タグ

2011年3月23日のブックマーク (15件)

  • 【放射能漏れ】汚染水道水で「情報開示」を押し付け合い 危険な濃度は口つぐむ - MSN産経ニュース

    東京都水道局の浄水場から基準値を超える放射性ヨウ素が検出されたことを受け、政府内で「情報開示」の押し付け合いが始まった。 枝野幸男官房長官は22日午後の記者会見で都水道局の水道水について「数日摂取したとしても、将来にわたり健康への影響が出る可能性はない」と断言。にもかかわらず、実際に影響が出る濃度に関しては「厚生労働省が報告する」と厚労省に説明を委ねた。 ところが、その後に開かれた厚労省水道課の記者会見では「(危険な濃度は)ものすごく高い値が想定されており、そういう地域で水を飲む人がいるかどうか…」「お話ししても意味がない」などと繰り返し、具体的な数値は明らかにしなかった。 水道水の放射能汚染をめぐり、厚労省は19日に「基準値を超える水道水でも、代替となる飲用水がない場合には飲用しても差し支えない」との見解を発表したが、代替飲用水がなくても飲んではいけない濃度は公表しなかった。23日に枝野

    hagakuress
    hagakuress 2011/03/23
    基準値超えれば飲まない、飲むな。 で正解。安全第一。それが『基準』というモノ。
  • 技術各社への震災の影響:野村證券レポート | WIRED VISION

    前の記事 震災とゲーム業界:開発中止や発売延期情報 技術各社への震災の影響:野村證券レポート 2011年3月23日 経済・ビジネス コメント: トラックバック (0) フィード経済・ビジネス Jon Stokes(Ars Technica) 日で起きた大地震と核危機によってサプライチェーンの混乱が生じ、人々が知恵を結集して苦闘する中、野村證券は18日、日技術系企業各社の施設の状況を詳細に述べた報告書を発表した。 Ars Technicaはこの文書を入手したが、今回の巨大災害の後、技術業界を元の稼働状態に戻すことに伴うさまざまな難題をかいま見ることができる。 業務用電子機器および半導体部門は、地震によってかなりひどい打撃を受けた。企業ごとのまとめは以下に述べるが、その前に、特に2つの分野に注目するとよいだろう。1つはデジタルカメラ、もう1つはプロセッサーのトランジスタをさらに小型化する

  • 中国人が放射能に脅える皮肉 | 外交エディター24時 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    から放射能が到達するという恐怖が中国でパニックを引き起こしていると、ロサンゼルス・タイムズ紙は伝えている。 中国料品店ではヨード入り塩の買い占めが全国に広がり、中国政府はパニックの鎮静化に躍起になっている。日からの放射能汚染が広がった場合、この塩で被曝を予防するためだ。 買い占め騒動が始まったのは、携帯電話のショートメールで日の福島第一原子力発電所から放射能を帯びた雲がやってくるという噂が広がった後のこと。 中国人は、ヨード入り塩をたくさん摂取すれば放射能汚染から身を守れるし、中国の海で採れた塩は既に汚染されていると誤解している。 たとえ2000キロ離れていても、放射能が怖い気持ちはわかる。だが中国人が汚染を恐れるのには矛盾も感じる。何しろ中国では、大気汚染と水質汚染のために毎年76万人が寿命を縮め死亡するとみられている。チェルノブイリ原発事故の被曝が原因のがんで死んだ人の

    hagakuress
    hagakuress 2011/03/23
    『中国では、大気汚染と水質汚染のため毎年76万人が寿命を縮め死亡するとみられている。チェルノブイリ原発事故の被曝が原因のがんで死んだ人の数は10万人といわれているので、1年でその7倍以上にもなる計算だ。』
  • - このブログは非公開に設定されています。

  • 『言葉の覇者』  ビートたけし、個々の悲しみに想像力を

    週刊ポスト2011年4月1日号121~122ページ「21世紀毒談特別編」より抜粋します。 見出しは、『「被災地に笑いを」なんて戯れ言だ』です。 ***** 【お詫び・訂正】 ご迷惑をおかけ致しまして申し訳ございません。 勉強不足で、全文抜粋に対して何人かの方々から注意を受けました。 部分的な抜粋をして、再度UPすることになりました。 全文をご希望の方は、申し訳ございませんが、「週刊ポスト」2011年4月1日号をご購読下さい。 深くお詫び申し上げます。 ***** 今回の震災の死者は1万人、もしかしたら2万人を超えてしまうかもしれない。テレビや新聞でも、見出しになるのは死者と行方不明者の数ばっかりだ。だけど、この震災を「2万人が死んだ一つの事件」と考えると、被害者のことをまったく理解できないんだよ。 じゃあ、8万人以上が死んだ中国の四川大地震と比べたらマシだったのか、そんな風に数字でしか考え

