「Airlife 100」はHP初のAndroid搭載ネットブックとして注目されていた製品です。 しかし、暫く音沙汰がなく待っていたとろ突如販売されている情報が出ました。 正式なアナウンスもないままチリで販売"
  • Waveriders - The Big Picture - Boston.com

    h5y1m141
    h5y1m141 2010/10/05
    "The Big PictureWaveriders" カリフォルニアの綺麗な波。写真多いから後でチェックしたい
  • Track your Run - ASICS Runkeeper™ Running Tracker App

    h5y1m141
    h5y1m141 2010/10/05
    Just completed a 1.37 km walk with @runkeeper. Check it out!