2017年5月13日のブックマーク (2件)

  • 【警告】経験者は語る! 絶対に「孤独のグルメ」ごっこはするな! 痛い目に遭うぞ (2017年5月12日) - エキサイトニュース

    皆さんは、人気ドラマ「孤独のグルメ」をご存知だろうか? 井之頭五郎(独身 / 自営業)が自由気ままに飲店に入り、絶品料理を堪能するというグルメドラマである。主人公が美味しそうにべるため、多くの視聴者が腹を空かせる「飯テロ」的ドラマとも言われている。 ■孤独に独りでべるべし そんな「孤独のグルメ」のスタイルを真似して、知らない飲店に入り、グルメを堪能している男性が急増しているという。いわゆる「孤独のグルメごっこ」である。もちろん友達や恋人と一緒に飯をべたらルール違反。あくまで一人でべるのが「孤独のグルメごっこ」なのである。 ■前情報なしで飛び込みで入店 インターネットが普及し、あらゆるところから飲店情報を得られる時代、前情報がない店に飛び込む人は少ないと思うが、「孤独のグルメごっこ」は前情報を得ずに飛び込みで入るのもルール。なんだかミステリー感覚で楽しそうだが、そんな「孤独のグ

    【警告】経験者は語る! 絶対に「孤独のグルメ」ごっこはするな! 痛い目に遭うぞ (2017年5月12日) - エキサイトニュース
    hagigen
    hagigen 2017/05/13
    食べログワロタw
  • 自分で考えろは新人に使ってはいけないと思う

    常々思っているのだが、新人に仕事を教えるときに、自分で考えさせると伸びないと思う。 特に、もともと考える習慣のない新人に対しては厳禁だ。 すぐに答えや手順を教えてやった方が良い。 新人に任せられる仕事など、単純作業だ。 もともと考える余地もあまりないし、右も左もわからない新人から劇的な改善策など出てくるわけがない。 自分で考えさせたところで、無駄に時間がかかって、おまけに間違えてるのがオチだ。 世の中には、なぜか自分で考えろを使ってしまう人が多い。 作業手順を教えるのでもあえて簡略化して教えたり、 結果が間違っていた場合もどこが悪かったのかをすぐに教えず、考えてみろと放置してしまうパターンが横行している。 しかし、これをやったところで考える力などつかない。 むしろ仕事に対して恐怖感を覚え、萎縮してしまい、緊張感から物覚えが悪くなったり、 怒られる恐怖から聞くべきことを聞くこともできず、結果

    自分で考えろは新人に使ってはいけないと思う
    hagigen
    hagigen 2017/05/13
    そうかも