2016年4月13日のブックマーク (17件)

  • 昨日、次女が産まれました - 四条通り週末.com

    です。 産まれました。 次女が産まれました あ〜水曜ぐらいかな〜とか余裕ぶっこいてたら、日曜の深夜に陣痛らしきものがきて、そのまま月曜の13時頃に産まれました。 実家から駆けつけてくれた家族やら、いつも助けてくれる嫁の家族やらは口々に「◯◯に似ている」と言い合っていますが、僕が一番似ていると思うのは、やはり長女(と呼ぶようになったんだなぁ)だと思います。 まー、色々と不安もありますが、とりあえずは無事に済んで良かったです。ここから検査もあって、まだ何があるかわからない状況ですが、とにかく、今はほっとしています。 1回目と比べると 正直、かなり気は楽でした。無痛分娩と聞いていたこともあり、僕は腰をさすることさえせず。出産はかなりスムーズでした。 僕は「だからみんな無痛分娩にした方がいいよ!」とは全く言えませんが、嫁が色々調べて、自分で選んで産んでくれたので、とにかくありがとうと言いました

    昨日、次女が産まれました - 四条通り週末.com
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/13
    本当におめでとうございます!!長女ちゃんもお姉ちゃんおめでとう!!奥様もお疲れさまでした!!松本さん、頑張って!!
  • konayuki358.com - このウェブサイトは販売用です! - konayuki358 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    konayuki358.com - このウェブサイトは販売用です! - konayuki358 リソースおよび情報
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/13
    エントリーってそういう仕組みになっていたんですね!!勉強になりました!!
  • 泣き過ぎ!慣らし保育 - ふなれな母さん

    慣らし保育の時期ですね。だんだんと保育時間が長くなってきて、慣れてきた子、まだ不安定な子、全然大丈夫な子、いろいろではないでしょうか。 1年前、息子は父親もだめだったほどの人見知りでした。慣らし保育中にほとんど慣れることなく、通常の保育が始まってしまいました。保育士さんいわく、最初の頃は預けている間ほんとずーっと泣いていたらしい・・・。 どのぐらい泣いていたか? ・1歳の誕生日に保育士さん達からのメッセージカードをもらったのだが、全員の書き始めが「はじめはたくさん泣いていたけれど…」というような文だった。 ・小児科に行くと診察前に泣き声を聞いて先生から「声がガラガラだね。喉の風邪かな?」と言われる。泣き過ぎて声が常に枯れていた。診察は毎回声枯れてると言われる。 ・抱っこして歩いていると、すれ違いざまに他のママが泣きはらした目をした息子をみて「なんかかわいそうみたいー」と言う。 慣らし保育が

    泣き過ぎ!慣らし保育 - ふなれな母さん
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/13
    うちは幼稚園ですが、やっぱり先生って尊敬しますね。泣かれるって気力も体力もいりますもんね。
  • 【知育菓子】電子レンジだけで「たいやき&おだんご」を作ってみたよ!!【画像多め】 - ハリネズミの幸せ

    どうも!管理人です! 今回は ねるねのハッピーキッチン 「たいやき&おだんご」 を取り上げます\(^o^)/ 今回は彼女と一緒に作りましたが、けっこう楽しめました!! わりと盛り上がれたので、紹介します。 ※ちょっと画像が多いので、重たくなったら申し訳ないです…。 こういうの、スーパーで見たことありますかね?? 最近、この手の“知育菓子”が密かなブームみたいなんですよ。 来は子供といっしょにお菓子を作ろうってものなんですけど、いい大人が気だして作ってみました(笑) 箱の裏側には作り方が細かく書いてありますね。 結構、大掛かりな作業になりそうだ。 まずはイチゴとモチを作ります。 切り取ったトレーにイチゴゼリーを投入。 モチを作るためのパウダーは水と一緒に混ぜ混ぜ。。。 あの『ねるねるねーるね』を彷彿とさせる作業!! 練った結果がこちら!! 良い感じのモチになってます。 それを団子の形に整

    【知育菓子】電子レンジだけで「たいやき&おだんご」を作ってみたよ!!【画像多め】 - ハリネズミの幸せ
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/13
    こども大好きなんですよね、こういうの!それで、「お母さん食べて!!」って言われます(^◇^;)
  • 個人面談。そして深夜に・・ - 育児日記じゃなくて雑記だな

    こどもの吐き戻しの話があります。苦手な方はバーーーックヾ(´・ω・`) 個人面談でした。娘は、幼稚園では外遊びは隣のクラスのもともと仲の良い友達と遊び、お教室では大人しい感じです。ということでした。 公園とかどこか子どものいるところに遊びに行くと、その辺の子にすぐ話しかけて友達になるくせに、、緊張してるのかな。とりあえず様子を見てるんだろうな。 あと、プログラムは淡々とこなしているって言われました。淡々と手遊びとかしてる娘の姿が思い浮かべられます(笑)家帰ってきて疲労してくれました。 ぐーちょきぱーで、なにつくろー右手もパーで、左手もパーで、おーはーなーおーはーなー ぐーちょきぱーで、なにつくろー右手もパーで左手もパーでうさぎさんーうさぎさんー おおっちょうちょしかvariationなかった(笑) 今年に入って、お腹が痛い、とたまに言うようになった上娘。 うんち出て治ったりもするけど。

