タグ

hagihideのブックマーク (8,598)

  • Claudeを使って画像やスライド資料を作成する方法!これまで何十時間もかかっていた作業から解放される予感〜 - AI小町

    つい先日、Claude3.7Sonnetモデルがリリースされました。実際私も使ってみたんですが、図解などの画像作成能力やスライド資料の作成能力が、爆速に進化していて、当に驚きました。 今日は、そんなCalude3.7Sonnetモデルを使って、画像やスライド資料を作成する方法についてご案内します。 Claude 3.7を活用した画像・資料作成Claude 3.7を使って、さまざまな資料作成を効率的に行うことができます。ここでは、具体的な活用事例を紹介します。 参考となる画像をアップロードして類似の画像を作成する 画像をアップロードして図解を作成Claude 3.7では、画像をアップロードして解析し、類似の図や編集を加えた新しいビジュアルを生成することが可能です。 今回はサンプルとして、以前にさくっと作成した、自作のシンプルな画像をアップロードしてみます。 手順画像をアップロード: 参考と

    hagihide
    hagihide 2025/03/12
  • AIをシステム開発に活かすコツ、全部書く|kmagai

    今や、AIを活用してソフトウェア開発すること自体は一般的になり、一種のブームと化している。 しかし、Web上で見かけるのはワンショットでテトリスを作る程度の小規模なプロジェクトの話がほとんどで、驚けるものの、正直あまり実用性は無いように感じる。 俺たちが当に知りたいのはテトリスの作り方じゃねえ!現実の中規模以上のシステム開発で、いかに楽に良いものを作れるかだろ! ということで、まずは弊社から現時点のノウハウを全公開しようと思う。 弊社ではCursorを1年以上活用(サービスがGAになったタイミングから全社員で利用)しており、一定のノウハウを蓄積してきている自負がある。ただ、あくまで一例ではあるので、ぜひみなさんの現場での活用事例も共有してほしい! 免責事項AIエディタでの開発は、LLMとAIエディタの進化に伴い、常に変化している。 そのため、この記事で述べる方法論は、現時点での、弊社での

    AIをシステム開発に活かすコツ、全部書く|kmagai
    hagihide
    hagihide 2025/03/06
  • セキュリティ対策は後退している 中小企業はもうあきらめの境地なのか

    2月にIPA(独立行政法人 情報処理推進機構)が発表した中小企業のセキュリティ実態調査はなかなか刺激的だった。サイバー攻撃の被害額や攻撃の手口、被害を受けた企業への影響など調査項目はいろいろあるが、個人的に注目したのは中小企業のセキュリティ対策がどんどん後退しているという点だ(関連記事:わかっちゃいるけど… 中小企業の約6割が「セキュリティに未投資」、3年前よりも後退)。簡単に言えば、投資が以前に比べて減っているのである。 今回の調査では情報セキュリティ対策に「投資していない」企業は62.6%に上った。4年前の2021年には33.1%だったので、投資していない企業はほぼ倍に増えていることになる。投資をしていない理由としては、「必要性を感じていない」が44.3%ともっとも多く、ほかにも「費用対効果が見えない」(24.2%)、「コストがかかりすぎる」(21.7%)も挙げられている。 実際にある

    セキュリティ対策は後退している 中小企業はもうあきらめの境地なのか
    hagihide
    hagihide 2025/03/04
  • ゲームを「面白くする」技術、「つまらなさを減らす」技術|饗庭淵

    ゲーム制作技術には、大別して二つあると思っています。 「面白くする」技術と、「つまらなさを減らす」技術です。 前者は主にレベルデザインです。 グラフィック、音楽、シナリオなどもそうでしょう。 後者はUIの利便性・操作性やデバッグなどがそうです。 ・「面白い」ゲームとは? もはや哲学です。あらゆる切り口から語り尽くされています。 あまり深入りはしないようにしましょう。 帰納法的に考えます。 まずゲームは、「とりあえず動けば楽しい」。 ボタンを押すと音が出る。 カーソルの上を押すと、プレイヤーキャラが上に動く。 操作して反応が得られる、ゲームはまずこれが楽しい。 これは「面白さ」を足す要素です。 しかし、その面白さでプレイヤーを惹きつけられるのは長くて数分くらいでしょう。 ・面白さの根幹「レベルデザイン」 たとえば、ツクールのデフォ機能だけで特に凝ったシステムも導入せずにRPGをつくるとします

