タグ

2012年9月13日のブックマーク (19件)

  • ユーザビリティ至上主義が招くWebデザインの終焉 | tetra*note

    仕事で大手企業サイトの構築に携わることが多いんですが。 ところで、最近の企業サイトってどこも判で押したような似通ったデザインばかりだと思いませんか? これにはちょっと事情があります。 企業サイトはユーザビリティが高くなければならないという風潮 いや、たしかにそうだと思うんです。 ユーザビリティを無視した企業サイトはよろしくないと思います。 ただ、ユーザビリティだけを求めてひたすら突き詰めていくと、その答えはひとつのテンプレートにたどり着きます。 最近の企業サイトの似通ったデザインというのは、このユーザビリティを突き詰めていった結果です。 「ユーザビリティが高くなる」という魔法のテンプレートに当てはめていく、という作業になってしまっているわけですね。 差別化とは完全に逆の方向を向いてます。 結局は硬さと柔らかさのバランスが大事 ユーザビリティにこだわったガチガチのデザインを仮に「硬いデザイン

    habuakihiro
    habuakihiro 2012/09/13
    燃費と空力ばかり追求した自動車デザインが無個性化してるのと似たような感じなのかな。
  • iPhone - Apple(日本)

    下取りに出すと、iPhone 15が実質2,216円/月 x 36回から†。24か月目のアップグレードで残りの支払いが不要に††。 キャリア契約付きで、さらに8,800円割引に†††。すべてのモデルを見る

    iPhone - Apple(日本)
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/09/13
    製造工程を自慢げに語れる辺りが、やっぱりAppleは製造業でありメーカーなんだなと感じさせるところだなぁ。その上であくまでも求めるデザイン実現のための手段としてしか語らないのがフィロソフィを感じさせる。
  • 【画像】砂漠で40年間燃え続けている 地獄の穴と言われる穴が凄い これは召喚獣出てきますわ

    What a Hell hole! The giant desert crater known as The Door to Hell which has been on fire for more than 40 YEARS By Rob Preece PUBLISHED: 15:58 GMT, 12 September 2012 | UPDATED: 17:06 GMT, 12 September 2012 Read more: http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2202202/ 4 名前: ボルネオウンピョウ(東京都) 投稿日:2012/09/13(木) 18:01:58.15 ID:uT+Dh5qX0 イフリートだな 5 名前: ハイイロネコ(静岡県) 投稿日:2012/09/13(木) 18:02:09.62 ID:8I

    【画像】砂漠で40年間燃え続けている 地獄の穴と言われる穴が凄い これは召喚獣出てきますわ
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/09/13
    もったいないオバケが出てきそう。
  • 「100のモノが語る世界の歴史」はスゴ本

    器から兵器まで、モノを通じた人類史。 大英博物館の所蔵品から100点選び、時系列に並べ、世界を網羅する。人類が経験してきたことを可能な限り多方面からとりあげ、単に豊かだった社会だけでなく、人類全体について普遍的に語る試みだ。元はBBCの番組の一環で始まったプロジェクトだが、A History of the World で100のブツを見ることができる。 物に歴史を語らせることは、博物館の目的にも合致するが、その理由がすばらしい。文字を持っていたのは世界のごく一部でしかないから、偏りなく歴史を語ろうとするなら、文献だけでは不可能だ。したがって、モノで語られる歴史は、「文字を持たなかった人々に声を取りもどさせる」というのだ。文字をもつ社会ともたない社会のあいだの接触を考えるとき、一次的な文献は必然的に歪曲されており、一方の側の記録でしかないから。 その良い例が「ハワイの羽根の兜」だ。1700

    「100のモノが語る世界の歴史」はスゴ本
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/09/13
    これは読んでみたいな。
  • TechCrunch

    Accessercise, which developed a fitness app for people who want to exercise despite their disabilities, was one of the Startup Battlefield 200 finalists at TechCrunch Disrupt 2023.

