タグ

2018年4月18日のブックマーク (11件)

  • 米軍のシリア攻撃、「政権軍がサリン使用」の確証はなし

    (CNN) 米軍などが13日に行ったシリア攻撃について、シリア政権が市民に対して神経剤のサリンを使用したという確証がないまま、米英仏がシリア攻撃に踏み切っていたことが、複数の関係者への取材で明らかになった。それでもトランプ政権は、攻撃を正当化できるだけの十分な証拠があったと強調している。 米当局者は、シリアのアサド政権軍が市民に対して使ったのは化学兵器だったと主張、それだけでもシリア攻撃は正当化できると述べた。 ただ、国防当局者によれば、情報が不完全だったことも一因となり、飛行場や航空機、ヘリコプターなどに対する大規模攻撃は見送った。この決断には、ロシアの存在も関係していた。 マティス国防長官とダンフォード統合参謀部議長は17日午後、シリア攻撃について米上院で非公開の証言を行っている。 当局者によると、シリアによる攻撃があった当時、飛行場から発進した少なくとも1機のヘリコプターが上空で目

    米軍のシリア攻撃、「政権軍がサリン使用」の確証はなし
  • 【ソウルからヨボセヨ】「日本には素晴らしい民主主義はない」韓国に学べ?

    で安倍政権批判のデモにロウソクを手にした人びとが登場したといって韓国のマスコミが大喜びしもてはやしている。韓国で朴槿恵政権を打倒したロウソク・デモに日もならおうとしているというのだ。 韓国では朴政権を退陣させたロウソク・デモの後、「これこそ民主主義の発露」として自画自賛するあまり「日にはこんな素晴らしい民主主義はないだろう」といって自慢し、さらには「日は自前で民主主義を実現したことのない国」という怪説が流布しはじめた。いつも日を引き合いに出して怒ったり喜んだりしている国だが、今度は「民主主義では韓国が日より進んでいる」というわけだ。 今、議論中の新憲法案では、過去の政権打倒や政権批判のデモの歴史を前文に盛り込むという。だから韓国がデモ大国であることは間違いない。ただ日人から見れば街頭でデモをしなければ問題が解決しないのは、逆に民主主義がうまく機能していないからではないかと思

    【ソウルからヨボセヨ】「日本には素晴らしい民主主義はない」韓国に学べ?
  • 【共産党】小池晃「被害女性に名乗り出ろとは異常な対応だ」⇒田村智子「(鳥越騒動の被害女性の)実名も明かさないで報道している、ネガティブキャンペーン」

    リンク 朝日新聞デジタル 「被害女性に名乗り出ろとは」共産・小池氏が財務省批判:朝日新聞デジタル ■小池晃・共産党書記局長(発言録) (福田淳一・財務事務次官がセクハラ発言を繰り返したとされる問題をめぐる財務省の対応について)信じられないの一言だ。当然、罷免(ひめん)するものだと思っていたが、今日… 43 users 814 小池 晃(日共産党) @koike_akira 今日の記者会見で福田財務事務次官のセクハラ発言について、事実関係を否定し、当該記者に名乗り出るよう求めていることについて、「財務省の対応は信じられない」「異常なやり方だ」と厳しく批判し、即刻罷免すべきだとのべました。(続く) 2018-04-16 19:46:34

    【共産党】小池晃「被害女性に名乗り出ろとは異常な対応だ」⇒田村智子「(鳥越騒動の被害女性の)実名も明かさないで報道している、ネガティブキャンペーン」
  • 日米地位協定:米軍に国内法が原則適用されず 独伊と差 | 毎日新聞

    相次ぐ米軍機の事故やトラブルで、在日米軍の権利などを定めた日米地位協定が改めて注目されている。米軍が特権的に振る舞う根拠となっている協定の改定を求める沖縄県は、日と同じく第二次大戦の敗戦国であるドイツとイタリアの地位協定を調査した。その結果、不平等な協定に甘んじる日の特異性が浮き彫りになった。 沖縄県知事公室の職員3人が2月上旬、米空軍基地がある両国の4市町を訪問し、首長らへの聞き取り調査を実施。報告書を3月末に公表した。 ドイツ南西部、在欧州米空軍司令部が置かれるラムシュタイン基地。米軍にもドイツの航空法が適用され、午後10時~午前6時は原則として飛行が制限される。基地内にドイツの警官2人が常駐して警察権を行使するほか、「騒音軽減委員会」が設置されている。

    日米地位協定:米軍に国内法が原則適用されず 独伊と差 | 毎日新聞
    hagakuress
    hagakuress 2018/04/18
    地政学的には韓国と比較した方が良い。
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
    hagakuress
    hagakuress 2018/04/18
    ワシントンでは「韓国政府の公共外交は『韓国に対するワシントンの世論を変えよう』という意志があまりにも露骨すぎて不快だ」という指摘が多かった。
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
    hagakuress
    hagakuress 2018/04/18
    『職業としての政治』を執筆したマックス・ウェーバーは、相手を不道徳に見えるように仕向けて利益を得ようとする政治を「下の下」と見なした。
  • ネット世論コメント捜査容疑者、大統領府関係者とも接触か

  • 高支持率の文政権に激震!ネット世論操作が発覚!

