タグ

2018年12月24日のブックマーク (3件)

  • 若者の疑問「この細長いやつにどうやってCD入ってるの?」驚きの声と回答続々「ついにこれを知らない世代が」 - Togetter

    あかとんぼ弐号 @Akatonbo02 @Like_a_SAKURA @rurichan_0122 再生機器にもよりますが(専用のアダプターを付ける必要があるが)普通に再生可能で自分のPCでも普通に再生可能ですよ。 2018-12-23 18:59:35 納豆 @naloneco3 @sota19990602 シングルCDは1988年から1999年の11年間に生産されたメディアです。それ以前はEPレコード、その後はマキシシングルとなりました。バブル期とビーイング系と小室ファミリーを担った重要なメディアです。 2018-12-23 15:10:12

    若者の疑問「この細長いやつにどうやってCD入ってるの?」驚きの声と回答続々「ついにこれを知らない世代が」 - Togetter
    hagane
    hagane 2018/12/24
    めざせポケモンマスターが8cmCDだったなあ。あと、幼少期に大好きだった、嘉門達夫の替え歌メドレー1〜3とかTSUNAMIもそうだった。。。
  • 軽自動車に軽油を入れて修理費用136,480円請求された話|給油間違い | BLOG

    先日、人生初の軽自動車に乗ったところ勝手な思い込みで給油間違いをしてしまい大金を支払ってしまったので、請求書と対処法を公開しておきます。皆様、くれぐれもお気をつけください。 まずは僕のスペック。 ・平成生まれ ・ゆとり世代 ・自動車への興味0 ・軽自動車未経験 ・車の運転は実家の車を週2程度運転 ・ガソリンスタンドは基セルフ ・ゆとり世代 ちなみに、同じくガソリン車に軽油を入れてしまった方はおそらく修理費用がとても気になっていると思います。 僕が過ちを犯してしまった当時は、Google先生にいくら聞いても請求費用の実例がなかったもので、それはそれは夜も眠れない日が続きました。 もしも同じく給油間違いをした方のために、先に請求書を掲載しておきます。 結果から先に言うと、136,480円の修理費用が請求されました。 修理費用は136,480円 ※個人情報が含まれるため、一部モザイク処理をかけ

    軽自動車に軽油を入れて修理費用136,480円請求された話|給油間違い | BLOG
    hagane
    hagane 2018/12/24
    一部のマツダ車でもない限りディーゼルエンジンの普通車なんて絶滅寸前だから、一般人が軽油指定するってのはほぼないと記憶しておくべきよな。
  • RubyやRubyのOSSの脆弱性を見つけた話 - ooooooo_qの日記

    この記事はRuby Advent Calendar 2018 - Qiitaの23日目です。 今年はRubyやOSSの脆弱性をいろいろ探していたので、その感想を。 Ruby (Cruby) Tmpでのディレクトリトラバーサル DirでのNUL文字の扱いの問題 UNIX ドメインソケットでのNUL文字 Ruby 2.6での挙動変更 Dir[]でのNUL文字について Rubygems rubygems 65534倍効率的なブルートフォース minitarでのKernel.open*2 geminabox Discourse Heroku Rails pgでのNUL文字 Active StorageでのXSS 報奨金 感想 Rubyに詳しくなった 脆弱性としての判定 自分が使うものを安全にする まずはRubyから Ruby (Cruby) techlife.cookpad.com 昨年公開された

    RubyやRubyのOSSの脆弱性を見つけた話 - ooooooo_qの日記