ブックマーク / blog.gururimichi.com (40)

  • いついつまでも「ゲーム」でワクワクしていたいお年頃/『Pokémon GO』発表を見て - ぐるりみち。

    ゲーム」はいつか卒業するものだと、子供の頃には考えていた。 ゲームボーイもスーファミもロクヨンもプレステも、大人になったら触ることもなくなるんだろうな、と。まず仕事でそんな暇はなくなるのだろうし、こういった「遊び」を楽しめるのも、自分がきっと「子供」だからなんだろう、と。 で、現在。20代の自分はと言えば、昔と比べるとやたら薄くなったテレビに映るイカを操作しインクをばらまき、相変わらずメタリックシルバーなApple製のパソコンに向かってゲームの新作発表に興奮しているのでした。「卒業」とは、なんだったのか。 「今、好きなゲーム」と「昔から好きなゲーム」 【公式】『Pokémon GO』 初公開映像 - YouTube 日、ニコニコ生放送で配信されていた「株式会社ポケモン新事業戦略 発表会」を見ながら、1人で大興奮していた僕。元・ポケモンマスター志望です、はい(真顔) 初代『赤緑』以降、な

    いついつまでも「ゲーム」でワクワクしていたいお年頃/『Pokémon GO』発表を見て - ぐるりみち。
    hagoromox
    hagoromox 2016/07/12
    大人になってからポケモンの奥深さを知りました(廃人並感)
  • 10年前に見た、2006年の文化圏を振り返る〜モバゲー、時かけ、ひぐらし - ぐるりみち。

    昨年、こんな記事を書きました。きっかけとなったのは、同人サークル「放課後」編集部さんの同人誌。 “平成生まれが中学生時代のカルチャーを振り返る” というコンセプトに強く惹かれ、「僕も過去語りしたいいいい!」ということで、2002年から1年ごとに振り返ってきたのでした。 で、「せっかくだし、『10年前を振り返る』をテーマにして、1年ごとに記事に書こう!」と思い立ち、1年前の2015年に、その10年前となる2005年を振り返ってみたのが、冒頭の記事でござる。とにかく、書いている最中はむっちゃ楽しかった。 “のまネコ” とか懐かしいよね……。 そして1年が経った、2016年現在。上半期も終わろうとしている今、「2006年版」を書くのならこのタイミングだろう……と考え、再び好き勝手に語るべく、パソコンに向かっている格好です。 というわけで、要するにこの記事は、「10年前の自分はこんなことをしてたよ

    10年前に見た、2006年の文化圏を振り返る〜モバゲー、時かけ、ひぐらし - ぐるりみち。
    hagoromox
    hagoromox 2016/06/28
    懐かしい。当時はモバゲーの面白カテゴリで日夜大喜利を投稿してました。
  • 日本酒フェア2016で酔いどれてきた - ぐるりみち。

    おっすおっす。お酒は嫌いじゃないけれど、一人ではあまり飲まない宴会好き。されど、基的にはすみっこでチビチビ飲みつつ話を聞いているくらいが楽しい、平成生まれの僕です。うふふ。 昼間っから日酒飲みまくりうぇーいwww pic.twitter.com/aAOTvq5pry — けいろー (@Y_Yoshimune) 2016年6月18日 ここしばらくはお酒を飲む機会がなかったのですが、日酒関連のイベントがあると聞いたら飛び込まないわけにはいかないでしょう。1,500円ポッキリという価格設定が良心的で、しかも今回で第10回目という実績のあるイベント。 45都道府県の日酒が一堂に会し、ひとたび入場したら試飲し放題。日酒についての知識も学びつつ、最新のおすすめ・観光情報も入手することのできる素敵な催し。そんな「日酒フェア2016」に行ってきました。午前中から酔いどれる週末……最高か! 「日

    日本酒フェア2016で酔いどれてきた - ぐるりみち。
    hagoromox
    hagoromox 2016/06/19
    行けばよかった・・・!
  • 就活や人生という「椅子取りゲーム」を生き抜くために - ぐるりみち。

