タグ

Designに関するha4meのブックマーク (95)

  • 米国のデザイン教育から学んだこと デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    はじめに教授からのWhy? Why? Why?と立て続けに押し寄せる「どういったロジックを元に〜をデザインしたのか?」という質問の嵐に対して、学生達がBecause, Because, Becauseと素早く理論を構成して「何故なら〜だからです」というロジックを組み立て続ける。 そんな米国大学で展開されるデザイン講義を目の辺りにしてきた僕は、「デザインとはこんなにも理論的なプロセスだったのか」という率直な実感を持っています。 デザインと聞くと生まれ持った才能を存分に発揮してクリエイティブに様々なものを生み出していくというイメージをお持ちの方も多いかも知れませんが、これは全くの誤解であると言えます。 来、デザインプロセスとは問題解決を前提としているため、地味な作業の連続であり、非常に理論的なプロセスで構成されています。 僕は日で5年間、米国で3年間デザインの教育を受けましたが、実感として

    米国のデザイン教育から学んだこと デザイン会社 ビートラックス: ブログ
    ha4me
    ha4me 2012/03/19
  • Japan Open Source Design Committee

    開発者の皆様へ 「いつもお世話になっているオープンソースプロダクトに、デザインというフィールドでコミットしたい」JOSDCはそういった思いのもとに集った非営利のデザインユニットです。 ロゴデザインやWebサイトのデザイン、UIやノベルティのデザインに至るまで、できる限りのお手伝いができればと思っていますので、私たちにできそうな事がありましたら、お気軽に代表のnagayamaにまでご連絡下さい。 デザイナーの皆様へ JOSDCに賛同しデザイナーとして協力したいという方がいらっしゃいましたら代表のnagayamaにご連絡下さい。JOSDCのOrganizationにinviteさせていただきます。

    ha4me
    ha4me 2012/03/18
    Web Design
  • アップルのJ・アイブ氏、デザインを語る

    Appleのインダストリアルデザイン担当シニアバイスプレジデントであるJonathan Ive氏は、London Evening Standardが英国時間3月12日に公開したインタビューの中で、Appleがデザインプロセスをどのように進めているか、そして競合他社が新製品で危険を冒す際、何が理解できていないのかについて語った。 「競合他社のほとんどは、何か違ったことをするのに関心を持つか、新しく見えることを望んでいる。それはまったく間違った目標だと思う。製品は、純粋により良いものでなければならない」(Ive氏) Appleがそれを達成するために用いている方法は、共同作業プロセスだとIve氏は述べている。 「わたしは、シリコン設計者、電子および機械エンジニアとともに作業をする。このような人たちが集まると、あなたは誰が何をするかを見極めるのに苦労すると思う。われわれは同じ場所で、同じ目標を共有

    アップルのJ・アイブ氏、デザインを語る
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    ha4me
    ha4me 2012/03/13
    Font
  • 売れるデザインのしくみ、ざっくりノート - 4mimimizu blog

    『かえりみち 広報Café voi.7 広報担当者がこれだけは知っておきたい! 視覚マーケティングの基とトーン・アンド・マナー』という勉強会に行ってきました。 スピーカーはウジトモコさんとクリエイティブディレクター、株式会社コンセント取締役の川崎 紀弘さん。 貴重なお話ありがとうございました! 目からウロコなお話ばかりだったので、こちらのをポチッとさせて頂きました。 ▶【Amazon.co.jp】売れるデザインのしくみ -トーン・アンド・マナーで魅せるブランドデザイン

    売れるデザインのしくみ、ざっくりノート - 4mimimizu blog
    ha4me
    ha4me 2012/02/27
  • 全てのデザイナーが見るべきIllsutratorのチュートリアルビデオ30 | WEB WORLD BLOG

    海外の有名デザインブログ「Blog.Sppon Graphics」でIllustratorのチュートリアルビデオを紹介したエントリー「30 Illustrator Video Tutorials Every Designer Should See」がありましたのでご紹介します。 新しいアプリケーションを習得しようとしている場合、様々なメニューやツールを通して、その道のエキスパートがガイドしてくれるものほど良いものはありません。この記事は最も詳しく解説された30のAdobe Illsutratorのビデオチュートリアルとスクリーンキャストを集めた記事です。それぞれの特徴を生かした明快な解説と役立つテクニックは、あなたのIllsutratorのプロへの道の手助けとなるでしょう。 Digital Inking Demonstration & Tutorial How To Setup and D

    ha4me
    ha4me 2012/02/01
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • https://miqata.com/t/14

