タグ

2010年2月17日のブックマーク (9件)

  • 相振り飛車の研究17  菅井流(1) | 江戸川タレ歩のブログ

    h_i
    h_i 2010/02/17
  • Google APP Engineでできることできないこと - TechTalkManiacs

    実際にエントリーを書いてみて解ったのですが、Google APP Engineはかなり巨大になっていて、すべてを網羅しつつ技術的に詳細を解説しようとすると相当な分量になります。逆に言うと、やりたいことができるかどうかを調べるだけで相当な手間がかかるでしょう。 なので、そのあたりを簡単に纏めてみました。 Google APP Engineのメリット メリットをざっと並べると次のようになります。 サーバーの設定・運用・構築の手間がかからないこと データベースの分割、レプリケーションに相当するオペレーションが不要。Google技術・ノウハウで運用できる メールの送受信が容易 全体的に安価であること 運用の手間がかからないというよりはほぼ手出しができないというのが正しいのですが、安定しており、一番大変なデータベースの分割、レプリケーションといったオペレーションが不要なサーバーを安価に借りられる、

    Google APP Engineでできることできないこと - TechTalkManiacs
    h_i
    h_i 2010/02/17
  • 大学院が育てるべきは研究者か、技術者か、その両方か - 発声練習

    この資料からはじまるやりとり。 文部科学省:キャノン株式会社の新卒採用活動及び大学院教育に関する見解について 4.大学院教育に関する受入企業側としての見解 現状では受入企業側の期待に対して不足する部分があると考えています。具体的には、多くの大学院生が企業への就職を選択する中で、多くのものづくり企業で期待されている「製品開発・設計といった企業活動における実務の担い手として必要なものづくりの基礎能力」が体系的・組織的に教育されている事例が十分では無いことが挙げられます。 また、企業側が求める「高度な専門知識を有する人材」とは「博士号取得者」レベルとなります。加えて、入社の段階で高度な専門知識を必要とする研究職は、日々の企業活動を担う製品開発職に比べて需要は多くありません。したがって、大学院教育に関しては、専門知識を基にした研究職志向の学生だけではなく、学部・修士課程を通じて企業活動の実務に必要

    大学院が育てるべきは研究者か、技術者か、その両方か - 発声練習
  • 家事分担研究の現在 - 社会学者の研究メモ

    社会学そのうちこちらでプレゼンをすることになりそう...なので頭の整理メモ。話自体は家族と仕事に関する日の研究アジェンダの変化についてを予定しているのですが、家事分担研究も重要なパートです。家事分担研究は、いくつかある家族社会学の流れの中でもかなり目立ったグループを形成しています。なかでも盛んなのは夫婦間の家事分担規定要因の研究(家事分担はどういった要因で決まるのか?)です。参考までに、日の夫婦の家事分担の現状を示すデータをご紹介しましょう。以下は、夫婦の家事時間の総量を100としたときのの分担割合(%)です*1。...というわけで、ごらんのとおりのありさまです。日の家事分担のへの偏りぶりは家族社会学界では周知の事実で、世界を見渡してみても、日の男はダントツで家事をしていません。このデータを見て、「そりゃ日の男はめちゃくちゃ働いているもん、無理もない」と思われるかもしれません

  • なぜ理系の秀才はみな医学部に行くのか? ―標準的ファイナンス理論からの考察― : 金融日記

    中学受験ネタからはじまった学歴エントリーはその後様々なブログで引用され、大いにその是非が議論された。 たった数日の間に合わせて600近くのコメントがついたのは、多くの日人の心に受験勉強の思い出がいかに深く刻み込まれているかの証左であろう。 しかし、その後、議論は思わぬ方向に進展した。 日では、このような受験を勝ち抜く秀才の多くが、医師や弁護士という国家資格に向かい、必ずしもグローバル経済の中でますます熾烈さを増す技術開発やビジネスの国際競争に、その才能が活かされていないという問題提起である。 医師の仕事の多くが厚生省の官僚と製薬会社によって定型化されており、必ずしも理数系の才能が必要とされるわけではない。 また、外科手術のような分野は、受験勉強の才能より、手先の器用さといった素養がより重要であることはいうまでもなかろう。 弁護士の仕事にしたって、ほとんどの業務は犬もわないような内輪げ

    なぜ理系の秀才はみな医学部に行くのか? ―標準的ファイナンス理論からの考察― : 金融日記
  • 血栓性血小板減少性紫斑病という病名でした - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)

    だいぶん病状が回復してきたので、検索にひっかかるようにはてなに書くことにしました。 病気としては、医師の話をまとめると ・初期症状 …打撲痕のような紫斑ができる、貧血、頭痛 ・発症理由 …不明、妊娠を契機に発症事例有(日国内で10例程度/20年) 私の場合は妊娠を契機に発症した可能性が高いとのこと。 12/19に意識不明で救急搬送されたのですが、初期症状は2ヶ月前の10月くらいからあって、 ぶつけた記憶が無いのに打ち身があったり、頭痛がひどくて欲減退したりしてました。 打ち身に関しては、普段から自分の身体の距離感がつかめない人なので、どこかにぶつけた?という感じでした。 ただ、頭痛がひどかったので、肩こり原因?と思ってマッサージにいったら、揉まれた箇所がすごい打ち身で、 マッサージ強すぎ?という疑問を持った程度だったんですが、明らかにおかしいと思うべきだったと反省。 頭痛やそれに伴う吐

    血栓性血小板減少性紫斑病という病名でした - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)
  • アグネス大学が学生を募集中 – ロケットニュース24(β)

    アグネス大学が学生を募集中 2010年2月17日 建設中の『スカイツリー』の1年分を1分で見てみよう! アグネス・チャンが学長を勤めるアグネス大学が、新規の学生を募集している。入学金や授業料は不要で、メールアドレスを登録することで入学完了。入学、つまり学生登録を行うと学籍番号がメールで届く仕組みになっている。 アグネス大学には校歌らしきものがあり、アグネス大学の動画を見ると「アグネース、アグネース、アグネース~だい~がく~♪」という歌が流れる。 アグネス大学に入学すると、毎月一回、アグネス・チャンが出題するテーマに対してレポートを提出する必要がある。アグネス・チャンが自ら動画に出演し、学生に対して出題することもあるようだが、基的に動画に表示される文字で出題される。 ちなみにアグネス大学は学長のアグネス・チャンがソマリアに行ってしまう為、数日間休校にするという。休校中もアグネス大学で入学手

  • 星槎大:土地契約期間基準満たさず、2011年度の通学制開始断念について考える | 大学を考える

  • 大学のTwitterアカウントなりすましに注意よびかけ について考える | 大学を考える