タグ

F1とf1に関するhageatama-のブックマーク (57)

  • 鈴鹿サーキット|チケット情報|【2012F1日本グランプリ】カメラマンエリアチケットのご案内

    hageatama-
    hageatama- 2012/10/09
    買えるお値段じゃ無いけどメモ.
  • やっとうまくいった/可夢偉一問一答 - モータースポーツニュース : nikkansports.com

    <F1:日GP>◇決勝◇7日◇三重・鈴鹿サーキット F1の日人過去最高タイの3位に入った小林は感慨深い表情で喜びを語った。 -母国レースで初の表彰台 小林 いろんな応援があって、ここまで来ることができたと思う。(喜びは)言葉に表せない。 -レースを振り返って 小林 いいポジションからスタートして、いいスタートを決めて、表彰台を取れた。常にこういう展開が必要だと思った。(今季は)表彰台に上がるチャンスが何度もあったのに、いつも運がなかった。でも、やっとうまくいった。 -終盤にはバトンに迫られた 小林 後ろのタイヤの状態が悪かった。でも、表彰台に上がるために攻め続けた。抑えられると感じたのは最終周になってから。 -日のファンも喜んでいた 小林 みんなが応援してくれるのは見えた。感謝したい。

    やっとうまくいった/可夢偉一問一答 - モータースポーツニュース : nikkansports.com
    hageatama-
    hageatama- 2012/10/08
    写真w
  • グロージャンにはウェバーの右フック警報の他、多数の警報が発令されております

    レッドブルのマーク・ウェバーが鈴鹿でロマン・グロージャン(ロータス)に激怒している。日GP決勝レースのオープニングラップでまたも第1コーナーのクラッシュに絡んだグロージャンについて、ウェバーが"オープニングラップの狂人"と表現したのだ。 今季、多くのレースでインシデントを引き起こしたグロージャンはスパ・フランコルシャンの一件を受けてモンツァで一戦の出走停止処分を受けたが、鈴鹿でも1周目のターン2にかけて、グロージャンは左側にいたセルジオ・ペレス(ザウバー)に気を取られ、前方で減速するウェバーに突っ込みスピンに追い込んだ。スチュワードはグロージャンに責任があると判断し、10秒間のストップ・アンド・ゴーのペナルティを科している。 ウェバーはその後、見事な巻き返しで9位入賞を果たしたものの、グロージャンに対する怒りは収まらず、「スタートでは何が起きたのかはっきり分からなかったけど、皆が、またオ

    グロージャンにはウェバーの右フック警報の他、多数の警報が発令されております
  • レッドブルRB8: 「ダブルDRS」装置 : F1通信

    ロータスとメルセデスはこの受動的「ダブルDRS」を以前から実験しているが、セットアップの面で難しいことがわかった。しかしレッドブルはRB8のために非常に巧妙かつ簡単なシステムを考案した。シンガポールで導入されたと見られているが、今週末の鈴鹿で確認されたエイドリアン・ニューウィの新しいソリューションは、DRSシステムが稼働しているときのフラップの動きで活性化される。フラップを固定するために使用されるボディワークの表面積が大きいおかげで見つけることができた。穴(黄色のハイライト部分)が開くと、空気がエンドプレートからビーム・ウィングに流れ、規制のないディフューザの中心12cmのセクションに吹きつける。この新しい装置は、予選でRB8が最速トップスピードを記録するのに役立ったと見られている。 -Source: The Official Formula 1 Website +関連記事 2012年02

    レッドブルRB8: 「ダブルDRS」装置 : F1通信
  • Formula 1 News, Live Grand Prix Updates, Videos, Drivers and Results

    hageatama-
    hageatama- 2012/10/07
    "リアに鈍い衝撃音がして、突然クルマの調子が良くなったんだ。それ以降はプッシュできた。どうしてなのか分からない"
  • 「予選でトップ3を真剣に狙う!」可夢偉、鈴鹿で3度目の正直なるか?(尾張正博)

