タグ

2020年4月3日のブックマーク (6件)

  • 「欧米に近い外出制限を」 西浦博教授が感染者試算 「人の接触を8割減らせれば感染減に」 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの感染者が都市部を中心に急増するなか、「早急に欧米に近い外出制限をしなければ、爆発的な感染者の急増(オーバーシュート)を防げない」との試算を北海道大学の西浦博教授がまとめた。東京都では感染経路不明の患者が急増しており、現状のままでは1日数千人の感染者が出るとした。人の接触を8割減にできれば減少に転じるとしている。西浦教授は感染者数の予測を数理モデルで解析する専門家で、政府の専

    「欧米に近い外出制限を」 西浦博教授が感染者試算 「人の接触を8割減らせれば感染減に」 - 日本経済新聞
    hagane
    hagane 2020/04/03
    これは、生き残った人できちんと政治の責任を追及しなければならないことなのだと思うよ。
  • 「卒業式に来て腹が立った」 祖母を殴り死亡させた15歳少年を逮捕 大阪府警 - 産経ニュース

    同居する祖母=当時(76)=の顔などを殴ったとして、大阪府警高槻署は傷害容疑で府内に住む少年(15)を逮捕、祖母が死亡したため傷害致死容疑で送検したと3日、発表した。同署によると、少年は犯行当時中学3年生で、「おばあちゃんに『中学の卒業式に来るな』と言っていたのに来たので腹が立った」と容疑を認めているという。 送検容疑は3月13日から同15日にかけて、自宅で祖母の顔面や頭部を手で殴るなどして負傷させ、同日午前に搬送先の病院で死亡させたとしている。 同署によると、少年は祖母と祖父との3人暮らし。13日に中学の卒業式があり、その日のうちに祖母に暴行を加えたとみられる。祖母は14日も料理をするなどして過ごしていたが、15日午前5時ごろ、少年が「祖母が寝室で冷たくなっている」と119番した。 同署が少年から事情を聴いたところ、暴行を認めたため、15日に傷害容疑で逮捕。その後、死亡が確認されたため傷

    「卒業式に来て腹が立った」 祖母を殴り死亡させた15歳少年を逮捕 大阪府警 - 産経ニュース
    hagane
    hagane 2020/04/03
    こういうのダメだ。誰も幸せになってない……。せめて、少年が成人した以降にでも、祖母の気持ちを理解してくれるのなら、それが一番なのかも知れない……
  • 0403「NY感染体験記(確定)」|qanta

    【5/7抗体検査陽性・感染確定・文末に追記あり】 「NY非常事態日報」と銘打って非常事態下のニューヨークについてレポートしよう、ということで文章を書いていたのが3月17日から19日までの3日間。無観客開催となった大相撲春場所も後半に差し掛かる頃だった。この段階ではまだ外出禁止令的なことにはなっておらず、しかし数日中にそういう状態になるだろうと言われているくらいのタイミングだった。 3/19時点でのニューヨーク市(州ではなく、市)の感染者数は1,871名。学校はすべて休校になっていたが、完全なリモート授業はこの段階では始まっていなかった。日を追うごとに非常事態の深刻度が大きくなっていく、そんな非常事態を目の当たりにして、「これは書かなきゃ」なんて思い、文章を書き始めたものだ。実際、それから約2週間経過しつつあるいま、ニューヨークの街は歴史上類を見ない封鎖状態となり(厳密には完全には封鎖にはな

    0403「NY感染体験記(確定)」|qanta
  • コロナで見えたブコメ民度.

    非専門家なのに「だから前から言ってたけど」「何度でも言うけど」とプロ気取り。論文一つでも出したことありますか?お前は岡田晴恵か。 遅い!といいながら1ヶ月以上前に同対策案をブコメしてるわけでもない。そんなら数ヶ月前に署名募集でもしたらよかったのに。「誰かこいつをなんとかしてくれ」じゃないよ。お前がやるんだよ! 一側面しか見ない。何かしら対策を入れれば、どうしたって相反するトレードオフの部分が出てくるが、その見積もりをしないまま見えてる部分にだけ対策を論じる。ゼロリスク思考か?ビーガンは無条件に良いと信じて子供に十分なタンパク質を与えず栄養失調を招くタイプか?副作用ってご存知?厚労省に入省できそうな人がほとんどいない。そんなに政策関与したければ入省試験に合格して入省すべきでは?伊藤真の法学入門読んだことありますか?システムプログラミングは出来ますか?TOEIC900以上ありますか?法律もI

    コロナで見えたブコメ民度.
    hagane
    hagane 2020/04/03
    悪そう、良さそう、くらいしか言わないから許して。何に対しても、方針について断言できるほどの自信も知識も経験もないと自覚してるよ。状況整理とかはともかく。/ あと県別非公式対策サイトの裏では関わってる。
  • 現金給付は1世帯20万円に | 共同通信

    政府は、新型コロナウイルスの感染拡大で収入が落ち込んだ世帯向けに実施する現金給付について、支給額を1世帯当たり20万円とする方針を固めたことが3日、分かった。

    現金給付は1世帯20万円に | 共同通信
    hagane
    hagane 2020/04/03
    はあ家制度
  • 全戸に布マスク2枚配布「50億円くらいかかる」豊田真由子氏が指摘

    元厚生労働省官僚で元衆院議員の豊田真由子氏(45)が2日、フジテレビ系「バイキング」(月~金曜前11・55)に生出演。安倍晋三首相が1日、再利用が可能な布マスクを2枚ずつ、全世帯に配布すると表明したことに「50億円くらいかかる」と指摘した。 木曜レギュラーのタレント、薬丸裕英(54)は「国民の不安解消ってこういうことではない。このマスクは家庭レベルで作れる」とピシャリ。MCを務める俳優、坂上忍(52)が「豊田さん、バシって言ってやってよ」とコメントを求めると、豊田氏は「一生懸命考えて(のこと)だと思うんですよ。なんとか2枚ずつって…」と擁護。それでも「日って今、5800万世帯あるんですよね。5800万世帯に2枚ずつ袋詰めして、住所をペタって貼って、(送料が)84円だとすると、50億円くらいかかるんですよ」と試算を述べ、スタジオを驚かせた。 「詰める人件費もかかるじゃないですか。それを考え

    全戸に布マスク2枚配布「50億円くらいかかる」豊田真由子氏が指摘
    hagane
    hagane 2020/04/03
    まったく、憑物が落ちた感