タグ

2011年11月27日のブックマーク (3件)

  • もっちブログ » Blog Archive » 「すごい時間割」企画と開発の裏話、サービスを作る上で大切にした3つの設計思想。 - 鶴田浩之 ブログ

    4月に立ち上げた会社、Labitが手がけた「すごい時間割」の正式公開から1ヶ月が経ちました。おかげさまで、まもなく登録ユーザーが1万5000人に達する見込みです(実名登録)。サービス内の登録授業数は5万7000件に達し、1日平均1500件のペースで増えています。全国の268大学で使われています。追加リクエストもまだまだ受け付けています。 すべての大学生に共通する行動単位、時間割。 大学は、自分で自由に履修選びをして、学期初めに一週間の大まかなスケジュールを決めてからは、それが約半年間(3学期制の大学もあるけど)続きます。多くの人は、時間割をメモ帳に書いていたり、あとはスマートフォンの時間割アプリを使っています。学期初めは特に、それぞれの教室を覚えるのは、なかなか大変だし。 すごい時間割の構想のきっかけは、今年1月、大学のシラバスを閲覧するiPhoneアプリSFC生が開発したと聞いたとき。

  • 非技術者のペパボ新人女子がKansai.pmでLTに出た話 | さちこの日記 京都おこしやす!プロジェクト〜そうだ、ぺパボ、行こう〜

    Randal L. Schwartz,Tom Phoenix,brian d foy オライリージャパン 全国のPerl愛好家のみなさま、こんにちは。 さちこです。(まじめか!) さて今日は、はてな社で開催されたKansai Perl Mongersこと Kansai.pmの第14回ミーティング in 京都に行って参りました。 このブログを御覧の皆様は薄々お気づきかとは思いますが、わたしは生粋の文系人間で、 社内勉強会でPHPのさわりを教わった程度。 お恥ずかしながら、プログラミングに関する知識はほとんど皆無です。 そんなわたしですが、開発スタジオ立ち上げメンバー(総数1名)として京都に来た以上、 少しでも技術者の方々が普段どんなことに興味があるのかを知っておきたい、と思ったため、 今回Kansai.pmにお邪魔させていただこうと思った次第でした。 そう、最初はただ、お手伝いしながら発表

  • Kansai.pm #14で発表してきました - $shibayu36->blog;

    Kansai.pmが開催されたので発表してきました。 発表 今回は「テストデータどうしてますか?」というタイトルで発表してきました。テストデータを生成するときどうすればいいかということをまとめて、自分で作ったDBIx::DataFactoryを紹介させてもらいました。 View more presentations from Yuki Shibazaki 感想 今回は発表が全体的に結構楽しく、勉強になりました。特にkazeburoさんのWeb Operations and Perlや、antipopさんのPerlでAPNS(Apple Push Notification Service)まわりを実装した話を非常に興味深く聞いてました。 LTもお菓子とかを出して、立った状態でわいわいやりながら聞けたというところが非常に良かったなと思いました。 前回perlのことを発表したのは、Kansai.

    Kansai.pm #14で発表してきました - $shibayu36->blog;
    ha4me
    ha4me 2011/11/27