    「日グランプリに合わせてC31(ザウバーの現行マシン)へ新しい部品が搭載されます。みなさんの前で良い結果を出せる自信もあります」と語っている小林可夢偉。 「もし今年、優勝するとしたら、どのグランプリ? やっぱり、鈴鹿?」と、モナコGPで小林可夢偉に尋ねたことがある。すると、可夢偉は次のように即答した。 「そうなればいいけど、そうしたら皆さんが大変ですね」 モナコGPは5月下旬。当時は、半分冗談で答えたのだろうと、あまり深く考えなかった。しかし、その後、7月のイギリスGPと9月のベルギーGPの走りを見て、この鈴鹿での優勝宣言ともとれる発言があながち冗談ではないのでは? と思い始めた。 日GPが開催される鈴鹿サーキットの特徴は、中高速コーナーが連続するコースということだ。イギリスGPが行われたシルバーストーンや、ベルギーGPの舞台となったスパ-フランコルシャンも似たようなコーナーがあり、「

    「予選でトップ3を真剣に狙う!」可夢偉、鈴鹿で3度目の正直なるか?(尾張正博)
    hageatama-
    hageatama- 2012/10/04
    予選頑張りすぎないでくださいw
  • メルセデスAMG、ルイス・ハミルトンとの契約を発表

    メルセデスAMGは、2013年からルイス・ハミルトンと3年契約を結んだことを発表した。 マクラーレンのセルジオ・ペレスとの契約に続き、ルイス・ハミルトンがメルセデスAMGに移籍することが発表された。 来シーズンからルイス・ハミルトンはミハエル・シューマッハに代わってニコ・ロズベルグとコンビを組む。 ミハエル・シューマッハの来季の活動については明らかになっていない。 ルイス・ハミルトン 「今は、新たな挑戦に立ち向かうときだ。メルセデスAMGペトロナスF1チームでレースの新しいチャプターを開始することにとても興奮している。メルセデス・ベンツは、勝利に対する情熱とともにモータースポーツで素晴らしい遺産を持っている。僕たちは一緒に成長することができるし、この新しいチャレンジに立ち向かうことができる。シルバーアローをトップに導き、ワールドチャンピオンに勝つという僕たちの共同の望みを成し遂げられると信

    メルセデスAMG、ルイス・ハミルトンとの契約を発表
    hageatama-
    hageatama- 2012/09/28
    忙しいよ.休ませてw
  • F1ニュース | F1 STINGER 【スティンガー】

    hageatama-
    hageatama- 2012/09/28
    ええええええええええええ!!!!? あああああああああああ? ほええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!?
  • Provisional 2013 Formula 1 calendar revealed

    hageatama-
    hageatama- 2012/09/25
    来年のスケジュール速報
  • 「F1の予選は真面目に走った上位が損するからおかしい!」に新たな改善案

    827:音速の名無しさん:2012/09/17(月) 23:26:13.53 ID:9JO+sfaO0 >>824 ウェイトハンデみたいなもんなんだろうけどF1はスプリントだからな あまりセンスのいいレギュとは思えん 828:音速の名無しさん:2012/09/17(月) 23:27:06.32 ID:vigCIG0O0 Qタイヤ復活しないかな 829:音速の名無しさん:2012/09/17(月) 23:32:48.85 ID:9JO+sfaO0 普通にQ1,Q2落ちも予選使用タイヤでスタートさせれば いいだけなんだけどな 831:音速の名無しさん:2012/09/17(月) 23:39:43.39 ID:9JO+sfaO0 QタイヤやQ3進出者に追加タイヤとかいうとややこしくなる 普通にQ1.2落ちにも予選使用時のタイヤでスタートさせればいいだけ 845:音速の名無しさん:2012/09/

    「F1の予選は真面目に走った上位が損するからおかしい!」に新たな改善案
  • モンツァのレース内容見てるとペレスがアロンソと同じスペックのエンジンってのは本当かも

    598:音速の名無しさん:2012/09/09(日) 23:03:07.01 ID:oUEI6ByU0 >>592 しかしアロンソに勝っちゃったから没収されるかもなw 613:音速の名無しさん:2012/09/09(日) 23:04:12.56 ID:vVWKIWN70 >>592 タキ事情通だなw何者なんだよ?よく知らんが 626:音速の名無しさん:2012/09/09(日) 23:05:57.62 ID:m+GNbsHR0 >>613 http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/d4/ae/kan_u_kan_u/folder/1558224/img_1558224_54824585_1?1281354524 この手前に倒れてる赤いレーシングスーツの人 635:音速の名無しさん:2012/09/09(日) 23:06:36.72 ID:CAhl6o5t0 >

    モンツァのレース内容見てるとペレスがアロンソと同じスペックのエンジンってのは本当かも
    hageatama-
    hageatama- 2012/09/11
    むしろそうであった方がホッとする
  • F1ベルギーGP 5の結論 : F1通信

