2015年2月25日のブックマーク (7件)

  • BSプレミアム『アンチエイジングの秘密』で“血液クレンジング”が紹介されTL騒然

    NHK編成センター @nhk_hensei 【時間よ、止まれ!アンチエイジングの秘密】BSP このあと夜9:00~「関口宏の“そもそも”」若さを求めるアンチエイジングが人気。人間はなぜアンチエイジングを求めるのか?寿命は何歳まで延ばすことが可能なのか? nhk.jp/somosomo #nhkbsp 2015-02-24 20:45:20 リンク 関口宏の“そもそも” - NHK 関口宏の“そもそも” - NHK ギャンブル、詐欺、ドラッグ…世の中を騒がせるあらゆるモノゴトは「そもそも」、どんなルーツと経緯、カラクリで成り立っているのか? 古今東西の事例や最新の研究から探っていくと、あら不思議。意外な人間の姿が見えてくる。それが知的エンターテイメント番組、「そもそも」。 「そもそも」の扉の奥を、あなたも覗いてみませんか。

    BSプレミアム『アンチエイジングの秘密』で“血液クレンジング”が紹介されTL騒然
  • ちきりん9年前の自ブログ記事を紹介、現役ケアマネさんに反論される

    akikuon @akikuon これも補助金全般にいえることだし。健全な競争ってなに?ってこと。JALとかもだよ    【介護保険のからくり - Chikirinの日記】 (id:Chikirin / @InsideCHIKIRIN) d.hatena.ne.jp/Chikirin/20051… 2015-02-22 11:03:20

    ちきりん9年前の自ブログ記事を紹介、現役ケアマネさんに反論される
    hagex
    hagex 2015/02/25
  • 今日もnetgeekのテキトーさに呆れる - あざなえるなわのごとし

    はてなブログに投稿しました クソバイラルメディアのnetgeek、またデマを振りまき「そんなに金が欲しければ乞でもすればいいのに」と言われる - 今日も得る物なしZ http://t.co/5f7VWT1VCQ pic.twitter.com/IWVEaf6o3g— ガムラン (@jizou) 2015, 2月 25 きょうもえさんがとりあげてますが、相変わらずのデマ記事運転。 ももクロまとめ速報、AKB48速報、笑速などの2chまとめ管理人でもあるという筋金入りのアフィ経営者 腹BLACKによるバイラルnetgeek。 参照:netgeekさんがアフィリエイトで収入を得ているサイト一覧 バイラルの中でも成功例がこれですから 「バイラルメディアっていったい何なんだろう?」 という総括もそろそろ始めた方がよさそうな雰囲気もある。 【スポンサーリンク】 小ネタをつっこんでおきますね、ついでに

    今日もnetgeekのテキトーさに呆れる - あざなえるなわのごとし
    hagex
    hagex 2015/02/25
    netgeekはダメダメだよね~ いいね押す人は、もっとダメダメだけど。
  • 例の名前を出してはいけない言葉に関する雑感 - 無要の葉

    2015-02-19 例の名前を出してはいけない言葉に関する雑感 雑感シリーズ 自分でも真面目に野暮なんだと思う。  <a href="http://hitujyuhin.hateblo.jp/entry/2015/02/18/203546" data-mce-href="http://hitujyuhin.hateblo.jp/entry/2015/02/18/203546">下品な記事について - 必需品ブログ</a> 下品な記事について - 必需品ブログ 多分「野暮」とか「下品」っていうのはどこまで行っても主観的な問題だから「自分のブログを貶された!」って思う人がいるのは仕方がない。こればっかりは当に仕方がない。でも、主観に対して「これはこういうことだからこう言えると思う」って述べていることに対してはそれなりの言い分ってあると思うわけ。 この前も書いたけど、こういう話題に敏感な人が

    例の名前を出してはいけない言葉に関する雑感 - 無要の葉
    hagex
    hagex 2015/02/25
  • 下品な記事について - 必需品ブログ

    2015-02-18 下品な記事について ブログ 読んでて「下品だな」と思う記事について書いてく。 ブログによる収入の報告下品だなって思う。「ブログでいくら稼いだ」って話はネット上だとコンテンツになってる部分あるけど、代償として下がる品位がある。会社勤めの人が毎月給料の報告を詳細にしてきたら「なんだこいつ」って思うじゃん。ブログ収入の場合はそれが免除されてるかって言ったら違う。だいたい書き手はそういう情報に沢山触れてコンテンツとして消費して麻痺しちゃってるけど、運営情報メインのブログでもない限り、固定読者はその回はげんなりしてる。 アクセス数(PV)の報告下品だなって思う。面白いと感じるブログでもやってるところ多くて微妙な気持ちになる。ブログのタイプにもそりゃよるけど、仮にフミコフミオが月一で「今月のPV報告」とかやり出したら軽く幻滅するじゃん。承認欲求は満たせるかもしれないしブログの成長

    下品な記事について - 必需品ブログ
    hagex
    hagex 2015/02/25
    途中で本文のフォントサイズが変わっているのが気になる。
  • クソバイラルメディアのnetgeek、またデマを振りまき「そんなに金が欲しければ乞食でもすればいいのに」と言われる - 今日も得る物なしZ

    俺に。 デマなのでリンクは張りません。 文部科学省が19日に公開した大学調査の結果があまりにも衝撃的だ。認可された大学の中できちんとした運営が行えていない大学をリストアップし公開処刑したうえで改善を求めている。 調査結果を「公開処刑」とか言ってる時点でパッパラパーなんだが、いい気になって指摘している内容もまたパッパラパーでパッパラパーでも書けるバイラルメディアに価値はあるんだろうかと思いますね。 公開処刑されている大学のうち、9割は聞いたこともないような知名度のない無名大学。 ただ中には帝京大学、明星大学、神奈川大学、玉川大学、昭和女子大学と有名な大学も含まれている。少子化の影響で学部によっては運営が破綻するところが出てきたのだ。 帝京大学は授業内容や教員の年齢を主に指摘されている。いくつかの学科では定員割れを指摘されているが、運営が破綻という表現は適切ではない。 明星大学も同様。 神奈川

    クソバイラルメディアのnetgeek、またデマを振りまき「そんなに金が欲しければ乞食でもすればいいのに」と言われる - 今日も得る物なしZ
    hagex
    hagex 2015/02/25
    netgeekのデマ検証。
  • パクリメディア Tabimoに電話したらトンデモナイ事を言われた。パクっている認識なし - 鈴木です。別館

    今日もまたパクリメディアについてです。 週末はパクリメディアで無断使用されている写真を探していて、パクっているサイトにTabimoというサイトがあったのですが、他のサイトはすぐに削除要請に応じているのに、このサイトのみ削除を全然する気配が無いため電話をしてみました。 すると驚いた事に引用だから問題ないと言われました。 でも、申請された場合は削除をしているとも。 これって、引用要件をまったく理解せずに実施している事がよく解ります。 引用要件を勘違いしているTabimo このTabimoの編集という人と話したのですが、引用要件を満たしているから問題は無いという始末。 引用をするという事は、その記事に対してその画像が絶対不可欠であり且つ主従関係がはっきりとしている事が必要です。 でも、単にその宿の説明として使用するためだけに使われているので、別に僕の写真でなくても良いし、外観が解ってある程度の解

    パクリメディア Tabimoに電話したらトンデモナイ事を言われた。パクっている認識なし - 鈴木です。別館
    hagex
    hagex 2015/02/25
    ここで知ったrika nakuiさんの情報を調べていたら、いろいろとオモシロかった。