タグ

ブックマーク / www.insightnow.jp (7)

  • 【ビジネスにおける仮説とは?】Twitterでのつぶやきを振り返る。

    2010.03.01 経営・マネジメント 【ビジネスにおける仮説とは?】Twitterでのつぶやきを振り返る。 伊藤 達夫 THOUGHT&INSIGHT株式会社 代表取締役 Twitter 仮説 仮説検証アプローチ ビジネスモデル 先日、Twitter上で、若い方から、「仮説はデータから作るんですか?」と聞かれて、「ビジネスにおいては違います」というお話をしました。そのやりとりから私がポストした内容をまとめました。 先日、仮説について、つらつらとTwitterで書きました。多分、当に受け取れている人はあんまりいないと思いますので、補足解説も込みで振り返ります。 知人からは、ダイレクトメッセージが来て、「暇人の相手をするのが暇人、みたいな。教育好きはエライ!」とのこと。まあ、教育好きというのは否定はしません。 では、Tweetを振り返りましょう。 ①仮説をデータから出すのか?というお話し

    【ビジネスにおける仮説とは?】Twitterでのつぶやきを振り返る。
  • プロ意識=「好き、だけど不得意」という意識。

    教育。マーケティング。Web。 この3つのレベルの掛け算で出る数値が誰にも負けないものでありたい、というのが、僕の目標です。 もちろん、教育、マーケティング、Web、それぞれ単独で切り出してきても「いっぱしのもの」でなければいけないわけですが、僕の中でこの3つのものへの向き合い方や意識は違います。 ◆投稿記事は、毎日更新中のZ会ブログ http://www.zkaiblog.com/histaff/ の話題を元に、サイトの読者層に合わせた形で修正しております。 一番最初にはまったものは「教育」です。 「ライフワークにしたいものは?」の問いに「教育です」と答える自分はここ10年来まったく変わっていません。 Z会に入社し模索していたのは、自らの求める「教育」をどのように発揮するか、ということです。 教科指導を通してなのか、それとも学習相談を通してなのか、はたまた教科といってもそれは(当時編

    プロ意識=「好き、だけど不得意」という意識。
  • 新入社員『ハチロク世代』に秘められたゼロ成長時代の未来とは?

    2009.05.10 組織・人材 新入社員『ハチロク世代』に秘められたゼロ成長時代の未来とは? 中村 修治 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役 今年の新入社員である『ハチロク世代』は、ビジネス的に、何かやらかしてくれそうな予感がある。 かつて「新人類」と呼ばれていた40半ばのおっさんは、実は、その世代の動きが、とても驚異だし、気になっているのだ・・・。 @IT自分戦略研究所というサイトの「ハチロク世代がやってくる」という特集の記事によると・・・ 「ナナロク世代」とは、1976年前後に生まれたWeb系企業の起業家や技術者で、mixiの笠原健治氏、はてなの近藤淳也氏、GREEの田中良和氏、paperboy&co.の家入一真氏、DeNAの川崎修平氏、Six Apartの宮川達彦氏、ニワンゴのひろゆき(西村博之)氏などがそれに当たるという。 『ハチロク世代』

    新入社員『ハチロク世代』に秘められたゼロ成長時代の未来とは?
    h_i
    h_i 2009/05/10
    "ビジネスメディアの場には、 合理性はあるが、「狂気」がない。"
  • 『エヴァ』に選ばれし『宇多田ヒカル』を、心配してみるっ。

    2009.02.21 ライフ・ソーシャル 『エヴァ』に選ばれし『宇多田ヒカル』を、心配してみるっ。 中村 修治 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役 営業/マーケティング 『エヴァンゲリオン新劇場版:破』の公開日が今年の6月27日(土)に決定した。その記念に、「エヴァオタクである宇多田ヒカルを勝手に心配してみたいと思う。 そこに、アーティストとしてのヒッキーの魂を感じるのである。 宇多田ヒカルが15才の若さで衝撃的なデビューを果たしたのは1998年。かれこれ10年である。「エヴァンゲリオン」オタクであることは、ファンの間では、公然の事実。そのオタクが高じて、映画とのコラボレーションを実現。「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」のテーマソングに、「Beautiful World」という楽曲を提供までしている。 その経緯が、goo音楽の宇多田ヒカル「Beaut

    『エヴァ』に選ばれし『宇多田ヒカル』を、心配してみるっ。
  • ゆとり教育、転換に2つの必要条件(後)

    h_i
    h_i 2009/03/12
    " 「ゆとり教育」を「学力低下」の主因にする風潮が強いのは、残念ながら責任転嫁型、つまり、自分のせいではなく行政の施策のせいだ、という大人が多いから"
  • 日本初:ヨセミテがネット公共サービスに取り組むワケ(津田全泰)2

    ありそうでなかったのが公共サービスでのネット活用。法や規制があるため自由競争のメカニズムが働きにくい分野で、あえて勝負を賭けるのがヨセミテだ。旅行者のための画期的なサービスサイト『フォートラベル』を立ち上げ、新たなステップに踏み出す津田全泰社長のビジョンに迫る。 第2回 「ヨセミテのとんでもない野望」 ■インターネット・ナシの世界とアリの世界の違い 「インターネットを使って、日の業界構造をよくしていきたい。大胆にもそんなことを考えるようになったんです」 津田氏が知人とたった二人で立ち上げたフォートラベルは、旅行者の投稿・クチコミサイトとしてぐんぐん知名度を高めていった。自分の旅行記を書き残したい、クチコミを聞いてもらいたい。そんなニーズの受け皿としてジャストフィットし、予想を上回るペースでページビューが伸びていった。当然メディアとしてのバリューも高まる。 「サービスインしたのが2004年

    日本初:ヨセミテがネット公共サービスに取り組むワケ(津田全泰)2
    h_i
    h_i 2009/01/25
    「競争原理が働かないマーケット、だからそこで勝負する」 
  • ビューティー・メンタルヘルス・ケアのススメ ~その背景~ :: INSIGHT NOW!

    h_i
    h_i 2009/01/25
    "2007年に厚生労働省が把握している、病院で「うつ病」と診断された患者数" → ”東京都で約11万人。神奈川県で10万人” 
  • 1