    裁定の主観的な性質は、土曜夜スチュワードがパストール・マルドナドに対して、標準的なグリッド5番降格ではなく、グリッド3番降格ペナルティを与えたことからも明らかだった。もちろん彼はニコ・ヒュルケンベルグを妨害したのだが、フォース・インディアはQ2に進出することができた。ふーむ。処罰を科す場合、慣例と客観性を捨てるのは危険な仕事であり、これは日曜夜にも証明された。 今シーズン危険なドライビングをする傾向があるため、あるいは遅ればせながら無謀さに対して適切な抑止力を発揮する必要があるため、グロージャンは罰せられたのではない。彼のミスによって、チャンピオンシップ首位のドライバーがレースをリタイヤしたからである。これほど厳しいペナルティが、このように興味深く危険なほど気まぐれな基準に基づいていたとは。 確かに、これは厳しい処分である。彼の出走停止は軽い叱責に過ぎないという間違った議論は忘れてほしい。

    F1ベルギーGP 5の結論 : F1通信
    hageatama-
    hageatama- 2012/09/09
    世の中の多くはむしろペナルティ軽いと思っているよね.まあ,主観では無く客観的な罰則規定はあるべきというのはわかるけど.
  • F1ニュース | F1 STINGER 【スティンガー】

    F1ニュース(8942)ニュースの深層(432)ボイスレコーダー(539)GP結果速報(194)未分類(10)イギリスGP(54)オーストラリアGP(58)マレーシアGP(53)中国GP(56)スペインGP(56)モナコGP(53)トルコGP(55)カナダGP(56)ヨーロッパGP(53)ドイツGP(57)ハンガリーGP(59)ベルギーGP(64)イタリアGP(52)シンガポールGP(65)日GP(56)韓国GP(54)ブラジルGP(56)アブダビGP(43)バーレーンGP(27)インドGP(31)STINGERからのお知らせ(4)バーチャルセフティカー(1) 未分類(46)STINGERオススメ動画(4)山口正己オススメ動画(4)K4GP(1)ドリフト(5)長屋宏和(1)F3(1)マカオ(1)ヨコハマ/アドバン(1)GM(1)IMSA(1)インディ(122)MotoGP(72)WEC(

  • アロンソ 「グロージャンはショートメッセージで謝った」 : F1通信

    2012年F1に復活したグロージャンは、今シーズンこれまで彼が関与したレース序盤の事故数が多いため、レース後FIAからモンツァでのレースについて出走停止処分を受けた。 アロンソはスペインの通信社EFEに「彼(グロージャン)に、大丈夫だ、シンガポールでまた会おうと言った」と語った。 ロータスのチーム代表エリック・ブイユは、フランス語の "RMC Sport" に、スイス生まれのグロージャンは、ルイス・ハミルトンやセルジオ・ペレスなど2日のクラッシュに巻き込まれた他のドライバーとも話したことを明らかにした。 「彼らは話をして、メッセージは非常に前向きで心がこもっていた」 ブイユとグロージャンは今週初め、エンストンで話し合いをした。 ブイユは「強烈なストレスがかかるF1のスタートで彼があのような行動をとる理由と、感情をうまく管理する方法を理解したい」と述べた。 " L' Equipe" によると

    アロンソ 「グロージャンはショートメッセージで謝った」 : F1通信
    hageatama-
    hageatama- 2012/09/05
    いい時代におけるいいお話.
  • カーティケヤン - Google 検索

    ナレイン・カーティケヤンがついに来日初勝利!【スーパー... web.motormagazine.co.jp

    hageatama-
    hageatama- 2012/09/04
    中村悠一くんだと言われると,そうにしか見えなくなってきたwww
  • 可夢偉は運がないとよく言われるがF1デビューからザウバー入りまでを振り返るとそうでもない

    >>923 もしグロックが鈴鹿で負傷していなかったら・・・ もし可夢偉に戦(決勝)での走行機会がなかったら・・・ もし09年に乗ったトヨタマシンがテールエンダー並の失敗作だったら・・・ もしペレスのザウバー入りが1年早くてシート争いでデラロサやペレスに負けていたら・・・ こうやって見ると完全に運が無かったら今頃は絶対F1にいないもんなw そもそも日人とか煽るものなくなったフジが今まだ放送してたかどうかすら・・・

    可夢偉は運がないとよく言われるがF1デビューからザウバー入りまでを振り返るとそうでもない
  • 最新F1マシン、文字通りの「断面」(動画)