    ゲームを「面白くする」技術、「つまらなさを減らす」技術|饗庭淵
    hagihide
    hagihide 2025/02/24
  • 個人ゲーム開発者の自己紹介 (2022年7月更新)|みやこ出版|個人ゲーム開発

    「みやこ出版」名義で、個人でゲームを開発しています。ゲーム業界の勤務経験はありません。大阪育ちで京都在住、越してきて10年以上過ぎました。DQB2と紅茶が好きです。 開発に関わったゲーム今までに開発に関わったゲームは「ケロブラスター」、無料ゲームには「PINK HOUR」「PINK HEAVEN」があります。レベルデザインとシナリオの一部、演出などを担当しました。

    個人ゲーム開発者の自己紹介 (2022年7月更新)|みやこ出版|個人ゲーム開発
    hagihide
    hagihide 2025/02/18
  • $'s Room - NEC PC-8801

    N88-BASICはMicrosoft BASICにNEC独自の拡張を行ったものである。 PC-8801シリーズにROM BASICとして搭載されている。 PC-8801mkIISR以降は互換性を保つための通常モードと高速モードがあるV1と更に拡張したV2に分かれて搭載された。 また、DISKによりN88-DISK BASICとN88-日語BASICが提供されている。 日語BASICは2bytes文字(すなわち漢字などの全角文字)が扱えるものとなっている。 コマンド・関数のあとに [disk]とついている場合はN88-DISK BASICで使用可能。 [V1]とついている場合はN88-BASIC V1で使用可能(拡張命令はシステムディスクが必要)。 [V2]とついている場合はN88-BASIC V2で使用可能(拡張命令はシステムディスクが必要)。 [日語]とついている場合はN88-日

    hagihide
    hagihide 2025/02/11
  • 米国や欧米にも天下りってある?

    の「天下り」や「公務員優遇」など、 国民の税金が公務員のふところに入っているような事件についてたくさん報道されるようになり、 初めて知った事も多い今日この頃です(笑) 自分が知らないだけかもしれませんが、米国や欧米などにもこの手の事件はあるのでしょうか? 日でいう「地方自治」はあるのか(州とかで独立して法令を定めているみたいですが、これは地方自治ですか?) 「独立行政法人」内にたまにあるような、不必要な団体は存在するか、 「不透明な支出」が可能なのか(国からの補助や逆に上納の過程でピンハネとか。 不存在組織の維持費や不出勤公務員の給料など架空の予算計上とか。)、 などなど、ちょっと知りたくなりました。 勉強不足により、文章が稚拙で分かりにくいかもしれませんが、 どなた教えて下されば嬉しいです。 また、この様なことを説明しているサイトや、 日と比較しているサイトなどがありましたら、教

    米国や欧米にも天下りってある?
    hagihide
    hagihide 2025/01/28
  • ダウンロード | クトゥルフ神話TRPG | KADOKAWA

    Call of Cthulhu is copyright ©︎1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ; all rights reserved. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

    ダウンロード | クトゥルフ神話TRPG | KADOKAWA
    hagihide
    hagihide 2025/01/25
  • シナリオ「浅草十二階」用ココフォリア部屋素材 | 素材 | ダウンロード | クトゥルフ神話TRPG | KADOKAWA

    ソースブック「クトゥルフと帝国」に収録のシナリオ「浅草十二階」のココフォリア用部屋素材です。 ※素材の使用方法はココフォリアにてご確認ください ※素材の再配布はご遠慮ください

    hagihide
    hagihide 2025/01/25
  • 新クトゥルフ神話TRPGシナリオ『井藤チアキと 云ふ女』 | シナリオ | ダウンロード | クトゥルフ神話TRPG | KADOKAWA