    TechCrunch
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/09/13
    興味深い。
  • 放射能メモ 「世界が輸入禁止にしている食品」をチラシにしました

    農林水産省「諸外国・地域の規制措置(平成24年8月27日現在)」より、輸入禁止の材を抽出しました。 輸入禁止ではなくても「政府作成の放射性物質の検査証明書」「産地証明(産地県)」を要求している諸外国・地域が多数あります。詳しくは、農林省の資料をご覧ください。 (農林省資料のキャッシュ: http://kingo999.web.fc2.com/PDF/kensa.pdfイラスト・デザイン: 水谷ゆたか PDFにしています。 ダウンロードはこちらから。 --> 世界が輸入禁止にしている日材 このチラシは、商業目的でなければ、ご自由にご活用ください。 商業目的の場合は、下記の条件でご利用ください。 1.使用目的が、脱原発であること 2.改変しないで、そのまま使うこと 3.イラストを描いた「水谷ゆたか」さんの名前を入れること 4.ブログページのURLを記入すること 【韓国】 福島 ほう

    habuakihiro
    habuakihiro 2012/09/13
    これの逆版も欲しいね。つまり「日本が」輸入禁止にしている食品。更には日本が輸入している食品も知りたいね。子供達の健康を考えると輸入食品の安全性も国産食品の安全性も同レベルで検証しないとね。よろしく!
  • キングソフトが高木浩光先生にメールを送り、みるみるうちにネット上の評判が形成される様子 - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    habuakihiro
    habuakihiro 2012/09/13
    タグの意味がわかんない素人さんには本当に有効に作用するんじゃないかとか思ったり。どうでもいいけど、主人がオオアリクイに殺された話の詳細が知りたいw #お金ください
  • 米アップルに見放されて破たん、上場廃止 携帯「マナーモード」生みの親のシコー

    携帯電話のバイブレーター用の精密小型振動モーターを開発するなど携帯電話向けの受注で業績を伸ばしてきた「シコー」が、東京地裁に民事再生法の適用を申請して破たんした。負債は2012年7月末時点で約85億945万円。9月11日には、東証マザーズを上場廃止になる。 小型振動モーターで実績を積んだ同社は、米アップルのスマートフォン「iPhone」に採用されたことで2010年12月期には過去最高の約140億円の売上高を計上したが、そのアップルに見放されて資金繰りが悪化した。 アップルからの受注で10年12月期には過去最高の売上高 シコーは1974年6月に創業。携帯電話のバイブレーター用の精密小型振動モーターを開発した「マナーモード」の生みの親で、携帯電話向けの受注で業績を伸ばした。中国にも進出し、同社が開発と設計を担当。製品は中国の子会社が生産した。 東証マザーズには、2004年8月に上場。翌年には携

    米アップルに見放されて破たん、上場廃止 携帯「マナーモード」生みの親のシコー
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/09/13
    去年ANAの飛行機内番組でここの社長の取材を見て、携帯向けは落ちてきてるので新しい用途のモーターを開発中だから期待しててねみたいなことを言ってたんだけど間に合わなかったのかな。残念だな。
  • 鉄道が子どもの成長に必要な理由|旅行・レジャー|NIKKEI STYLE

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    鉄道が子どもの成長に必要な理由|旅行・レジャー|NIKKEI STYLE
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/09/13
    恐竜や昆虫に置き換えても違和感ない気もするなぁ。要するに小さい子の好奇心はスポイルするなということで。
  • 10月より、TV番組を録画してiPadなどで見ると違法に : 痛いニュース(ノ∀`)

