タグ

2009年8月13日のブックマーク (2件)

  • 戦後の「傷痕」: 極東ブログ

    雑談。9日、長崎市で催された長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典で麻生首相は用意した挨拶の文章を読み上げたのだが、そのくだりに「一命をとりとめた方も、癒やすことのできないショウセキを残すこととなられました」があった。え? ショウセキ? 夏目ショウセキ、ふとダジャレが浮かんでしまうのは不謹慎なことだが、ショウセキと聞いて、「ああ、それって傷跡(きずあと)じゃね」「また麻生さん読み間違えたんじゃないの」と話題になり、昭和30年生まれの、社民党の福島党首は同日の長崎市での記者会見で「追悼式は格別な場所。特に長崎は『祈りの平和祈念式典』と言われている。『傷跡』を『しょうせき』と言われ、意味が分からない」と批判したとのことだ(参照)。祈りの場で意味のわからないことを言ってはいけないそうだ。というわけで、坊さんは意味のわからないお経を唱えると、瑞穂丹に怒こられちゃうぞ、とかいうと怒られそうだ。時事によると「

    h_A_l
    h_A_l 2009/08/13
    『「傷跡」は「傷痕」の当て字であり、戦前は「傷痕」が一般的だったのか?』 → http://halweb.jmj.at/t/20090811.html#p10
  • そういえば「足跡」の読みだけど - finalventの日記

    「あしあと」と読んでもよいし、「そくせき」と読んでもよい。 なぜ両方か。 あれかな、千字文の文選読みかな。 というか、文選読みの影響か。 「家跡」は読みで意味が変わる。 「傷痕」は両方読みがあるな。意味は同じ。 というあたりで思うのだが、戦前には「傷跡」はなかったのではないか、というか、これって戦後の「傷痕」の当用漢字制限による宛字なんじゃないか。 あ、字引を見ると言い換えになっていて、なんかそれっぽいな。 ある年代では「傷痕」の代わりには「傷跡」を使わないのではないか。

    そういえば「足跡」の読みだけど - finalventの日記
    h_A_l
    h_A_l 2009/08/13
    「 『傷跡』は『傷痕』の当て字であり、戦前は『傷痕』が一般的だったのか?」→ http://halweb.jmj.at/t/20090811.html#p10