タグ

2014年12月25日のブックマーク (5件)

  • 食べもの付き情報誌『食べる通信(R)』全国 10 誌突破!

    べもの付き情報誌『べる通信(R)』全国 10 誌突破! 新聞・出版・放送 一般社団法人日べる通信リーグは、この度新規加盟審査会を開催し、新たに 5 地域 5 団体のべる通信リーグ加盟を承認しました。これにより発行済の 5 誌と発行予定の 1 誌 とあわせ、2015 年春には全国で計 11 の『べる通信(R)』が発行されることとなりました。 べもの付き情報誌『べる通信(R)』全国 10 誌突破! 来春より新たに北海道・青森・山形・石川・兵庫から創刊! ●『べる通信(R)』について の一次生産者にフォーカスした情報誌に、特集した生産者のつくるべものが付録として ついてくる『べる通信(R)』は、2013 年に東北から始まりました。べものと情報をセッ トで届け、SNS やイベント・ツアーを通じて生産者と消費者(定期購読者)をつなげた『東北べる通信』は、創刊以来、各種メ

    食べもの付き情報誌『食べる通信(R)』全国 10 誌突破!
    hagihide
    hagihide 2014/12/25
    ラーメン付きラーメンウォーカーとか? ワンコインランチみたいなやり方かなぁ。
  • 給料なんてサイコロで決めればいい - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    今日、面白法人カヤックという会社が上場した。おめでとうございますというのは人に直接いえばいい話であって、こんなところに書きたいのはそんな話ではない。 カヤックには面白い人事制度がいくつもあるのだが、そのなかでもぼくが当に衝撃を受けたのはサイコロ給という制度で、今日はそれを紹介したい。 サイコロ給とは毎月1回サイコロを振って、サイコロの出目X1%が支給されるという制度である。1がでれば給料の1%がサイコロ給として追加で貰える。6がでると6%が貰えるわけで、最大5%の給与格差がサイコロの目によって決まるわけだ。 http://www.kayac.com/vision/style/dice このサイコロ給のねらいについては↑上のカヤックのサイトの説明文が素晴らしいのだが、要するに人間が人間を評価して給与を決めているけど、それってもともといい加減だよね、ということをいいたいらしいのだ。その初心

    給料なんてサイコロで決めればいい - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    hagihide
    hagihide 2014/12/25
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    hagihide
    hagihide 2014/12/25
    タブーが面白いわけじゃなくて想定外が面白いんだよな。予定調和でないこと。だからUGCとか出て来るんだけど、まぁ、なんと言うかタダでユーザーが協力すると思ったらそれも大違いなわけで。
  • 口コミだけで月間10億PV、ベストセラー続々 京都発の小説投稿サイト「小説家になろう」の歩み

    口コミだけで月間10億PV、ベストセラー続々 京都発の小説投稿サイト「小説家になろう」の歩み(1/4 ページ) 「魔法科高校の劣等生」「ログ・ホライズン」――100万部を超えるベストセラーとなり、アニメ化もされたこれらのライトノベルは、1つの投稿サイトから生まれた。「小説家になろう」。2004年にオープンした小説投稿サイトだ。京都市内のベンチャー企業・ヒナプロジェクトが運営している。 代表の梅崎祐輔さん(28)が大学生のころ個人で公開したサイトで、4年前に法人化した。口コミだけで成長し、掲載小説数は28万作品以上、登録ユーザーは50万超、月間ページビュー(PV)は約9億5000万。ここ数年は、投稿された作品が単行として出版されるケースが続出している。 執筆・閲覧とも完全無料。ブログのようなユーザーインタフェースで簡単に小説を投稿でき、メールから投稿もできる。アクセス数やコメントなどを通じ

    口コミだけで月間10億PV、ベストセラー続々 京都発の小説投稿サイト「小説家になろう」の歩み
    hagihide
    hagihide 2014/12/25
  • Yahoo!ニュース本部長に聞く、「月間100億PV」を超えた理由

    ニールセン調査によると月間4000万人が利用するYahoo! JAPANだが、その中でもYahoo!ニュースは特に好調な伸びを示している。こちらはページビューの数字となるが、6月に月間100億PVを初めて突破し、その後も順調に100億PV超えを続けている。 100億PVという数字は普通のネット利用者にはピンと来ないかもしれない。Webメディアの多くは広告掲載広告主用に自社がどれほど多くのユーザーに見られているかを公開する「媒体資料」を用意しているが、マイナビニュースの媒体資料に目を通すと1億PVという数字が見えてくる。もちろん、メディアの価値というものをページビューだけで推し量ることはできないものの、単純な換算では「Yahoo!ニュースはマイナビニュースの100倍見られている」=価値があるということになる。 100億PVを達成した裏には、当然のことながら「スマートデバイス」の存在が大きい。

    Yahoo!ニュース本部長に聞く、「月間100億PV」を超えた理由
    hagihide
    hagihide 2014/12/25