  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

  • asahi.com(朝日新聞社):原発から40キロの土壌、高濃度セシウム 半減期30年 - 社会

    文部科学省は23日、福島第一原発から約40キロ離れた福島県飯舘村の土壌から、高濃度のセシウム137が検出されたと発表した。単純比較はできないが、国が定めた放射線管理区域の基準値の4倍に相当する。半減期が8日と短い、放射性ヨウ素の値も、約30倍の値だった。今後、土壌の入れ替えが必要になる可能性も出てきた。  同省によると、20日午後0時40分に飯舘村で採った土1キロあたりから、セシウムが16万3千ベクレル、ヨウ素が117万ベクレル検出された。19日午前11時40分に同じ場所から採った土と比べ、セシウムで約6倍、ヨウ素で約4倍高くなった。  このほか、約45キロ離れた川俣町で19日に採った土からセシウム8690ベクレル、ヨウ素8万5400ベクレル、約25キロ離れた南相馬市でもセシウム4040ベクレル、ヨウ素3万5800ベクレルを検出した。  ヨウ素の半減期は8日間と短いが、セシウム137は約3

  • 防衛省・自衛隊:防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ

  • 福島第一原子力発電所放水口付近の海水からの放射性物質の検出について|TEPCOニュース|東京電力

    福島第一原子力発電所放水口付近の海水からの放射性物質の検出について 平成23年3月22日 東京電力株式会社 平成23年3月21日、周辺環境のモニタリングの一環として、東北地方太平洋沖地 震で被災した福島第一原子力発電所の放水口付近(南側)において、海水に含まれ る放射性物質のサンプリング調査を行った結果、別紙の通り、放射性物質が検出さ れたことから、原子力安全・保安院ならびに福島県へ連絡いたしました。 3月22日の朝、再度サンプリング調査を行う予定であり、また今後は、福島第一 原子力発電所で検出された放射性物質の海洋への拡散を評価するために、福島第二 原子力発電所でも同様のサンプリング調査を実施することとしております。 以 上 ※3月22日に発表いたしました「福島第一原子力発電所放水口付近の海水からの放 射性物質の検出について」の別紙「福島第一原子力発電所 海水核種分析結果」 の記載内容に

  • 時事ドットコム:日本の原発は「コスト優先」=米外交官が06年に疑念−ウィキリークス

    hagakuress
    hagakuress 2011/03/23
    事故は『電力自由化』で、日本(政官業が癒着する既得権業種)がコストを優先し『安全を軽視』した結果、引き起こされた? 他の市場は自由化されていても『安全』を実現しているのに『電力』には無理な話だった?(笑)
  • 東京新聞:「大津波やM9 想定却下」 福島原発 設計者ら証言:社会(TOKYO Web)

    東日大震災による大津波が発端となり、世界有数の原発事故を起こした東京電力福島第一原発。その設計や安全性の検証を担った東芝の元社員二人が紙の取材に応じ、「設計時は、これほどの津波は想定していなかった」と証言した。東電の想定していた津波は最高で五・五メートル。実際には倍以上高い十四メートルを上回る大津波が押し寄せており、二人は設計に想定の甘さがあったと口をそろえる。 取材に応じたのは、一九七〇〜八〇年ごろに同原発の安全性を検証した元技術者の男性(63)と、七一年から順次稼働した同原発1〜3号機と、5〜6号機の設計に加わった元設計者の男性(69)。 タービンの安全性の検証に携わった元技術者は、原発の設計図の青焼きを見ながら「今回のような大津波やマグニチュード(M)9は、想像もできなかった」と振り返った。 元技術者は事故や地震が原因でタービンが壊れて飛んで炉を直撃する可能性を想定し、安全性が保

    hagakuress
    hagakuress 2011/03/23
    今後の日本は『千年に一度は想定内』になるんだろうか?女川原発は福島第一と同様の弱点を持っているんだね。津波で集落は凄まじい惨状を呈していたが、なぜ女川は切り抜けられたのか?是非とも知りたいトコロ。
  • 【放射能漏れ】「言葉にできない。ありがとう」石原都知事、感極まり言葉詰まらせる 放水活動の消防隊員に謝辞 - MSN産経ニュース