    現在の自分は、基的には1人でお仕事に励んでいるフリーの身。 でもその一方で、仕事の打ち合わせで都心に召喚されたり、あるいはメールをいただいて喫茶店にお話をしに行ったりするようなこともたびたびある。人見知りでコミュ障なので、慣れない他人と顔を合わせるときは、常にドッキドキですが。恋だと錯覚しかねない。 で、今日は他のブロガー(?)さんからのご紹介で自分に白羽の矢が立ったらしく、現役大学生のお兄さんとお話してきました。既に就職先を決めて、最近はブログを始めてめっちゃエンジョイしている様子。その話しぶりからも、すんごい楽しんで文章を書いている様子が伝わってきて、思わず前のめり気味に賛同しておりました。それな!! 彼がたまたま自分の出身大学に在学中ということだったので、「せっかくだし大学で会いましょう!」と久しぶりに大学まで足を運んで、楽しいひと時を過ごした格好です。ほっこり。 しかし他方では、

    就活や人生という「椅子取りゲーム」を生き抜くために - ぐるりみち。
    hagoromox
    hagoromox 2016/05/30
    自分だけの椅子を作るっていうのが、これから必要になってくるんだと思う。
  • オトナの味?給食の珈琲牛乳?僕と「コーヒー」の思い出 - ぐるりみち。

    ちびっ子の頃。初めて触れた「オトナの味」と言えば、コーヒーだったんじゃなかろうか。もちろん、ブラックコーヒーの話。 コーヒー牛乳は子供にとっての嗜好品だけれど、同時に “おこちゃま” の飲み物として馬鹿にされるような時期もあったように思う。今となっては「こわっぱが何を仰るか」と物申したいところだけれど。だって、風呂あがりのコーヒー牛乳は王道にして大正義。大人になった今でもお世話になっています。 コーヒーに限らず、ビールもまた「オトナ」の記号として語られがちなもの。大学生時代を思い出せば、「とりあえずビール」が飲めない男子は「KY」と揶揄され(最近聞かなくなりましたね)、カクテルやサワー、ソフトドリンクも含めて「邪道」とされていた印象。 ──これまた、今となって考えてみれば、いろいろとツッコミどころがあったように思えなくもないけれど。 ビールの魅力ってなんぞや、カクテル&サワーとの違いはどこ

    オトナの味?給食の珈琲牛乳?僕と「コーヒー」の思い出 - ぐるりみち。
    hagoromox
    hagoromox 2015/10/04
    いい機会だし、カフェ巡りにでもチャレンジしてみたい
  • 「おにぎりカフェ利さく」のこだわり抜いた手作りおにぎり!@千駄木 - ぐるりみち。

    ――振り返ってみると、最近は “手作り” のおにぎりをべる機会が減った。 日頃の生活で口にする「おにぎり」と言えば、思い浮かぶのはローソン先生、ミニストップ先輩、セブン-イレブン師匠によって大量生産されている、いわゆる「コンビニおにぎり」。 あのきれいな▲と味付けは決して嫌いじゃないけれど、学生時代にべていた “おふくろの味” とはやっぱり違うよね、と。強いて言うならば、駅ナカでたびたび見かける「ほんのり屋」かしら。たまーに昼時に利用すると、おにぎりは確かに美味しいんだけど、他の惣菜・味噌汁が残念なのよね……。 そんなある日、谷根千をふらふらと歩いていたところ、ふと目に入ったのがこちらのお店『おにぎりカフェ利さく』さんでした。 スポンサーリンク 千駄木駅前の「おにぎりカフェ」 この日は、谷根千でお昼ごはんをべるつもりでぶらぶらしていたのですが、チェックしていた谷中周辺の人気店はどこ

    「おにぎりカフェ利さく」のこだわり抜いた手作りおにぎり!@千駄木 - ぐるりみち。
    hagoromox
    hagoromox 2015/10/03
    飯テロだあああああああ
  • 【月次報告】9月のブログはまったり運営、リアルはいろいろ - ぐるりみち。

    朝晩はめっきり涼しくなり、オフトゥンが恋しくなる今日この頃。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。私は元気に便秘です。5年ぶりにべた天下一品ラーメンは、否が応でも自分の胃腸の衰えを教えてくれるものでした。こってりは並盛りで満足。うっぷ。 8月に続いて、9月のブログもまったり運営。どでかいバズもなく、変な人に絡まれることもなく、至って平和なネットライフを送っておりました。気分はまるで、ご隠居さん。ブログ隠居、とは。 そんなこんなで、2015年9月のブログ振り返り記事、ざっくりとまとめていきませう。 9月のまとめと、10月の目標 9月の更新日数は、25/30日。8月とほぼ同等の更新頻度となりました。他のブロガーさんとのぶらり旅とかもありましたしね。物理的に更新できなかった感じ。 けいろーさんの読書メーター 読書量もほぼ変わらず――というか、読んでるけれど感想記事が追いついていないというか何と言

