2012年5月21日のブックマーク (4件)

  • 家入一真さんの例の件で願うことなど - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    例の件。 一言で言うと、就学希望児童に対する助成を、ネット業界の軽いノリで手がけるのはやめて欲しいのです。 いままでは、家入さんの志は凄く良い、ただ表現が悪かっただけ、というニュアンスで、まあ燃えてしまったとしても「ええがな」と思う人も多数あったとは思うけれども、批判が殺到して、ひくにひけなくなって、というところもあるんでしょう。 ただねえ、就学希望児童への資金助成等の事業というのは、デリケートなんですよ。私も、例年薄額ではありますが児童養護施設に寄付をしておりましたが、就学希望の学生の選別や、方針について、不公正とならぬよう、それでいて助成がきちんと実を結ぶよう、関係者一同かなり丁寧に議論を積み重ねて、就学希望者に資するような事業を行っていただいております。金を出す私たちが、もちろん一人ひとり面談をして助成するのが望ましいと思うんですけれども、学業を続けたいが事情によってお金が払えない、

    家入一真さんの例の件で願うことなど - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    hafoc
    hafoc 2012/05/21
  • 慶應SFC 夏野剛氏(@tnatsu)のネットワーク産業論。今日の講師は、株式会社ドワンゴ代表取締役会長 川上 量生氏

    Shinobu ENDO 遠藤 忍 @enshino #nwi2012 「SNSゲーム自体に対する風当たりが強いのは、新興で儲かっているのをよろしくないとするメンタリティーがある」「新興のカルチャーがうまれると既存の慣習や監視体制などの秩序が適用されなくなってくる」「衝撃的アイディアを実行すればするほど出てくる話」 2012-05-14 15:04:00

    慶應SFC 夏野剛氏(@tnatsu)のネットワーク産業論。今日の講師は、株式会社ドワンゴ代表取締役会長 川上 量生氏
    hafoc
    hafoc 2012/05/21
  • 小笠原方言 - Wikipedia

    小笠原方言(おがさわらほうげん)もしくは小笠原語(おがさわらご)[1]は、小笠原群島で話されている方言もしくは言語。日語と英語のクレオール言語とされている。 図1.小笠原群島と周辺の島々 小笠原諸島へは、土系移民に先立って、欧米人や太平洋諸島先住民族(ポリネシア人・ミクロネシア人)から構成される欧米系島民が移民していた。欧米系島民たちは英語とポリネシア諸語(主にハワイ語)、またそれらが混合したピジン言語をコミュニケーションに使っていた。1840年(天保11年)に父島へ漂着した「中吉丸」漂流民の記録である『小友船漂着記』には、56の単語が記されており、そのうち英語由来の単語が17語、ハワイ語由来の単語が39語であった[2]。なお、ミクロネシア諸語の影響は現在の小笠原方言には単語レベルでしか残っていない[3]が、南洋踊りで歌われる曲の中にはミクロネシア諸語が使われている曲もある[4]。 そ

    小笠原方言 - Wikipedia
    hafoc
    hafoc 2012/05/21
    へー "日本の俳優であるルー大柴が発する「ルー語」に近い。”
  • VDI で何故か性能が出ない!? 意外な確認ポイント - 仮想化でプリセールスしてるSEの一日

    2年間で 50 社近くのお客様に VDI 導入を支援させていただきました。 私はプリセールスですので、実際の SI・構築作業は別の担当者に引き継ぐのですが、I/O 含めて 精度高くサイジングしたにもかかわらず、 「何かワンテンポ遅い」 「ファイルを開くのに 10 秒以上掛かる」 みたいな問題が結構相次いでいます。ボトルネックになりやすい Disk や Network をログ分析しても Busy ではないし、CPU RDY も問題ない。。。 経験上、原因不明なパフォーマンス問題の多くは次が原因です。 特に、設置作業・初期構築を分業した場合はチェックしてみると良いと思います。 VDI ではハードウェアレベルの省電力技術は利用しない VDI では 「Power Savings」「Power Cap」と呼ばれるハードウェア制御の省電力技術は無効が推奨です。これらは無駄な電力を抑えたり、消費電力に上

    VDI で何故か性能が出ない!? 意外な確認ポイント - 仮想化でプリセールスしてるSEの一日
    hafoc
    hafoc 2012/05/21