タグ

2009年2月9日のブックマーク (4件)

  • Java Zipファイルメモ(Hishidama's java zip Memo)

    概要 [/2014-04-16] 作成(圧縮) [/2015-12-12] 作成(無圧縮) [2007-12-19] 読込(展開・解凍) [/2015-12-12] CRCチェック [/2008-12-22] ZipFileSystem [2015-12-12] zipファイル作成/更新 [2015-12-12] 概要(どのクラスを使うべきか) zipjavaでよく使う(jarファイルがzip形式だから)のでjava.util.zipというパッケージが用意されており、標準で扱える。 しかしJDK1.6以前では日語ファイル名が扱えない(※)ので日人としては非常に不便。[/2014-04-16] ※ 正確には、圧縮時にUTF8で保存されてしまい、解凍時もUTF8として扱ってしまう。Java以外のツールで日語ファイル名をUTF8で扱ってくれない場合、文字化けしてしまう(大半はそうだと思う

    hagayu
    hagayu 2009/02/09
    Javaでzip圧縮。
  • Ruby Issue Tracking System

    Ruby is a dynamic, open-source programming language with a focus on simplicity and productivity. It has an elegant syntax that is natural to read and easy to write. This system is hosting the development of Ruby language and its related projects. You must register your account and activate it via an email before reporting issues. Or login if you have an account. How to report a bug¶ How To Report

    hagayu
    hagayu 2009/02/09
    Ruby開発用のRedmine
  • Java アプレットが起動するまでの「待たされている感」を小さくする方法 - Foo am I?

    先日書いたエントリ の続き。 Java アプレット が完全に起動するまでの「待たされている感」を小さくする方法について、Java Plug-in のロード時間の短縮やパフォーマンス向上は僕らには難しいので、それはそちらの方々にお任せして、僕らにもできるちょっとしたハック的な方法を考えてみた。 細かい話は省略。 ここでは dtfx.js (http://dl.javafx.com/dtfx.js) という JS を利用して、アプレットをページにロードする(<applet> タグを書き出す)場合に限定するけど、自分で <applet> タグをゴリッと書く場合でも基的な考え方は一緒。 NetBeans の JavaFX プロジェクトをビルドすると dist フォルダが作成されてその下に生成される HTML ファイルから dtfx.js がロードされる。 HTML は下のような風に生成される。

    Java アプレットが起動するまでの「待たされている感」を小さくする方法 - Foo am I?
  • 2009-02-07

    社内で勉強会やりたいと会社に言ったら、「言うまでもない」と断られた。http://d.hatena.ne.jp/hkhumanoid/20090205/1233844080 せめて、自社の人間と活動をスタートして、そのうちグローバルになればいいかなぁという気持ちで、会社に相談してみた。 結果・・・ 「言うまでも無く、駄目。」 えーーーーっ!! 正直ショックだ。社内勉強会を開催しようなどと煽っている*1責任の一旦はわたしにもあるので、なんで、会社が認めてくれないか考えてみた。考えてみたところで状況が変るわけではないし、そんな会社が存在するということを想像もしていなかった事自体、わたしが世間を知らないことなのかもしれないけど。世の中は広いので、ブラックな会社は存在はするだろう。だけど、従業員のモチベーションを挫いて何かいいことがあるんだろうか。当に良くわからない。 当該ブログを読んでみると客

    2009-02-07
    hagayu
    hagayu 2009/02/09
    あるあるネタ。