タグ

2019年5月30日のブックマーク (7件)

  • 「褒め」は身につける価値のあるスキル

    めりくり! で、当はクリスマスにちなんだ話を書くのがいいと思うのですが…… 思いつかなかったんで、プレゼント代わりに、確か今くらいの季節の思い出話を書こうと思います。 小学6年生の頃の話、非常に人付き合いが苦手で、基的に孤独。 毎日遊ぶような友だちはほとんどいなくて、軽くいじめられてもいたころの話です。 とにかく当時の僕には、人とのコミュニケーションの取り方がよくわかりませんでした。どうしたら他者と仲良くできるのか、まるで見当がつかない。 それに、全然自分に自信がありませんでした。スポーツは苦手。喧嘩も弱い。面白いことも言えない。勉強も普通。そして太っていました。 だから自分が人に好かれるという気が全くせず、だから余計にビクビクしてました。 世界や人が多様なことも知りませんでした。学校と家と1つか2つの習い事だけが世界の全てでした。そしてどこでも僕は友だちを作れませんでした。 上手に人

    「褒め」は身につける価値のあるスキル
    hachi09
    hachi09 2019/05/30
  • まず楽天銀行と楽天証券に口座を作りなさい。 それから楽天カードも作りな..

    まず楽天銀行と楽天証券に口座を作りなさい。 それから楽天カードも作りなさい。 そしてつみたてNISAで、月3.3万円を投信の「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」で積み立てしなさい。 投信の積立を楽天カードですると1%ポイントがつくから、それも投信にいれなさい。 世界経済が年4%で成長するとしたら、20年で1200万になる。 つみたてNISAなら通常なら取られる20%の税金がないから1200万円まるまる懐にはいる。 のこりの3.7万は低リスク資産として、普通預金に入れておきなさい。 楽天銀行にマネーブリッジを設定すると、金利が0.1%で大手銀行の100倍。 それと定期的に、個人向け国債の利回りをチェックすること。 現在0.05%で楽天銀行の普通預金に負けているけど、インフレがおきて0.1%以上になったらすぐそちらに移す。

    まず楽天銀行と楽天証券に口座を作りなさい。 それから楽天カードも作りな..
    hachi09
    hachi09 2019/05/30
  • 「ジャンボタニシ」大量発生のおそれ 千葉県が注意報 | NHKニュース

    千葉県は稲の苗をい荒らす外来種の巻き貝、「ジャンボタニシ」が大量発生するおそれがあるとして注意報を発表し、農家に対策を呼びかけています。 千葉県は、田植えの時期に合わせてジャンボタニシの発生状況を調査していますが、ことしは、平年の5倍以上の個体数が確認されるなど、過去10年で最悪の結果となりました。 このため千葉県は「ジャンボタニシ注意報」を発表し、県内の農家に対して、対策をとるよう呼びかけています。 ジャンボタニシは3日から4日に1度のペースでピンク色の卵を産卵するなど繁殖力が強く、県は対策として水田やその周辺で個体や卵を見つけたらすぐに取り除くことや、駆除剤を散布することなどが有効だとしています。 千葉県農林総合研究センターの栗原大二病害虫防除課長は「この冬の平均気温が比較的高かったため、通常は寒さに弱く冬を越すことができずに死んでしまうジャンボタニシが、生き残ったと考えられる」と話

    「ジャンボタニシ」大量発生のおそれ 千葉県が注意報 | NHKニュース
    hachi09
    hachi09 2019/05/30
    倉敷にいたとき魔の用水路でいっぱいみた
  • 最近のWebページ用にCSSリセットの効果的な使い方、Normalize CSSとReset CSSそれぞれの利点を取り入れる

    Webページを実装する際に、何らかのCSSリセットを使用している人が多いと思います。リリースされているものをそのまま、またはカスタマイズしたり、オリジナルのCSSリセットを使用しているかもしれません。 2大CSSリセットとも言えるNormalize CSSとReset CSSの特徴、Normalize CSSとReset CSSそれぞれの利点を取り入れて安心して使用する方法を紹介します。 Normalize CSS or CSS Reset?! br Elad Shechter 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに ブラウザのユーザーエージェント スタイル Normalize CSS Reset CSS Normalize CSSとReset CSSの両方を安心して使用する方法 終わりに 参考記事 はじめに

    最近のWebページ用にCSSリセットの効果的な使い方、Normalize CSSとReset CSSそれぞれの利点を取り入れる
    hachi09
    hachi09 2019/05/30
  • 夕飯の献立カレンダー - プロのレシピならレタスクラブ

    「チキンソテー ミニトマトソース」の献立 まずは3品まとめて下ごしらえ。メインを焼く間にみそ汁を煮始め、最後にサラダをあえましょう。

    hachi09
    hachi09 2019/05/30
    お肉と炭水化物が多いような…
  • レタスクラブの「1ヶ月分の献立カレンダーBOOK」の通りに作ってみたらすごく良かったので絶賛するよ|はづき

    レタスクラブの付録「1ヶ月分の献立カレンダーBOOK」がすごい と流れてきたので日々献立に悩んでいる主婦であるところの私も早速チャレンジしてみました。 分量は2人分(30代)という感じでアラフィフ夫婦にはちょっと重いですが、それ以外は当に神。 楽!とにかく楽。 30分でそれっぽいお料理が勝手に出てくる(印象)。 作る前は毎日新しいレシピを作るのはちょっとダルいかなー? と思ったんですが、実際作ってみると主菜3ステップ副菜2ステップにまとめられているので簡単だし、まあ見てくださいよ。 5/29の献立を5/28に作りました。 日にちは多少ずれても大丈夫だけど、旬のものを意識したレシピなのでだいたい合わせたほうが楽です。 この日は 野菜たっぷりみそだれ蒸し鶏、 そら豆と梅の混ぜごはん、 おくらの冷ややっこ。 もとは「野菜たっぷりみそだれ豚しゃぶ」なんですが、家族の体調に合わせて豚ロースは鶏むね

    レタスクラブの「1ヶ月分の献立カレンダーBOOK」の通りに作ってみたらすごく良かったので絶賛するよ|はづき
    hachi09
    hachi09 2019/05/30
    スーパーで安くなってるものしか買わないから無理だ
  • 私はこれで人生が変わりました

    みたいなのあったら聞かせて でも映画でも趣味でも便利グッズでも。 できたらポジティブな方向で

    私はこれで人生が変わりました
    hachi09
    hachi09 2019/05/30
    子ども。毎日未知と機転と決断と多忙さで訳わからん感じだけどそれがまた面白い。