    10月より、TV番組を録画してiPadなどで見ると違法に 1 名前: 白黒(茸):2012/09/13(木) 11:04:33.55 ID:r47UEgVQ0 リッピング規制でiPadでの動画視聴が違法に? 2012年10月1日に施行される改正著作権法によって、地上波の録画をタブレット端末で個人的に楽しむことすらできなくなりそうです。ジャーナリストの津田大介が、 自身が司会を務めるニコニコ生放送の番組「津田ブロマガeXtreme(エクストリーム)」で、その問題点を指摘しました。 8月27日の放送第1回目は、二人のくだけたトークで始まりました。 しかし10月1日に施行される改正著作権法の話題が出ると、津田はやや深刻な表情になり、 地上波の録画をタブレット端末で個人的に楽しむことすらできなくなるとして、 法改正の問題点を次のように指摘しました。 「自分が録画した地上波の無料番組をPCで形式変換

    10月より、TV番組を録画してiPadなどで見ると違法に : 痛いニュース(ノ∀`)
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/09/13
    TV見なければ問題なし。CDも同じく。権利を守ろうとして需要から遠ざかるいつもの話。結果として別のメディアが成長するチャンスを作ってくれてるのだと思えば、まぁいいんじゃないだろうか。
  • 夕暮れの お座り猫ちゃん /Cat sitting relaxed   Cat+1 Channel

    公園を散歩していると、夕日に向かって、ウトウトとまどろんでいるちゃん。よく見ると 手すりに手をかけて、お座りしているではないですか。  気持ち良さそうに、目の前の光景を見ているの? 見ていないの? 幸せな気分になれた夕暮れでした。 ----------------------------------- I was walking in the park. A cat towards the sunset, dozing and doze off. I took a look at firmly. Placing a hand on the railing, the cat had been sitting. Although you are so comfortably, are you looking at the scene in front of the eyes? or do

    夕暮れの お座り猫ちゃん /Cat sitting relaxed   Cat+1 Channel
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/09/13
    過ぎ去りし青春の日々を思い出して黄昏れてるオッサンネコw
  • NECが世界最軽量249g(コミック本以下)のタブレット端末発表! 「ハプティクス技術」がスゲェ : SIerブログ

    1 : ハバナブラウン(WiMAX):2012/09/12(水) 21:15:59.20 ID:Zg5Nq45K0 NECが7インチタブレット「MEDIAS TAB UL N-08D」に込めた3つの思い - イベントで実機体験も http://news.mynavi.jp/articles/2012/09/11/mediastab/index.html (前略) 開発を進める中で起点となったのは、「なぜタブレットは購入されないのか」という点。同社ではそこに ついて探り、「MEDIAS TAB UL N-08D」に3つの思いを込めて作り上げたという。 その思いとは何か。同社の山品正勝パーソナルソリューション事業開発部長は、「タブレットの使い方を 変える」「エンターテインメントを変える」「Face to Faceのコミュニケーションを変える」を挙げた。 同氏の挙げた思いを実現する技術や機能に

    habuakihiro
    habuakihiro 2012/09/13
    何だろう、悪くないんだろうけど、ちょっと違うんだよなというこのもどかしい感じ。iPad mini発表されなくて悲しいほうが上回るというか。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/09/13
    なるほど。
  • 中国次期トップの習近平がかなりヤバいらしい件 連日の「反日」報道は「習近平隠し」の方便か - 天漢日乗

    中国次期トップに確定している筈の 習近平がずっと消息不明 という異常事態が続いている。 どのくらい異常かというと NHK海外向けニュースで習近平消息不明を流した とたん テレビの画面が真っ黒になる という 中国お得意の「人民が見るとヤバい情報は速攻遮断」技 が繰り出されるくらい異常。 産経より。 NHKの習氏情報報道を遮断 中国 2012.9.13 01:21 【北京=川越一】NHK国際放送のニュース番組が12日夜、今月1日以降、動静に関する報道が途絶えている習近平国家副主席に関する情報を伝えようとしたところ、テレビ画面が真っ黒になり視聴が不可能になった。 日政府による沖縄県・尖閣諸島の国有化に反対して、北京、上海、広州で行われた反日デモの様子が伝えられた後、中国に絡む関心事として、習氏の名前が出た瞬間、放送が遮断された。 中国では引退者を含め、国家指導者の死亡情報や健康状況が国家機密

