タグ

2010年2月4日のブックマーク (9件)

  • Ichiro Maruta Homepage

    Sublime Text の台頭から始まった第2次エディタ戦争も Visual Studio Code (以下 VS Code)に収束した感があるので,学生さんにも LaTeX な原稿を VS Code で執筆することをお勧めしています. しかし,なんか微妙なビルド環境になっていることが多いので,お勧めのパターンをメモしておきます. ※ TeX一式と VS Code がインストールされていることが前提です.TeXについては TeX Live をネットワーク経由でインストールするのがお勧めです.ミラーサーバーの引きが悪いと一向に作業がすすまないことがあるので,その時は中断してやり直すか,上記ページの説明をよく読んだ方がいいです. LaTeX Workshop を入れる インストール LaTeX 原稿のビルドやプレビュー,入力補完などを行うための Extension LaTeX Worksho

    hagihala
    hagihala 2010/02/04
  • squid2.6のCOSSの話 - 最速配信研究会(@yamaz)

    Squid2.6 のCOSSがいい感じという非常に興味深いエントリが出たので,ふれてみたい. 最初にお断りしておくが,実のところ私の中でもCOSS(とその根底にある事実と思想)に関していろいろ納得できないところがあって,十分には咀嚼しきれていない. なので下記の内容は多少眉に唾して読んでもらって,間違っている所などがあれば指摘してもらえるとありがたい. 以前squid vs apacheというエントリでapacheとsquidの比較を行った結果のエントリを書いた. 詳細は上記エントリを読んでもらうとして,結論としてはsquidはapacheと比べて大規模配信には向かないというモノだ. しかしこれは調査自体が3年も前でsquidも2.5の話だったので,もう実情とあってないかもなぁと思っていた.その一方squidも着々と進化をしていたようで,2.6からキャッシュオブジェクトの新しい格納方法であ

    squid2.6のCOSSの話 - 最速配信研究会(@yamaz)
  • Squid/キャッシュストレージとして COSS を使う - maruko2 Note.

    Squid/キャッシュストレージとして COSS を使う 提供:maruko2 Note. 移動: 案内, 検索 squid のキャッシュストレージとして COSS (Cyclic Object Storage System) を設定したときのメモ。 squid のデフォルトキャッシュストレージである ufs は、1 オブジェクトを 1 ファイルとして記録するため、ディスク I/O に負荷がかかるが、COSS ではキャッシュストレージが 1つのファイルになりそのファイルにファイルシステムをつくるため、ディスク I/O が劇的に少なくなるらしい。 目次 1 インストール 2 設定 2.1 squid.conf 2.2 キャッシュストレージの作成(cache_dir の作成) 3 参考ページ インストール COSS を有効にするため再ビルドする必要がある。(CentOS 5 の rpm は C

  • studyinghttp.net - このウェブサイトは販売用です! - 解説 仕様書 利用 技術 である 手法 日本語訳 プログラミング リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! studyinghttp.net は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、studyinghttp.netが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

  • Mac OS X SnowLeopard DNSキャッシュクリア | Act as Professional

    某ドメインのサブドメインを設定していたら、浸透してこないなぁー。と、コーヒー2杯飲んで、「さすがに遅いわ」と悩みはじめた。 やっぱり、MacのベースはBSDだから、DNSキャッシュしてるのかな?と思いつつ、最近のWindowsもキャッシュしてるし。とか考えてたら、調べたらやっぱり、キャッシュしてました。 以下がキャッシュをクリアするコマンドです。 dscacheutil -flushcache

    Mac OS X SnowLeopard DNSキャッシュクリア | Act as Professional
  • contents

    About Us Company Core Team Partner Careers Contact Us FAQ Healthcare IT OpenEMR Solutions Health IT Engineering Interoperability Solutions Medical Billing Solutions Enterprise IT Cloud Services Database Services Virtualization Services Open Source Services Enterprise Security Web Caching Solutions Demo Portals Head Quarters 6559 Springpath lane San Jose, CA 95120. Email: info@visolve.com Customer

  • リバースプロキシとしての設定

    13.5.1. リバースプロキシの基設定Squid には、リバースプロキシと呼ばれる Web サーバーを補強する動作モードが存在します。通常の代理アクセスは、外部 Web サーバーへの接続および、オブジェクトのキャッシュといったクライアントのための機能と言えますが、リバースプロキシは Web サーバーを補強するための機能と言えます。 リバースプロキシで動作する Squid は、クライアントからのリクエストを Web サーバーに代わって受けとります。もし、リクエストされたオブジェクトがキャッシュされており、そのオブジェクトが更新されていないものであればキャッシュ内のオブジェクトをクライアントに返します。リクエストされたオブジェクトのキャッシュが存在しない、もしくは更新されていれば来の Web サーバーにリクエストを送り、オブジェクトを取得した後にクライアントへ返します。 つまり、リバース

  • ミドルウェア/Squid/リバースプロキシ設定例 - yanor.net/wiki

    リバースプロキシ設定例 概要 Squidでリバースプロキシサーバを構成し、ウェブサーバ(Apache)で提供するコンテンツ(動的な、CGIなども含めて)をキャッシュすることで、ウェブサーバの負荷を軽減する。 環境 Squidのバージョンは2.6。 ウェブサーバとSquidサーバは、物理的に同じサーバマシンとする。 ウェブサイトは、Apacheでは名前ベースのバーチャルホストで運用する。 ウェブサイトのドメイン名はwww.example.comとする。 ウェブサーバはポート80で、Squidサーバはポート8080でサービスを提供する。 インストール http://wiki.squid-cache.org/SquidFaq/BinaryPackages 設定 Apache httpd.conf <Directory /home/www/htodcs/> Header unset Pragma

  • Squid Web Cache documentation

    🔗 Squid Web Cache documentation This wiki is dedicated to hosting Squid Web Cache documentation, including the FAQ, KnowledgeBase articles, ConfigExamples, and the development RoadMap 🔗 Starting points Why Squid ? FAQ Development Road Map Configuration examples, or tips on how to address specific scenarios A detailed description of many squid Features, including specific documentation about them