    1920~30年代を舞台にした人気ソースブック 「クトゥルフと帝国」と人気配信者・むつーがコラボ! 大正時代の魅力を存分に楽しめるシナリオが登場

    hagihide
    hagihide 2025/01/25
  • 新クトゥルフ神話TRPG ショート×ショート 七伏市奇譚 | クトゥルフ神話TRPG ショート×ショート 七伏市奇譚 | ダウンロード | クトゥルフ神話TRPG | KADOKAWA

    どこかにある都市「七伏市(ナナフセシ)」。 一見普通に見えるこの街には、 実は多くのクトゥルフ神話の存在たちが蠢いている。 探索者たちは、どこで、 どんな怪異と遭遇することになるのだろうか―― 新クトゥルフ神話TRPG ショート×ショート “七伏市奇譚”とは 「七伏市(ナナフセシ)」を舞台とした、“クトゥルフ神話TRPG”の新しいシナリオブランドです。 “仕事や学校終わりからでも遊べる“をコンセプトとして、忙しい現代人や“クトゥルフ神話TRPG”初心者の方も気軽に楽しめるようにプレイ時間が2時間程度のショートシナリオを展開していきます。 また、各分野で活躍する様々なクリエイターがシナリオを提供し、ホラーにとどまらない多様なプレイ体験を楽しめます。 同一の街を舞台としているため同じ探索者で複数のシナリオを遊ぶことも可能です。

    新クトゥルフ神話TRPG ショート×ショート 七伏市奇譚 | クトゥルフ神話TRPG ショート×ショート 七伏市奇譚 | ダウンロード | クトゥルフ神話TRPG | KADOKAWA
    hagihide
    hagihide 2025/01/25
  • なぜ1年で2万5000台を突破? パン好きに選ばれた高級トースターの秘密

    「2種のヒーター」で温度を最適化 この課題を解決するため、ツインバードは2種類のヒーターを組み合わせた独自の加熱方式を開発した。上部に配置した遠赤外線カーボンヒーターがパンの表面を加熱してパリッと仕上げ、下部の近赤外線ハロゲンヒーターが内部まで温める。 パンの外側と内部それぞれに最適なアプローチを実現することで、理想的な温度バランスを生み出した。さらに、断面が丸いパンでもムラなく焼けるよう、ヒーターの位置や熱を拡散する反射板のレイアウトにもこだわった。 クロワッサンは外側をカリッと焼き、内部のバターの香りを引き出す。フランスパンは高温で一気に焼き上げ、外側はパリパリ、中はもっちりとした感を実現する。

    なぜ1年で2万5000台を突破? パン好きに選ばれた高級トースターの秘密
    hagihide
    hagihide 2025/01/23
  • なぜ1年で2万5000台を突破? パン好きに選ばれた高級トースターの秘密

    家電メーカーのツインバード(新潟県燕市)が手がける「匠ブランジェトースター」(2万5800円、公式サイト価格)の売れ行きが好調だ。 海外で高く評価されたパン職人と共同で開発した同製品は、パンの「焼きたて」の味をボタンひとつで再現するトースターとして人気を集め、2023年11月の発売から累計2万5000台以上を販売している。 職人が持つ「匠」の技術をいかにして製品に落とし込んだのか。3年を要した開発の舞台裏に迫った。 独自の温度管理技術で「焼きたて」を再現 開発には、パンの世界大会「iba cup」で、2015年に日人で初めて総合優勝した浅井一浩氏が参画。「中に火を通すには下火が大事」という同氏のアドバイスから、ヒーターの選定を一から見直した。また「パンのおいしいコンディションは種類によって異なる」という指摘を受け、パンごとに最適な温度制御プログラムの開発に着手した。 浅井氏の経験則を数値

    なぜ1年で2万5000台を突破? パン好きに選ばれた高級トースターの秘密
    hagihide
    hagihide 2025/01/23
  • AIの書いた小説が普通に面白い ChatGPT「o1」驚きの文章力 (1/5)