  • MdN Design|総合情報サイト

    (株)サイバーエージェントに聞く スマートフォンアプリ開発の現場 スマートフォン向けにリッチコンテンツを展開する場合、技術的な自由度からアプリとして提供する例が多い。数多くのアプリがしのぎを削っている現在、ユーザーを獲得するために必要な要素とは何だろうか? (株)サイバーエージェントのアプリ開発における取り組みを伺った。 取材・文/久保靖資 写真/柳 太 Ameba(アメーバブログ)やアメーバピグという国内でも最大級のコミュニティサービスを提供する(株)サイバーエージェント。利用者数増加が進むスマートフォン向けコンテンツの企画・開発部門として2010年度に立ち上げたのがスマートフォンDivだ。始動して1年あまりだが、すでに70を超えるアプリをリリースしており、現時点でも新たなアプリプロジェクトが数同時進行している。 ■タッチデバイスの特性を生かした育成ゲーム iPhone/iPod T

    ha4me
    ha4me 2012/01/29
    多くのマーケットが女性主導になってきているように感じる。
  • 名刺作成、名刺デザインはmini名刺『pocketer(ポケッター)』

    Just another WordPress site

    名刺作成、名刺デザインはmini名刺『pocketer(ポケッター)』
    ha4me
    ha4me 2012/01/27
  • ひとりでWebサイトを作れるまでに必要な本や記事集めました  〜①デザイン編〜

    「Webサイトを作れるようになりたいけど何から始めればいいかわからない」そんな人のために完全な素人の人がひとりでWebサイトを作れるまでに必要なや記事集めました。 この記事テーマは3つの記事に分かれています。 一つ目は今回の、 完全素人がひとりでWebサイトを作れるまでに必要なや記事集めました  〜①デザイン編〜 後日公開予定の、 〃 〜②コーディング編(HTML&CSS)〜 〃 〜③集客・Webマーケティング編〜 以上の3つです。 Webサイトの制作手順 初めての方は「Webサイトをどういう順番で作るか?」について知らないと思いますので、説明します。Webサイトを作成し、公開してたくさんの人に見てもらうまでには大きく7つのステップがあります。 ①どんなWebサイトにするか考える(企画) Webサイトを作るためにまずはどんな目的で、誰に、どんな情報やサービスを届けたいのかを考え

  • 信じられないほど美しい空のグラデーション - Capturing Gorgeous Sky Colors -

    ニューヨークを拠点とする写真家 Eric Cahanさん作品。 実際の日没の際に取られた空の写真だそうです。 空だと聞かされなかったらただのキレイなグラデーションにしか見えないかもです。 それでもこれが物の空だとは信じられない。。 美しい! こういうの、iPhoneの壁紙や待ち受けにも良さそうですね。 via: Capturing Gorgeous Sky Colors - My Modern Metropolis

    信じられないほど美しい空のグラデーション - Capturing Gorgeous Sky Colors -
    ha4me
    ha4me 2012/01/15
    自然は美しい。
  • the Entrepreneur(アントレプレナー)

    the Entrepreneur(アントレプレナー)
    ha4me
    ha4me 2011/12/28
  • インスピレーションを刺激する!Facebook新タイムラインのデザイン51選!

    あっという間に12月! さて、こんな年末の年の瀬迫るちょー多忙期に、なんとFacebookのタイムラインが新しくなることに! カバー写真とプロフィール写真を工夫することで、面白い見せ方をしているデザインを51個ご紹介します! 新タイムラインの設定方法やカバー写真の変更方法についてはこちらがおすすめです! 来月スタート!新・facebook「タイムライン」登場。で、準備しておきたい5つのこと Facebookでタイムラインのcoverを設定する方法 - nanapi Web また面白いプロフィールページだけを集めたFacebookのグループもおすすめ! Awesome Profile Hacks Ekkapong Techawongthaworn Mohammad L. Azzam Andrew Grojean Yale Zhao Sune Adler Miltersen Sven De B

    ha4me
    ha4me 2011/12/17
    何かやりたくなるね!インスピレーションをもっともたないといけないなー
  • ジョブズの右腕だったジョナサン・アイブ - RyoAnna

    Tweet 10/24に発売されるステーブ・ジョブズの伝記『Steve Jobs: The Exclusive Biography』に、ジョナサン・アイブについての一節があるそうだ。ジョブズがアップルの製品をデザインする上で、最も信頼を寄せていたパートナー。それがアイブだ。 ジョナサン・アイブは、1967年にロンドンで生まれた。教師だった父親に育てられ、ノーザンブリア大学を卒業後、インダストリアルデザインを学んだ。その後ロンドンのデザイン会社で働き、1992年にアメリカ合衆国へ移住した 。アップルで働くためだ。 アップルに入ったアイブは、初代iMacから、MacBook、iPod、iPhoneと、主要製品すべてのデザインを担当した。 アメリカインダストリアルデザイナー協会のIndustrial Design Excellence Award、デザイン業界への貢献を讃えられた大英帝国勲章、F

    ジョブズの右腕だったジョナサン・アイブ - RyoAnna