    【月次報告】9月のブログはまったり運営、リアルはいろいろ - ぐるりみち。
    hagoromox
    hagoromox 2015/10/02
    順調だなぁ、凄い。 晴れた日の代々木公園は気持ちよさそう。
  • 「 #本棚の10冊で自分を表現する 」をまとめてみた - ぐるりみち。

    Twitterで話題になっていたハッシュタグ「#棚の10冊で自分を表現する」を少し前にブログでやってみたところ、ほかにも乗っかってくださる人がちらほらと現れて嬉しかった! ──ということがありました。設問も含めて、昔懐かし「バトン」文化っぽくって楽しい。 で、もともとTwitterで話題になっていたタグに関してはTogetterの上記記事でまとめられているのだけれど、ブログとなるとそうもいかないもので。 各々が取り組んでそれで終わり……というのもなんだかもったいなく思い、せっかくなのでまとめてみました。とりあえず、自分の観測範囲内(主に言及通知が来た)のブログを勝手ながら引用させていただきました。 例 ぐるりみち。 『読書について』ショウペンハウエル 『カラフル』森絵都 『“文学少女”と死にたがりの道化』野村美月 『友情』武者小路実篤 『秒速5センチメートル』新海誠 『ソーシャルメディア

    「 #本棚の10冊で自分を表現する 」をまとめてみた - ぐるりみち。
    hagoromox
    hagoromox 2015/09/29
    参加しておけばよかったと後悔
  • 「すごい」「やばい」「考えさせられる」〜保留された感想の言語化 - ぐるりみち。

    先日、10代の9割が「やばい=すばらしい」という意味で使っているという調査結果が話題になっていました*1。でも、これはもはや一種の「相槌」とか「感嘆符」的な表現であり、そこに具体的な意味を求めるものでもないんじゃないかと思う。 打てば響くようにポロッと零れ落ちた、素直な「感情」であり「感想」。味が好みのべ物を口に入れれば「おいしい」、痛覚に訴えるような衝撃が身体に加われば「痛い」、興味深い・心惹かれる・笑えるコンテンツに触れれば「おもしろい」と口にするような、自らの感情の発露に過ぎないのでは……? そんな「端的な感想」や「感情の表現」について、思うことをつらつらと。 スポンサーリンク 「一言の感想」に付随して伝わる、多彩な「感情の情報」 冒頭に挙げた表現はいずれもまったく具体性のない言い回しではあるものの、それが対面コミュニケーションであるかぎり、「余計な言葉は必要ない」という指摘もあな

    「すごい」「やばい」「考えさせられる」〜保留された感想の言語化 - ぐるりみち。
    hagoromox
    hagoromox 2015/09/27
    まさかの言及に感激っす。言葉の選択して言語化していくのは、ブログを書く意味にも繋がるんでしょうね。/「保留された感想」はまさにその通りだと思います。そこで保留したままじゃダメですね。
  • 『心が叫びたがってるんだ。』思春期の“言葉にできない本音”の行き先 - ぐるりみち。

    映画『心が叫びたがってるんだ。』 映画『心が叫びたがってるんだ。』を観てきました。あれこれ感じたこと、考えたことはあるけれど、一口に言えば「最高か!」の一言です。 「言葉」云々というテーマからして自分の大好物なのに、そこにドロドロ&さっぱりが程よくミックスされた「学園青春モノ」という舞台を用意したら……。そりゃもう、終始ニヤニヤせざるをえない。順ちゃんもかわいいし。水瀬いのりさんの領発揮。 『あの花』のメインスタッフによる新作ということで、「どうせお涙頂戴なんだろ!(わくわく)」と、泣ける物語を期待して観に行く人も中にはいるのではないかしら。この点は、周囲の反応を見るかぎりでは微妙なところ。肩透かしをらうかもしれません。 そういった点や、青春モノならではの青臭さを鑑みても、明らかに好みが分かれる作品ではあるものの、長井龍雪監督の過去作品が好きな人は等しく楽しめそうな物語。小説家なら重松

