ブックマーク / d.hatena.ne.jp/extramegane (14)

  • 電車に乗ったよ - そこに意味をお与えにならなかったので

    わりと空いている時間帯、たしかひとつの車両に10人程度が乗っていた。7人がけのシートの端っこに座って、フルーツヨーグルトをもりもりう女性がいた。たまたま僕が向かい側のシートに座ると、彼女はスプーンを3回ほど口に運ぶあいだ、僕をじーっと見つめていた。いながらこっち見てた。熱心に見てた。美人だった。恥ずかしくなって僕は目をそらした。なんか疲れて眠そうだったので、ひょっとしたら徹夜明けだったのかもしれない。彼女はヨーグルトをべ終わると、容器をコンビニの袋に入れ、袋の口を縛り、自分の座っているシートの横に置いてぼんやりしていた。 駅のホームで、なんか中空をにらんで怒鳴っているおっさんがいた。おそらく60歳前後。紺色のジャンパーを着ていた。何を言っているのか聞き取れなかった。怒鳴っているうちに、にらむ場所が移動していって、最終的には線路の上のなにもない空間に向かってなにやら大音声を発していた。

    hachi_gzk
    hachi_gzk 2008/05/19
    多くの他人の背景:そういうものが最近上手く捕らえられなくて困っている。
  • 髪を切りたい - そこに意味をお与えにならなかったので

    ふだん安い床屋しか行かないんですけどね。AMラジオがかかってるような。鶴光の話を聞きながら座っていればいいので非常に楽しい。ただし右半分だけヒゲを残されるとか、そういうアクシデントも起こりうる。帰宅途中に気付いて、それは恥ずかしかった。たまに床屋より安いディスカウント価格で客引きしてる美容室があるので、そういうときは美容室に行くときもあります。AMラジオかかってないのね美容室。ごめん鶴光。 結局のところ、べつにどこで髪を切っても構わんのです。スキルがあったら自分でやってる。そもそもあれですよ、床屋で「今日はどうします?」って聞かれるのが苦手で。だってこっちは髪型について四六時中考えているわけじゃないじゃないですか。向こうは髪型の専門家でしょう。答えるの難しいですよ。「1か月くらい前の髪型に戻してください」くらいしか言えないですよね。あと「夏っぽく!」とか漠然としたことしか言えない。「シュー

    hachi_gzk
    hachi_gzk 2007/11/07
    理髪店、美容室:淀みない語り
  • スカイトレインと地下鉄 - そこに意味をお与えにならなかったので

    タイ人でも駆け込み乗車するときはする。 時間を気にしない特質がスカイトレインと地下鉄によって崩れて来ている? とか思ったりした。地上を走る、地方へ行くための古い路線なんかは、かなり適当に運行されているように感じるので、こういうところから「あれに間に合わなきゃ」っていう気持ちが浸透していくのかな、とか。つってもまあスカイトレインにも地下鉄にも細かい時刻表があるわけではない(あるのかも知れないけどホームに表示されてるわけではない)ので、日に比べりゃゆるやかなのですが。 スカイトレインに1回だけ乗車するための切符は、再利用できるカード。5バーツと10バーツのコインが入る券売機で買います。地下鉄に1回だけ乗るための切符は、ICチップが入ってる黒いプラスチックの円盤。こっちの券売機は、1バーツコインも20バーツ札も使えた、たしか。改札を入るときは円盤を接触させて、出るときはスリットに入れて回収。ど

    スカイトレインと地下鉄 - そこに意味をお与えにならなかったので
    hachi_gzk
    hachi_gzk 2007/06/20
    バンコック日記
  • モスバーガー - そこに意味をお与えにならなかったので

    バンコク1号店が大人気というので、phaさんに連れて行ってもらった。 買い物中の家族連れ、デート中の若者なんかが多かった。おっさん率が高かったかな。いっつも行列できているようなのです。「日のファイネスト・ハンバーガーですよ」みたいなキャッチがついてて、ちょっと小首をかしげて「ああライスバーガーってのがありましたなあ」と思い至るおれ、日人。 メニューを見ると、スパイシーモスバーガーのところに「スパイシー!」って書いてあった。もし生半可なスパイシーさだったらタイ人が暴動を起こすんじゃねえかと思ったので、ベリーホットを期待してスパイシーモスを注文。phaさんはチーズ。 味はびっくりするほど日のものにそっくりだった。タイのほかのい物に比べたら*1ちっとも辛くねえので、ちょっとだけさみしかった。若干、肉部分の歯ごたえがしっかりしているかなーという印象。優秀な舌を持っているわけではないので確か