    福島第1原発事故で放水活動を行って帰京した東京消防庁ハイパーレスキュー隊員らの活動報告会が21日、東京都渋谷区の消防学校で行われた。石原慎太郎知事は参加した115人を前に感極まり、何度も言葉を詰まらせながら感謝を述べた。 「みなさんの家族や奥さんにすまないと思う。ああ…、もう言葉にできません。当にありがとうございました」。隊員からの活動報告を受けた石原知事は、涙を隠さず、深々と礼をした。 石原知事は、被曝(ひばく)覚悟の活動を「まさに命がけの国運を左右する戦い。生命を賭して頑張っていただいたおかげで、大惨事になる可能性が軽減された」と称賛。さらに、「このすさんだ日で、人間の連帯はありがたい、日人はまだまだすてたもんじゃないということを示してくれた。これをふまえて、これにすがって、この国を立て直さなければいかん」と声を震わせた。 活動報告会に参加した隊員の一人は「あの強気の知事が涙を流

    hagakuress
    hagakuress 2011/03/23
    坊主憎けりゃだな。自分に正直な政治家で、痛烈に馬鹿な事も多々言うので『現地で踏ん張ってくれた消防へ こゝろ から感謝する』場面でも徹底的にあれこれ持出されて批判、罵倒されまくり。与し易いんだろうなぁ。
  • asahi.com(朝日新聞社):首都圏、放射性降下物増える 東京で前日比10倍も - 社会

    文部科学省は22日、福島第一原発事故の影響を受け、上空からちりなどとともに落ちた放射性物質の測定結果を発表した。首都圏などを中心に増加傾向を示した。東京都新宿区で1平方メートルあたり5300ベクレルのセシウム137、3万2千ベクレルのヨウ素131を検出、前日に比べ、いずれも約10倍の濃度に上がった。健康に影響を与える値ではないが、長期に及ぶ監視が必要になる。  放射性降下物の測定は、文科省が21日午前9時から22日午前9時にかけて全国で行い、分析した。  東京都の値は、前日のセシウム560ベクレル、ヨウ素2900ベクレルから急上昇した。22日発表のセシウムの値は、放射線管理区域の基準値4万ベクレルの8分の1、ヨウ素の値は、5分の4にあたる。  この他の自治体のセシウムの値も、さいたま市が1600ベクレル(前日790ベクレル)、甲府市が400ベクレル(同不検出)、宇都宮市が440ベクレル(同

  • asahi.com(朝日新聞社):最大164倍のセシウム検出 厚労省、福島県産野菜から - 社会

    厚生労働省は23日未明、福島県産の野菜から、暫定規制値の最大164倍にあたる放射性物質のセシウムが検出されたと発表した。厚労省は当面、福島県産の葉もの野菜やブロッコリーなどを消費者にべないよう呼びかけることを決めた。  厚生労働省によると、21日の緊急時モニタリング検査で最も高かったのは、福島第一原発から約60キロ離れた宮市の茎立菜(クキタチナ)という野菜で、規制値の164倍にあたるセシウムが検出された。  このほか、田村市のホウレンソウが80倍、川俣町の信夫冬菜(シノブフユナ)が56倍だった。  さらに、川俣町の信夫冬菜からは規制値の44倍、飯舘(いいだて)村のブロッコリーからは34倍のヨウ素がそれぞれ検出された。  これを受け、厚労省は今後も空気中の放射性物質が降下することを踏まえ、福島県産のホウレンソウやキャベツ、小松菜などの葉もの野菜やブロッコリー、カリフラワーなどの摂取を見合

  • 静岡・岐阜の援助隊、屋内退避区域の搬送拒否 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島第一原子力発電所の事故で、屋内退避区域となっている原発から半径20〜30キロ・メートル圏内にある病院に入院する患者の搬送要請を、静岡、岐阜両県の緊急消防援助隊が「安全が確実に確保されていない」として断っていたことが22日、わかった。 屋内退避区域について、経済産業省原子力安全・保安院は「特別な装備は必要なく、マスクをして肌の露出を避ければ搬送作業は可能」としており、実際に地元の相馬地方広域消防部など福島県内の消防隊は活動している。 総務省消防庁は今月17日、福島県からの依頼を受け、同県内で活動中だった静岡、岐阜両県の援助隊を率いる静岡市消防局と岐阜市消防部に患者搬送への協力を要請。当時、静岡県からは救急隊が計11隊33人が出動していたが、各消防部の総意として「事前準備もなく、詳しい状況が分からない中、出動させることに不安を感じる」と消防庁に伝えた。岐阜市消防部も、市長や消防長、

    hagakuress
    hagakuress 2011/03/23
    『安全情報』『装備』『除染連携対応』等に関連して、事態がコレだけ進行しているのにもかかわらず『政府』は未だに充分なセットアップを行えていないのか?やる事やらずに『多少無理が効く』状況に甘えては無いか?