    『心が叫びたがってるんだ。』思春期の“言葉にできない本音”の行き先 - ぐるりみち。
    hagoromox
    hagoromox 2015/09/21
    観たい! 可愛い!(違
  • ここには夢がちゃんとある!ニコニコ大百科で「ことば」を楽しもう - ぐるりみち。

    ニコニコ大百科とは - ニコニコ大百科より 言葉や単語の意味を調べるとき、どういったサイトを参考にしますか? 代表的なのは、やっぱり「Wikipedia」かしら。おなじみのWeb百科事典。一般ユーザーが編集可能な点から、インターネットの“集合知”を具現化したサービスと言えなくもない。ただし、中には信憑性の疑わしい情報やデマも少なからずあるため、利用には注意が必要。 他方では、出版社が編纂した辞書をネット上で取り扱う、「デジタル大辞泉」のようなサービスも。“辞書”として、単語の意味を解説した内容は信頼性が高いものの、最低限の定義に留まっている格好。「コトバンク」や「goo辞書」といったサイトで採用されています。 他にはジョークに振りきれた「アンサイクロペディア」などもありますが、個人的にお気に入りなのは、「ニコニコ大百科」。 文字どおり、「ニコニコ動画」の関連サービスのひとつですが、現在、記

    ここには夢がちゃんとある!ニコニコ大百科で「ことば」を楽しもう - ぐるりみち。
    hagoromox
    hagoromox 2015/09/21
    無駄に洗練された無駄のない無駄な記事好き
  • 「ミニマリズム」という毒を以て「消費」という毒を制する『ぼくたちに、もうモノは必要ない。』 - ぐるりみち。

    ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ - posted with ヨメレバ 佐々木 典士 ワニブックス 2015-07-25 Kindle Amazon 読みました。今年の上半期から7月頃にかけてまで大盛り上がりだった、「ミニマリスト」のお話。もう何周か遅れではありますが、書『ぼくたちに、もうモノは必要ない。』の無料お試し版を読んだので、ざっくりと感想と私見をば。 「お金」や「消費」に縛られた人にとっての天啓 たびたび目に入る「ミニマリスト」を名乗る人の記事を読んできて、それでもなお意味がよくわからなかったこの言葉。“無料お試し版”ということで、その説明のすべてを読んだわけではありませんが、なんとなーくわかったかも。たぶん。きっと。おそらく。 ぼくが思うミニマリストは、ただ他人の目線だけを気にした「欲しい」モノでなく、自分が当に「必要」なモノがわかっている人。

    「ミニマリズム」という毒を以て「消費」という毒を制する『ぼくたちに、もうモノは必要ない。』 - ぐるりみち。
  • 「公園」に見る、休日の過ごし方と楽しみ方 - ぐるりみち。

    1人でぼーっとお仕事をしたり、読書を読んだりしながら、長閑に過ごした週末。そこは、周囲をちびっ子が駆け巡り、ゴツいカメラを持った兄ちゃん&おじさまが行き交い、おしゃれマダムがオーホホホ! と談笑している代々木公園。 で、思ったんだけど……公園って、すごくね? ここには夢がちゃんとある はっきり言って、カメラを持って行かなかったことを後悔している。あいにくの曇天模様ではあったものの、「雨が降ってなければモーマンタイ」とでも言わんばかりに、日曜日の代々木公園はたくさんの人で溢れかえっておりました。大盛況でござる。 ※スマホで撮影。 で、それだけ大勢の人がいると、各々が公園で「何をしているか」も当然のごとくバラバラなわけであります。「ベンチで読書をする青年」「ボール遊びをする親子」「お散歩中の老夫婦」などのパッと見でわかる人はもちろん、傍目には何をやっているかわからない人も。 そんな十人十色多種

    「公園」に見る、休日の過ごし方と楽しみ方 - ぐるりみち。
    hagoromox
    hagoromox 2015/09/13
    楽しそう。次回は屋外に真っ赤な太陽があると良いですねー
  • 日曜日、特に目的はないけれど代々木公園にいます。 - ぐるりみち。