    ChatGPT o1執筆の小説『メイド型AI、学園生活始めます!』の主人公イメージ(midjouneryで筆者作成) 昨年末、月額200ドル(約3万2000円)の「ChatGPT Pro」を契約して、12月にリリースされた新モデル「o1」と、その強化版「o1 pro」で小説を書かせてみたんですが、いやこれはすごいですね。わずか5分程度で、小説として十分読めると感じられる水準の品質を2万字程度、いきなり出力してきます。実際に章立てをして何度か生成することで、13万字の小説が数時間で出力できました。ライトノベル小説の1冊の単行が約10万字程度と言われていますので、物量として一冊分が書けてしまいます。しかも、内容はそれなりに読ませるものです。手放しで傑作と言える水準にまではなっていませんが、人間の中級者クラスには達しているのではないかと感じさせる実力があります。過去、ChatGPTや他のLLM

    AIの書いた小説が普通に面白い ChatGPT「o1」驚きの文章力 (1/5)
    hagihide
    hagihide 2025/01/22
  • 「恋人がいる人を略奪する手法」が営業で取引先にアプローチする時にも有効という話→「彼氏持ちが合コンに来た時使ってる」

    moco @AI_my_moco 社会人になって役に立っているクズのライフハックに「惚れた相手に交際相手がいたら、その交際相手をとにかく肯定しろ」というのがあって、これをやると高確率で略奪が出来るのだけれど、営業で競合が既に入り込んでいる取引先にアプローチする時にもこの手法で行くと当に契約が取れる。マジでだ。 2025-01-20 18:51:51 moco @AI_my_moco 真面目に解説すると、交際相手(既存取引先)の悪口って他人から言われるの嫌じゃないですか。こっちと付き合うメリットとか交際相手の悪いところ伝えても意固地になるだけなんですが、こっちから褒めまくってると愚痴が出て来ます。この愚痴に対してもとにかく肯定的な解釈をしてあげてください。 2025-01-20 19:02:12 moco @AI_my_moco これを繰り返すと、相手は交際相手の悪いところを自分から発信す

    「恋人がいる人を略奪する手法」が営業で取引先にアプローチする時にも有効という話→「彼氏持ちが合コンに来た時使ってる」
    hagihide
    hagihide 2025/01/22
  • 世界18か国・地域における主要生成AIの検索ボリューム - グローバルマーケティング (海外SEO・海外広告)|<東証上場・実績2,000社>アウンコンサルティング

    グローバルマーケティング事業(※1)を展開しているアウンコンサルティング株式会社(東証スタンダード市場:2459、社:東京都千代田区、代表取締役CEO:信太明、以下「アウンコンサルティング」)はこの度、世界18か国・地域を対象に、2023年11月1日から2024年10月31日までの1年間における、主要な生成AIの検索ボリューム(※2)を調査しました。 この調査では、主要な生成AIツール(ChatGPT、Copilot、Gemini、Perplexity など)に焦点を当て、国・地域ごとの人気度や市場トレンドを明らかにしています。 (※1)海外SEO (検索エンジン最適化)、および海外広告 (サービス概要:https://www.auncon.co.jp/service/) (※2)検索ボリュームとは、特定のキーワードにおける、検索エンジンでの検索回数を示す指標です。今回の調査では、各生成

    世界18か国・地域における主要生成AIの検索ボリューム - グローバルマーケティング (海外SEO・海外広告)|<東証上場・実績2,000社>アウンコンサルティング
    hagihide
    hagihide 2025/01/22
  • 写真の撮影場所を瞬時に特定できるAIツール「GeoSpy」

    建物や植生、建築物同士の距離などをもとに、写真に写っている場所がどこなのかを秒単位で高精度で予測する「GeoSpy」というAIツールが、法執行機関を対象として販売されていることをニュースサイト・404 Mediaが報じています。 The Powerful AI Tool That Cops (or Stalkers) Can Use to Geolocate Photos in Seconds https://www.404media.co/the-powerful-ai-tool-that-cops-or-stalkers-can-use-to-geolocate-photos-in-seconds/ 404 Mediaによると、GeoSpyを開発しているのはボストンに拠点を置くGraylark Technologiesという企業です。 マーケティング資料によると、GeoSpyは世界中の

