タグ

2015年11月7日のブックマーク (5件)

  • ハニーマスタードチキンサンドのレシピ~今が旬のレタスをタップリ使っちゃえ! - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    たっぷりレタスのハニーマスタードチキンサンド ホマレ姉さん家の畑でも葉物が揃ってきた。農家であっても卓に新鮮な葉物がのる季節は何となく嬉しい。せっかくだからサンドイッチでも作ろうかなぁ… とぼんやり思っていたら、テレビでマツコDXさんがハニーマスタードチキンサンドを美味しそうにべていた。「今年べたべ物の中で一番美味しいかも…」と言いならがガッついている。 ハニーマスタードソースって、実は鶏肉だけでなく野菜にもとてもよく合うのよね。今はレタスやルッコラが最高に美味しい時季、これで思いっ切りべてみようか…。 で、姉さん流に作ったのが今日のレシピ。マツコさんのべてたものはホットサンドだったけれど姉さんはトーストパンに挟んだ。 ケチケチせずにソースをタップリかけてべるのが美味しくいただくコツだよ! 材料(作りやすい量・約3人分くらい) 鶏胸肉      2枚(モモ肉でも良い) パン

    ハニーマスタードチキンサンドのレシピ~今が旬のレタスをタップリ使っちゃえ! - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    haamo
    haamo 2015/11/07
    レタスって今が旬だったのですね。ハニーマスタード美味しそうです。
  • これカバー曲だったの?意外と知られていないカバーヒット曲!! - アブセンス?

    「意外と知られていないカバーヒット曲!!」 こんばんわアブです 今日はタイトルにもあるように「これカバー曲だったの?」 っていう意外なヒット曲を紹介したいと思います 自分も知っていたのも有りますが、興味が沸いて いろいろ調べたら「マジか!!」みたいなのがあって みなさんにも紹介しようかなって思いまして カバーだって知っている人はスイマセン許して下さいな dulbywork.hatenablog.com 「Girls Just Want To Have Fun」 上記の記事で意外と「シンディー・ローパー」の 反応が良かったので昨日の余韻でこの曲から聴いて欲しいんですが はっきり言ってカバーって知らなかったっす www.youtube.com え?これカバーなのって思った方、元ネタはこちららしいです www.youtube.com この曲はあまりにも「シンディー・ローパー」のイメージが 強すぎ

    これカバー曲だったの?意外と知られていないカバーヒット曲!! - アブセンス?
    haamo
    haamo 2015/11/07
    知らない曲ばかりでした。オリジナルも新しいのも良いですね。
  • 常識外れだったリアル「電車でGO!」。一畑電車の運転士が人気事業をつくるまで(田中輝美) - 個人 - Yahoo!ニュース

    物の鉄道車両を運転し、線路を走ることができる体験運転。全国各地で大人気となっていますが、実は14年前までは、一般の人が鉄道を運転することは業界の常識では考えられませんでした。道をひらいたのが、島根県のローカル鉄道・一畑(いちばた)電車の元運転士、石飛貴之さん。上司からも役所からも「できるわけないだろう」と言われていました。 リアル「電車でGO!」を思いつく島根県松江市と出雲市を結ぶ一畑電車は、地元で「バタデン」と呼ばれます。出雲大社への参拝客などでにぎわい、年間の利用者が410万人を越えたときもありましたが、2001年には150万人に落ち込み、赤字に陥っていました。 運転士だった石飛さんは、上司の鉄道部長に「利用者を増やすために面白いことができないか」と相談され、思いつきました。「電車を一般の方に運転させたらどうでしょう。絶対に喜んでもらえると思います」。 当時ちょうど「電車でGO!」と

    常識外れだったリアル「電車でGO!」。一畑電車の運転士が人気事業をつくるまで(田中輝美) - 個人 - Yahoo!ニュース
    haamo
    haamo 2015/11/07
    いつか運転してみたいです。鉄子ではありませんが。
  • 三角関数は何故重要か : 続・ユビキタスの街角

    三角関数なんか勉強してもしょうがないみたいな発言が問題になったことがあったが、 では何故学ぶ必要があるのか人に聞いてみても明確に答えてもらえることが少ない。 三角関数をよく使う人は「なんとなくいろいろ便利じゃない?」ぐらいに思ってるようだし、 ふだん使わない人は 高校で「加法定理」みたいなものを覚えさせられたために 面倒な割に不要なものだと印象づけられている気がする。 私の理解では、三角関数が重要なのは 振動や回転の理解や計算に必要 だからである。 世の中に振動するものや回転するものは無限にある。 力を加えたら反発するような性質をもつものは沢山あるが、 そこでは必ず振動や波が発生する。 実際、音も光も電気も振子も何でも波であり、三角関数で計算できる。 「幅1mのドアを半分開けたら何センチ飛び出すか」のような簡単なものから 3次元コンピュータグラフィクスのような複雑なものまで、 回転するもの

    三角関数は何故重要か : 続・ユビキタスの街角
    haamo
    haamo 2015/11/07
    三角関数…遠い記憶です。
  • 長女(5才)「あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして」 - リンゴ日和。

    いつも、夜寝るときは、下の子をかまいがちで、長女にあまりかまうことができません。 先日、長女(5才)が、寝る前にこういいました。 「あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして」 「ちょっとでも、いっぱいでもいいからあとでだっこして」 なんだか、ねちゃっててもいいからだっこして、っていうところにちょっとぐっときてしまった私です。 実際ねちゃってたら、だっこしたかどうかなんてわからないでしょうが、だっこして欲しかったんでしょうね。。。 *PR* 2016年5月8日に発売しました! あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして

    長女(5才)「あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして」 - リンゴ日和。
    haamo
    haamo 2015/11/07
    うちと一緒です。かまってないことを今思い出しました>_<