    モスバーガー - そこに意味をお与えにならなかったので
    hachi_gzk
    hachi_gzk 2007/06/15
    バンコック日記
  • 『大日本人』でボロボロ泣いてきたよ - そこに意味をお与えにならなかったので

    後ろのやつがさー、口を開けてポップコーンを大音量でポリクチャポリクチャ咀嚼してたんですよ。かっこいいと思ってんのかね、あれは。「まるで欧米のようですね、欧米ですか?」という意味の有名なツッコミを待っていたのかなあ。都こんぶにしたらどうかなあ『大日人』だけに。よしうまいこと言った。 以下、ネタバレするかもしれないので畳みます。 やー、映画館で泣いたのってガメラ3で三田村邦彦が死ぬシーン以来、記憶にないです*1。『大日人』のどこで泣いたかというと、ひとつはエンディング。普通に泣けますよね。を、娘を、そして汚い家屋すら失った男がですよ、よそん家でくつろげくつろげって言われてるんですよ、めちゃくちゃ居づらいですよあんなん。でも帰るとこないんすよ。泣きますよ*2。 もっとも激しく落涙してたのが、実写パートです。あそこでカタルシス!浄化!広末浄化計画!みたいなでっかいデトックスをしてきたんですけ

    hachi_gzk
    hachi_gzk 2007/06/12
    『大日本人』:「実はこの作品の緩和の部分というのは、もの悲しさ、うら寂しさへ飛翔させるためのバネだったのだなあ、と感じたのです。」
  • 黄色いシャツ - そこに意味をお与えにならなかったので

    hachi_gzk
    hachi_gzk 2007/06/11
    バンコック日記2:旅行する人間が好き。
  • 平沢戻 - そこに意味をお与えにならなかったので

    hachi_gzk
    hachi_gzk 2007/06/11
    バンコック日記1
  • やっとあれにつながりました - そこに意味をお与えにならなかったので

    いいことなのか悪いことなのかわからないけれど、ようやくここに来れました。みんながいる場所に。*1 近頃めっきり〈自分の脳味噌はブロゴスフィアの一部〉っぽい意識でいるので楽しいのです。だんだんそう思えるようになってきました。「あの人だったらこういうときどう反応するかな」ってシミュレーションできるくらいまで、顔も見たことないブロガーを自分の中で育てられてるということなのかなーと思った。 これって全能感じゃないんですね。スペック不明のでかいものにつながってる感。べつに個としての自分はちっぽけなままで、さして不幸せでもない歯車感? 違うか。 情報の入力と出力をインターネットの中で済ましてるのも、〈おれ全体の一部だぜ〉幻想を加速させてます。ソーシャルブックマークだのなんだの情報収集先がたくさん手に入って、時間がいくらあっても足りません。すわ、これでは電子の妖精になってしまうぞと、週刊文春を買って読ん

    hachi_gzk
    hachi_gzk 2007/05/27
    「全員が単語でしゃべれ。しかも勝手な造語で。そのうちそれで話が通じるようになるはず。」
  • twitter印象3 - そこに意味をお与えにならなかったので

    使いかたはさまざまですし、どの使い方がダメだとか言わないですけど、そもそも最初に「メッセンジャーのステータスみたいなもんですよ」と聞いていたので、そういうもんかと認識してます。ただメッセンジャーにおける自分の状況の説明って、そんなに頻繁に書き換えるもんでもないじゃないすか。だったらもうちょっと頻度を落とすことで、twitter 疲れを予防しませんかー、と思った。むしろ1日の発言数を設定できるようにしたらどうなるだろうとか思った。 わりと、忘れた頃に発言するくらいの距離感で、いいのじゃないかと思っておる次第です。だってそんな頻繁には見ないので、自分にとっては交流のためのツールだと感じられにくい。お互いが、一方的に通知するためのツールの印象があります。そもそも相手がいつ読むかわからんわけですから。たとえヘビーツイッタラーにとって twitter 漬けの季節が終わったとしても、そこにはぺんぺん草

    hachi_gzk
    hachi_gzk 2007/04/26
    twitter感:忘れた頃にtwitter:確かにあの仕組みだと、他人の発言を確認するのに手間がかかりますね。
  • こどもリサーチ - そこに意味をお与えにならなかったので