    韓国政界に激震が走った。事の発端は先週、インターネット世論操作疑惑を捜査していた警察が、平昌五輪の時にポータルサイトで文在寅大統領と政府の対北朝鮮政策を厳しく非難していた金某氏など3人を逮捕したことだが、驚くべきことに3人は文在寅政権の反対派ではなく、文在寅支持派、すなわち与党「ともに民主党」の党員だったのだ。 操作行為を主導したとされた金氏は、インターネット上では名の知れたブロガーという側面を持っていた。彼のブログには多くの支持者がついていたが、彼はブログ上で政治的発言を繰り返し、集団行為を呼びかけ、また、講演会を開いて政治家を招待するなどの活動をしていたことが判明した。 金氏らは、ネイバーなどのインターネットポータルに文在寅政府を誹謗するコメントを書きこみ、その内容に対する賛否を表示する「いいね!」の数字を操作して、不自然なまでに文在寅批判の世論が多いように見せかけようとしたのだが、こ

    高支持率の文政権に激震!ネット世論操作が発覚!
  • CIA長官が北朝鮮極秘訪問 キム委員長と会談 | NHKニュース

    アメリカの有力紙、ワシントン・ポストは、米朝首脳会談に向けてCIA=中央情報局のポンペイオ長官が数週間前に北朝鮮を極秘訪問し、キム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長と会談したと報じました。

    CIA長官が北朝鮮極秘訪問 キム委員長と会談 | NHKニュース
  • 【やっぱりねつ造?】財務省・福田事務次官のセクハラ問題で週刊新潮が公開した音声データを声紋鑑定した結果…

    【やっぱりねつ造?】財務省・福田事務次官のセクハラ問題で週刊新潮が公開した音声データを声紋鑑定した結果… 2018-04-17 ▼Mi2さんのツイート 【3か所を合成した可能性】財務省・福田淳一事務次官のセクハラ問題で週刊新潮が公開した音声データを声紋鑑定。 ・人の可能性90%超 ・異なる音声を繋ぎ合わせた可能性 ・男性の楽曲、ホステスのいる店、鉄板焼き&バーテンダーの3か所の可能性 半端ないなビビット。どうすんのこれ。 【3か所を合成した可能性】財務省・福田淳一事務次官のセクハラ問題で週刊新潮が公開した音声データを声紋鑑定。 ・人の可能性90%超 ・異なる音声を繋ぎ合わせた可能性 ・男性の楽曲、ホステスのいる店、鉄板焼き&バーテンダーの3か所の可能性 半端ないなビビット。どうすんのこれ。#ビビット pic.twitter.com/nM2M1HN7I3 — Mi2 (@YES77777

    【やっぱりねつ造?】財務省・福田事務次官のセクハラ問題で週刊新潮が公開した音声データを声紋鑑定した結果…
    hagakuress
    hagakuress 2018/04/18
    まぁ、状況証拠が真っ黒に見える福田氏なので、こういうリアクションになるよなぁ。。ただ、セクハラを確定させるエビデンスとしては、もう少し事実を裏付けるトドメの一発が欲しいところ。
  • 四面楚歌の放送法4条撤廃 首相周辺「もうどうでも…」:朝日新聞デジタル

    政府の規制改革推進会議(議長・大田弘子政策研究大学院大学教授)は16日、放送制度のあり方について具体的な検討課題を初めて示した。番組の「政治的公平」を定めた放送法4条撤廃が水面下で検討されていたが、具体的に明示されることはなかった。相次ぐ不祥事で政権に逆風が吹くなか、「後退」せざるをえなかったとみられる。推進会議は6月をめどに最終答申をとりまとめるが、民放の警戒感は消えていない。 放送法4条の撤廃が明るみに出たのは3月だった。 安倍晋三首相は、1月の施政方針演説や2月の政府の「未来投資会議」で、立て続けに放送の「大胆な見直し」を宣言していた。だが、この時点ではまだ、改革の中身が具体的に表面化していたわけではない。 局面が変わったのは、3月9日夜。東京・高輪の迎賓施設「高輪館」での首相と日テレビの大久保好男社長の事会だ。複数の関係者の話を総合すると、ここで首相は放送法4条の撤廃を示唆した

    四面楚歌の放送法4条撤廃 首相周辺「もうどうでも…」:朝日新聞デジタル
    hagakuress
    hagakuress 2018/04/18
    「民放(既得権側)の警戒感は消えていない」国連人権理事会の勧告の通り「新聞並み」の規制への移行に反対か。系列新聞社と一体となった厚い取材態勢でビジネスモデルのIP転換を果たす好機を失った構造不況突入産業。