タグ

2010年8月24日のブックマーク (5件)

  • oinume journal

    Raycastを使い始めて1年経ったので、どういうことに使っているかを振り返ってみる。去年書いた AlfredからRaycastに移行した - oinume journal の記事から少し使い方が変わっているところもあるのでメモがてら。 基的な使い方 Cmd + QをRaycast起動のショートカットとして割り当てている。Pro版は使っていないのでAI機能などは使ったことがない。 ブラウザのブックマーク検索など、よく使うけどHotKeyを割り当てるほどでもないRaycastコマンドはbmのようにAliasを設定している。 Cmd + QでRaycastを起動してbmと入力するとブックマークの検索ができるので楽ちん アプリケーションランチャー機能 アプリケーションを起動するときのランチャーとして使っている。よく使うアプリにはHot Key(ショートカット)を割り当ててる。 Clipboar

    oinume journal
  • 【第5回MMD杯本選】MMD応援団

    【第5回MMD選】MMD応援団 [エンターテイメント] MMD杯という「祭」を盛り上げるために,モブ子さん480人で人文字を作って応援してみました.MMD杯につ...

    【第5回MMD杯本選】MMD応援団
    h_kenan
    h_kenan 2010/08/24
  • Blog - Mikula Beutl - SEO Consulting

    This guide is the safest way to do a domain switch, you get all you need to change a blocked domain. What is a user flow and a user journey? There’s a macro view of a customer experience that we can analyze and partially control.

    Blog - Mikula Beutl - SEO Consulting
  • 日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト

    1年前のきょう(5月14日)、ジャニー喜多川元社長の性加害問題について、当時のジャニーズ事務所社長・藤島ジュリー景子氏が、初めて謝罪しました。 謝罪から1年、3つのポイントについて、ジャニー喜多川元社長からの性被害を告白した元ジャニーズJr.の橋田康さん、日テレビ報道局の下川美奈・社会部長とお伝えします。 <1>被害者への補償の現状は? <2>会社の約束は果たされた? <3>男性の性被害 社会は変わった? 以下では「<1>被害者への補償の現状は?」についてお伝えします。 (<2>、<3>については別記事で配信) ◇ 「SMILE-UP.」のコンプライアンス部門の責任者・山田将之CCO(チーフ・コンプライアンス・オフィサー)が、今回初めて日テレビのインタビューに応じ、被害者への補償について、数か月以内に一通りの支払いを終えるとの見通しを示しました。

    日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト
    h_kenan
    h_kenan 2010/08/24
    タイトルが最悪。
  • Rubyで画像生成メモ - 橋本詳解

    数百枚のVGA程度の解像度の画像にそれぞれ数十のアルファチャンネルあり画像をcompositeして書き出す処理なら、RMagickよりjavax.imageioをJRubyから使うのがいいんじゃないの javax.imageio、JAIともにJavaで書いてもJRubyから使っても速度差は無かった(とりあえず画像の読み込み、フォーマット変換、書き出し、width heightなどのパラメータ取得は確認) Java1.5→1.6にするとjavax.imageioの画像読み込み/書き出し速度1.3〜1.5倍になる Java1.6じゃないとJAIで画像を書き出せない Java1.6じゃないとimageioでpng形式で画像を書き出せない(getTypeがエラーになる) javax.imageioとJAIでは縦横1000ピクセルなどの大きい画像の時は読み書き速度はJAIの方が速いが、320x240

    Rubyで画像生成メモ - 橋本詳解
    h_kenan
    h_kenan 2010/08/24