    おいっすおいっす。日曜日は、9歳の少年をリサーチしてました。参考にしてください。あー、これが仕事になったらいいのに。 「白目にできる!? かんぺきに白目だよ?」 「まぶた裏返しにできる?」 「ムシキング? うーん古い。筐体減ってるし」 「仮面ライダーは何チャンネルでやってるのかも知らない」 「ビックリマンシール集めてるよ(光ってるシールを見せびらかされる)」 (チョコ捨てたりすんの?)「シールよりむしろチョコ」 「シールは中野ブロードウェイで売るよ! 金になったらいいな!」 「ケイドロじゃなくてドロケイ。『おたからドロケイ』っていうルールもある」 「ベーゴマは、こうだよ(鋭い手首のスナップを実演)」 「ベーゴマ回せるのは友達にすげーって言われる」 「ぬりかべの弱点知ってるよ、後ろから押すと倒れる」 「将来は漫画家になるよ。オレ天才小学生だから」 「鳥山明さんとー、手塚治虫さんとー、水島新司

    hachi_gzk
    hachi_gzk 2007/04/26
    こども発言集
  • 先週見聞きしたことがいろいろつながってたよ日記 - そこに意味をお与えにならなかったので

    このエントリでは身の周りの話に出た「創作の変革」っぽいことをまとめます 『ゲーム的リアリズムの誕生〜動物化するポストモダン2』(以下『動ポモ2』とします*1)で言及されていたような現象について、そういう書籍やビデオゲームのコンテンツが存在することは見聞きしていたし知っていたはずなのですが、そういう現象が確実に進行しているらしいことを映像業界の人から直接聞いたら、予想以上に感慨深かったので、ここに記録しておきたいと思います。後述する、いくつかの書籍や映画で言わんとしていることが、全部つながってるように思えるんですよねえ、眠いからかな。 どっちかというと筒井氏の話のほうが理解しやすくて、つながっているとはいえ、自分の理解は、そっちに重心が偏ってるかもしれない。『動ポモ2』はパラパラ見返しても細かいところ覚えてなかったりした。言葉が難しかったりするので。だからこれは、理解を深めるために書いたエン

    hachi_gzk
    hachi_gzk 2007/04/21
    ポストモダン関連
  • ORIGAMI in the air - そこに意味をお与えにならなかったので

    こないだねえ、片手で折鶴を作れるかと思ってやってみたら、できた。折り紙って慣れないうちはテーブルの上に置いてやるでしょう、でも慣れると空中折りできるようになるじゃないですか。片手でもテーブルの上でやったら意外と簡単だったので、片手で、しかもテーブルを使わず空中で折れるか試したら、それでもなんとか可能だった。たぶん反復練習したらもっとうまくできると思う。スピーディにできるようになったら隠し芸として宴会で使おうっと。 最初の難関は、対角線でふたつに折って三角にするところ。手の大きさと紙の大きさの兼ね合いもあるんだけど、角を合わせつつ小指も動員して、対角線を折れるんですよ。紙の方向をくるくる回すことになるんだけど。2の指で固定しつつ2の指で折る。ちょっとずつ折り目をこしらえて、ある程度いけそうだなと思ったところで折り目を指の間に挟んでピーって滑らせるのね。それ以降の手順も、パズル的に考えつつ

    hachi_gzk
    hachi_gzk 2007/04/04
    折り紙と世界:空中折りか! あとでやってみる。
  • 『日本の表現力』行ってきましたよ - そこに意味をお与えにならなかったので

    昨日、代ゼミくんに誘われてno titleへ行ってきました。行く、という体験をしました。以下箇条書き。 表現力ってコンセプトなのにサイトがえらく見づらい。 建物新しくてキレイかった。怪獣映画で壊されるくらい愛されればいいね。 昔のコンテンツおもしろかった。キッズ向けのすごろくに浅草十二階モチーフとか。パカっと開いて内部が見えるとか、遊びやデザイン、べつに今と変わらんじゃん。人が面白がることは変わらない。 インスタレーションで遊んできた。「おほほほほ」とか言ってしまった。 中でも1弦ギター6のコンセプトがいちばんよくわかった。自分にとって切実なテーマだったのかなー。 トークセッション聞いた。自分が得るものはねー、特になかったかな。あとで思い出して何か役に立つことがあるかもしれない。 トークセッションの意図としては「作るのおもろいからみんなやりな。友達と」みたいな感じ? そういう意図と考える

    hachi_gzk
    hachi_gzk 2007/02/02
    企画展に行く:行ってみたかったなー。
  • 忘れないように書いておく - そこに意味をお与えにならなかったので

    hachi_gzk
    hachi_gzk 2006/06/21
    4月1日、キーワード入れ替え
  • 1