    タイトルどおり。 概要 日程:9月13日(日)12:00〜14:00くらい 場所:代々木公園のどこか 参加者:ぼく 目的:特になし 説明っぽいの 「急にこいつは何を言い出したんだ」って感じの内容で恐縮ですが、とりあえず暇な人は代々木公園まで来て、ぼーっとすればいいと思うんだ。 持たない幸福論 働きたくない、家族を作らない、お金に縛られない posted with ヨメレバ pha 幻冬舎 2015-05-26 Amazon Kindle 楽天ブックス どうしてこんなことを宣い出したのかと言えば、きっかけは、phaさんの『持たない幸福論』。そこに書かれていた「ブルーシートオフ」と「もくもく会」の話がいいなーと思い、とりあえず真似して告知だけしてみようかな、と思ったのです。 今のところは特定の目的も何も設定せず、「暇な人は代々木まで来て、一緒にぐだぐだしませんか?」くらいの、かるーい趣旨で告知

    日曜日、特に目的はないけれど代々木公園にいます。 - ぐるりみち。
    hagoromox
    hagoromox 2015/09/13
    こんな時間に起きてなければ行きたかった笑
  • 大宮『おふろcafe utatane』で休みながら仕事をしてきた - ぐるりみち。

    行ってきました。噂の『おふろcafe』。 感想を一口に言えば、「近くに引っ越したい」。 スポンサーリンク 大宮近くの、おしゃれなおふろ おふろcafe utataneより ぶっちゃけ、あれこれ説明するよりも公式サイトを見てもらったほうが早いと思います。施設の魅力とシステムが余すところなく説明されているので。あとは、ヨッピーさんのレポート記事とか。僕はこちらで知りました。すんごい良い顔してる。 書かれていない情報としては、こちら、2012年に閉店した「大宮大成鉄道村」*1の内装をリニューアルして、翌年末オープンした施設だという点。ちなみに、それ以前はスーパー銭湯だったとか。根っこの部分は変わっていない様子。 経営が思いのほかうまくいっていなかった……かどうかは定かではありませんが、運営会社であるジェイアール東日都市開発が株式会社温泉道場*2とテナント契約を結び、再オープンするに至ったようで

    大宮『おふろcafe utatane』で休みながら仕事をしてきた - ぐるりみち。
    hagoromox
    hagoromox 2015/09/05
    これは凄い 行かねば
  • 【月次報告】8月はイベント記事が広く共有されてうふふふふ - ぐるりみち。

    あっという間に9月。今年もあと3分の1でございます。純情な感情も空回りしちゃうアレだけど、逆に考えるんだ。――まだ、あと3分の1もある、と。過ごしやすい季節に入りますし、やり残したこと、やりたいことを整理して、いざ取り組むべし。 さて、8月はブログの更新日数も少なめ、Twitter上でも変にはっちゃけることはなく、ゆったりまったりとネットライフを送っていた印象ではありますが。 振り返ってみれば、Google AdSenseが一時停止したり、一方ではアクセス数が過去最高になっていたり、ついでにサブブログも月間10万PVを達成したりしており、そこそこ動きがあった様子。その理由を一言でまとめれば、すべて「夏だから」で説明できちゃいそうなのも面白い。 ってなわけで、2015年8月のブログ振り返り記事、ざっくりとまとめていきませう。 8月のまとめと、9月の目標 8月の更新日数は、25/31日。ここ数

    【月次報告】8月はイベント記事が広く共有されてうふふふふ - ぐるりみち。
    hagoromox
    hagoromox 2015/09/01
    怒涛の8月でしたね
  • 無名ブロガーが無宣伝で電子書籍を出したら、1ヶ月で61冊売れた - ぐるりみち。

    タイトルのとおりでござる。無名ブロガーの私めが、特に宣伝も何もせず、AmazonKindleストアで電子書籍を出版してみたら、1ヶ月で61冊売れました。うれしい(小並感) 「売上を公開するのは問題ない」という話を過去に耳にした記憶があったので探してみたところ、何人かのKDP作家さんのブログを読むかぎりでは、売上の公開に関しては問題ない模様。 公式の利用規約を見ると、「機密保持」の項目がちと微妙であるように読めなくもないけれど、メールでの公式回答でOKが出てるならOKなんでしょう、たぶん! 鈴木みそ先生も公開してますしおすし。 というわけで、タイトルですでにオチている感じはありますが、この1ヶ月間の販売記録でございます。「一般人が特に何の施策も講じずに電子書籍を販売したらこうなる」というサンプルとしてどうぞ。 ※追記:1年後の結果もまとめました。 1ヶ月の販売数と売上 23歳ゆとり、1年半