    写真の撮影場所を瞬時に特定できるAIツール「GeoSpy」
    hagihide
    hagihide 2025/01/22
  • 本当に買ってよかったと思えるキッチンアイテム「電子レンジ用グリルパン」「究極のごはん鍋」「貝印のスライサー」などの紹介が有益すぎる

    かいいま🤗 @piyopiyobiyou 当に買ってよかったと思えるキッチンアイテムぽつぽつとあげいきます〜▼ 1.電子レンジ用グリルパン レンジ放り込むだけなのに魚焼きグリルで焼いたみたいに焼ける(ガチで)なんも言わずに出されたらグリルで焼いたと信じ込むよ。これでご飯炊いても高級炊飯器に負けない位美味しく炊ける pic.x.com/6X31s6N1SU 2025-01-10 08:37:56 かいいま🤗 @piyopiyobiyou さっきあげたんだけどグリルパン一番最初にしたかったからあげなおし🙇‍♀️ 1.まじこれ最高。ノーグリルでパッと魚べられたら…を叶えてくれます🧙‍♀️あとハンバーグ焼くの苦手な人これ使って見てほしい。シェフ宿る。room.rakuten.co.jp/room_94dac3b50… 2025-01-10 08:41:16

    本当に買ってよかったと思えるキッチンアイテム「電子レンジ用グリルパン」「究極のごはん鍋」「貝印のスライサー」などの紹介が有益すぎる
    hagihide
    hagihide 2025/01/22
  • 全て無料! ゲーム感覚で音楽を学べる「洗足オンラインスクール」の魅力を知ってほしい|SENZOKU.net

    みなさんは「洗足オンラインスクール・オブミュージック」(以下:オンラインスクール)を知っていますか? その名の通り“音楽の知識をオンライン上で勉強できちゃうところ”なんですが、まずは何も考えずにサイトを覗いてみてください! 「聴音RPG」や「りずむん」……。出てくるコンテンツは難しそうなものばかり。「よくわからない」「何だか難しそう……」「そもそも音大生がやるものじゃないの?」 そう思われた方も多いのではないでしょうか。 私自身、洗足学園音楽大学に入学する前に、入学準備としてオンラインスクールのコンテンツを利用していました。当時は「音大生や音大を目指す人が利用するもの」だと思っていましたが、そんなことはないんです。 年齢問わず、さまざまな遊び方で楽しめるオンラインスクールの魅力を、オンラインスクールのスタッフである私の目線で紹介していこうと思います。 全部無料で学べる! 「洗足オンラインス

    全て無料! ゲーム感覚で音楽を学べる「洗足オンラインスクール」の魅力を知ってほしい|SENZOKU.net
    hagihide
    hagihide 2025/01/22
  • NHKネット配信も受信料が必要に しかも「一度契約したら解約できない」不可解な仕組みに?

    NHKは、2025年10月からインターネットを通じた番組の配信が義務化されます。これに伴い、ネット配信のみを利用する場合の受信料を新たに設け、徴収を開始します(NHKの報道より)。 これだけ聞くと、「PCやスマホを持っているだけで、NHK受信料の支払い義務が生じる」と勘違いされそうですが、持っているだけで受信契約の義務が生じるテレビとは違い、ネット配信に関してはサービスを利用しなければ支払い義務は生じません。ただし、理不尽といわれても仕方がないと感じる仕組みが予定されているようで、今後も動向には注視が必要です。 NHKのインターネット配信は、現在、「NHKプラス」として提供されています。これは、既存の受信契約者が、ネット上でNHKの番組をリアルタイムに視聴したり、見逃した番組を後から見られたりするようにするサービスです。 しかし、2024年5月に成立した放送法改正案により、NHKのインター

    NHKネット配信も受信料が必要に しかも「一度契約したら解約できない」不可解な仕組みに?
    hagihide
    hagihide 2025/01/17
    NHK早く潰れろ