タグ

2011年3月2日のブックマーク (4件)

  • GoogleのAPIを活用。平仮名を日本語変換するRubyライブラリ·Glitch IME MOONGIFT

    Glitch IMEはGoogle CGI API for Japanese Inputをラッピングし、平仮名を日語変換するRubyライブラリ。 Glitch IMEはRuby製のオープンソース・ソフトウェア。英語はたった26文字しか種類がないが、日語はその100倍近くの文字が存在する(常用レベルでも)。それらをアルファベットの組み合わせでタイプして変換しているのだからIMEの仕事は大変なものだ。 変換サンプル そのためIMEを使って何かソフトウェアを作りたいと思っても、早々簡単に手が出るものではなかった。SKK等を解析すれば出来たかも知れないがそれも容易ではない。今ならもっとシンプルに実現する。その一つ、Glitch IMEを紹介しよう。 Glitch IMEはGoogle CGI API for Japanese Inputを使い、与えられた平仮名を漢字やカタカナ、平仮名の入り交じ

    habuakihiro
    habuakihiro 2011/03/02
    そういえばそういうAPIがあったのを思い出したので記念ブクマ。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • Google Docs、画像から日本語を抽出するOCR機能搭載 | ネット | マイコミジャーナル

    Create and edit web-based documents, spreadsheets, and presentations. Googleは2月28日(米国時間)、Google DocsのOCR機能に新しく29のサポート言語を追加したことを発表した。この結果、Google DocsがサポートするOCR向け言語は34となる。今回の機能追加で日語もサポートされるようになっており、日語を含んだ画像やPDFをアップロードして、日語テキストを抽出することができる。 OCRによるテキスト抽出の機能を利用するには、画像をアップロードする段階で「PDFや画像ファイルからテキストをGoogleドキュメントのドキュメントに変換する」にチェックを入れて、言語として「日語」を選択すればよい。画像とともに抽出されたテキストも表示されるようになる。 マイコミジャーナルに掲載された記事の画像 Go

    habuakihiro
    habuakihiro 2011/03/02
    さて、evernoteとどちらが上か。
  • 破産ゼロスポーツが郵便EVを納品できなかった本当の理由 | レスポンス(Response.jp)

    EVベンチャーのゼロスポーツが1日、負債総額11億7700万円を残し、近く破産申請をすることを発表した。 ゼロスポーツは2010年8月、日郵便から集配用EVとして1030台約35億円の受注をしたことで注目された。契約では1月に20台、2月末に10台の計30台を年度中に、その後、来年度末までに残りの1000台を納品する予定だった。しかし、1月21日の最初の納期に車両が間に合わず、日郵便から契約解除の通知および契約金の2割である約7億円が違約金として発生する通告があった。 報告を受けたメインバンクは2月に運転資金の口座を凍結、月末の給与の支払および取引先への支払いが滞ったゼロスポーツは、日郵便からの違約金請求の可能性がある民事再生の道をあきらめ、破産申請による倒産の道を選んだ。 なぜ、2001年からコンバージョンEVの制作経験を持ち、実証実験として日郵便に合計10台のEVを納品実績が

    破産ゼロスポーツが郵便EVを納品できなかった本当の理由 | レスポンス(Response.jp)
    habuakihiro
    habuakihiro 2011/03/02
    これわかるんだよなぁ。将来の変更確定があるのでそれを見越して未来のコストを削減するため今頑張ったら色んな辻褄が狂って、結果として目の前の課題が達成出来なくなるケース。物事には順序があると。