    中国次期トップの習近平がかなりヤバいらしい件 連日の「反日」報道は「習近平隠し」の方便か - 天漢日乗
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/09/13
    盛り上がってるなぁ〜。
  • Html5勉強会

    \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n Html5勉強会 — Presentation Transcript HTML5を取り巻くマルチプラットフォーム の神話とその未来 提供元Corona Evangelist木村圭佑 提供 あなたの家を守る仕事、自宅警備員 提供 iPhone/Androidエンジニア@Corosuke_k 見事にすべりましたね (

    habuakihiro
    habuakihiro 2012/09/13
    昔々、write once, run anywhereを標榜したJavaというものがありまして…。まぁでもJavaもCOBOLもJSもUI関係ないところではほぼ互換実現してるんだよな。問題はUI。そして人は見た目が9割。
  • 宮城県人「もう義援金いらねーっつってんだろ。みんな義援金のせいでおかしくなった」 : (^ν^)速報 - にゅっそく

    habuakihiro
    habuakihiro 2012/09/13
    う〜ん、、、、
  • 日本の戦国時代等には、なぜ盾が存在しないのでしょうか?私が知らないだけで存在していたのでしょうか? - 置き盾なら日本でも広く... - Yahoo!知恵袋

    置き盾なら日でも広く用いられていました 手盾も飛鳥時代以前までは使われていたようです ここでの質問は当然手盾のことを仰っていると思いますが念のため確認しておきます 盾が無いことの「わかりやすい一番の理由」はありません いくつかの理由が混在して手盾が淘汰されていきました 主要な理由をピックアップしましょう 【鎌倉時代以降、武士は長弓による射撃戦闘をメインにしていった】 弓は当然両手で扱います そこで馬上の白兵戦では太刀のみを用いるようになりました 白兵戦では槍を使うはずだとおっしゃる方もいますが鎌倉時代、槍はありません 盾と同様、飛鳥時代までに廃れてしまっています 日で槍が復活するのは室町時代以降のことになります また薙刀は鎌倉時代も盛んに使われていましたが、主に歩兵の武器でした 騎乗する位の高い武士は弓を持つなら太刀を選択するしかありませんでした 最初から白兵のみの戦いを想定して薙刀を

    日本の戦国時代等には、なぜ盾が存在しないのでしょうか?私が知らないだけで存在していたのでしょうか? - 置き盾なら日本でも広く... - Yahoo!知恵袋
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/09/13
    なるほど〜。色んな意味で勉強になった。
  • モバイル専用クラウドの「Parse」、サーバサイドJavaScriptを実現。BaaSが大きく前進

    モバイルアプリケーションのためのバックエンドサービスに特化したクラウド、BaaS(Backend as a Service)として知られる「Parse」が、Cloud Codeという機能でサーバサイドスクリプトのサポートを開始しました。JavaScriptでサーバ側の機能を作り込むことができます。 これまでParseに代表されるBaaSでは一般に、データストア機能、プッシュ通信機能、ユーザー管理機能、ソーシャルとの連係、ロケーションとの連係など、あらかじめAPI経由で呼び出すことができる機能は決まっていました。 ParseのCloud Codeは、任意のロジックをBaaSに組み込むことを実現します。 サーバ側で演算、入力値のチェックなど 例えば、いままでは演算処理などのロジックはモバイルデバイス側のアプリケーションで記述しなければならなかったため、レストランガイドのアプリケーションで星の数

    モバイル専用クラウドの「Parse」、サーバサイドJavaScriptを実現。BaaSが大きく前進
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/09/13
    あ、これはいいかも。
  • [ちはやふる]アニメ2期は来年1月から 日テレ系で2クール | ホビー | マイナビニュース

    habuakihiro
    habuakihiro 2012/09/13
    キターーーッ!!! 2クール!! 嬉しい! しかも今日はいよいよ18巻発売!