    無名ブロガーが無宣伝で電子書籍を出したら、1ヶ月で61冊売れた - ぐるりみち。
    hagoromox
    hagoromox 2015/08/28
    おめでとうございます! 無名・・?
  • 知っているから、許せる/知っているから、許せない - ぐるりみち。

    日曜日のお昼すぎ。団地を1階まで降りて外に出ると、「おまえも焼きニートにしてやろうか」とでも言わんばかりの、刺すような日光が襲い来る。ちくしょうめ。焼くなら焼くがいいさ。毛深い人間からすれば、焼けた黒い肌は良いカモフラージュになるから好都合なのだ。わはは。 眩しさに顔をしかめつつ駐車場を横切って行くと、途中、某運送会社のおにーさんとすれ違った。自分以上にこんがりと焼けた肌は健康的で、パッと見でも体格の良さが際立つ彼。その風体を見れば、確かに写真集が出てしまうのもわかるような気がする。評価はともかく。 佐川男子 posted with カエレバ 飛鳥新社編集部 飛鳥新社 2012-08-11 Amazon 楽天市場 思わず「お疲れさまです〜」と声をかけると、「こんちゃー!」と元気な一声。疲れているだろうに、それをおくびにも出さない爽やかスマイル。さすがに夏場の汗は隠しようがないけれど、それで

    知っているから、許せる/知っているから、許せない - ぐるりみち。
    hagoromox
    hagoromox 2015/08/25
    幕張で何度もお手伝いしたことがあったから、モンストのイベントで運営側がアレコレ言われてるのは辛かったなー
  • 白地図とGoogleマップ、2つの地図から過去の旅路に思いを馳せる - ぐるりみち。

    もう何年も前に、「Foursquare」*1にハマっていた時期がありました。 訪れた場所にチェックインして、バッジを集めるのが楽しかった思い出。旅先でもあちこちを訪れるのが楽しくなるんですよねー。「Swarm」に移行されたのをきっかけにやめたけれど。 今も昔も、そのように何かを埋めていく作業は楽しいもの。先週くらいにこちらの記事を発端として、「行きたいところリスト」を作るのが局所的に盛り上がっておりました。めっちゃ楽しそう。 僕自身、学生時代に「47都道府県を踏破してやる!」なんて思いついて白地図を買おうと思ったこともありましたし。結局、面倒になってやらなかったけれど。……というかそんなことしなくても、こんな素敵サービスがあったんですね! よし、やろう! とりあえず、若いうちに全部埋めたい こんな感じになりました。「住んだところ&行ったところ&行きたいところリスト」でござる。思っていたより

    白地図とGoogleマップ、2つの地図から過去の旅路に思いを馳せる - ぐるりみち。
    hagoromox
    hagoromox 2015/08/11
    これを機に行ったところを塗りつぶしていく・・・ゲームみたいで楽しそう
  • スマホのピアノっぽい音ゲー『Deemo』がすてき! - ぐるりみち。

    どうも。スクフェス*1のデータをうっかり消してしまった、僕です。なんてこったい。もうちょっとで、RANK110だったのに……。僕のユメノトビラはいずこへ……。 まあ消えてしまったものは仕方がない! ということで、6月頃にハマり、放置していた『Deemo』を再開しました。 「これは誰にでも勧められる音ゲーだ!」と記事にしようと思って忘れていたら、素晴らしいレビュー記事を発見したので、「もういっかー!」と思っていたのですが。せっかくなので。 “ピアノっぽい”音ゲー 世に数多ある「音ゲー」と言えば、そのシステムや操作方法なども多種多様ありますが、作『Deemo』はとてもシンプル。 画面上から流れてくるノート(横棒)を、画面下のライン上に重なるところでタップ(触れる)するだけ。昔からよく見るスタイルの音ゲーですね。 ススーッと流れてくる横棒を、ポチッとな。 それと、もうひとつ。黄色いノートに関し

    スマホのピアノっぽい音ゲー『Deemo』がすてき! - ぐるりみち。
    hagoromox
    hagoromox 2015/08/05
    曲が本当に良いんですよ