    個人面談。そして深夜に・・ - 育児日記じゃなくて雑記だな
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/13
    ほっ。なんだ、ただのウイルス胃腸炎か(⌒▽⌒)よかっ……よくなーーい!!大丈夫ですか??Σ(゚д゚lll)
  • 業務スーパーのデザート!ミックスベリータルト・ベルギーワッフル・豆乳花(トールーファ) - こがねもちなぶろぐ

    業務スーパーまた行ってきましたーヽ(・∀・)ノ デザートを買い漁って来た お金ないくせにバカみたいに色々買ってきましたよー(そういうとこ直せって) ミックスベリータルト、チーズケーキ、ショコラケーキ、ベルギーワッフル、豆乳花…、 あ、ココナッツチップは売ってませんでした…(美味しいと噂) お店の人に聞いたら「木曜日に入ります」って言ってたんですけど、平日なんてとてもじゃないけど行けませんからね、土日しか行けませんよ、チャリで往復1時間ですから(しかも坂道あり) で、土曜日に行ったってどうせもうないんです。ホント悔しいわー。 でも、この商品はどうやら業務スーパーにしか売ってないわけじゃないみたいですね。 キングアイランド ココナッツチップス 40g posted with カエレバ オーバーシーズ Amazon 楽天市場 Yahooショッピング www.momijimom.net スポンサー

    業務スーパーのデザート!ミックスベリータルト・ベルギーワッフル・豆乳花(トールーファ) - こがねもちなぶろぐ
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/13
    自問の言葉に爆笑してしまいました。美味しそうですよ!!
  • 似顔絵イラストサービスはじめます【カップル・結婚・記念日プレゼント・無料アプリ】 - ふかよい(料理やゲームのブログ)

    ぼくの趣味のひとつ、似顔絵。こどもの頃から絵を描くのが好きで、これまでにたくさんの似顔絵を描いてきました。有名人でいうと、 堺雅人さん。 ひさしぶりに絵を描いた。いま唯一みてる精神科医のドラマ主演、堺雅人さん。似てるかな? 月9ラヴソングから、福山雅治さん。 月9ラヴソングから福山雅治さん。描きやすい端正な顔立ち。 pic.twitter.com/6XCv2aBFCD — ふかよい (@fukayoitter) April 12, 2016 作風としては、上のようなリアル系やイラスト風が得意。 この特技を生かして、今日から 期間限定で無料似顔絵サービス はじめます。 4月中のご依頼なら無料で似顔絵イラスト制作します 実験的に行うので、今月(2016年4月)に限り無料とさせていただきます!5月からはもしかしたら有料とするかも知れません。(ランチ代替わりに描きます、なども面白いかも) 描いて差

    似顔絵イラストサービスはじめます【カップル・結婚・記念日プレゼント・無料アプリ】 - ふかよい(料理やゲームのブログ)
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/13
    お上手ですね!!ほ、欲しい……。
  • パスワード認証

    ぜんそく力な日常 喘息持ちイクメンパパの奮闘記

    hahalife0
    hahalife0 2016/04/13
    でも赤ちゃんと、1歳と、5歳と……ではイライラも違いますよね(>人<;)私もいま息子たちがやったら怒ります、きっと!!
  • OneNoteは使えない?メモ系アプリ3つを比較してみました - Aqua-Experience

    MicrosoftOneNoteというソフトがあります。 よく、Evernoteと比較されてどっちがいいかなんて記事がありますが、あまりOneNote推している人って見かけません。 さらに最近ではiosのメモが機能アップして便利になったと聞きます。 実際のところ、何がどう違うのか比較してみました。 【目次】 通常のメモとしての比較 ios版メモ Evernote OneNote それぞれの削除の仕方 webページの保存 ios版メモ Evernote OneNote まとめ 通常のメモとしての比較 ここで紹介するのはiPhone上での話です。 やっぱり、メモアプリはちょっとしたことの記録として使うことが多いでしょう。 例えば買いたいものを思いついた時にちょっと書き残しておいたり。 そこで大事になってくるのが起動から書き込んで保存までの流れです。 ios版メモ バックグラウンドでの起動を

    OneNoteは使えない?メモ系アプリ3つを比較してみました - Aqua-Experience
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/13
    私もアナログで紙に書いて、なくしてしまう…。
  • 『英語で何ていうんだっけ?あるある』を早く言いたい。 - もしかして土曜日?

    先日、友人が入籍しまして。 聞くところによると「式はやらない」ってことだったので、共通の友人数人で、気持ちばかりを包んで渡そうということになりました。 さすがに『気持ち』ばかり包んでもアレがアレでアレなんで、ちょっと可愛らしいメッセージカード的なもんを添えて渡そうと。 ほんで、お世辞にも学があるとは言えない男数人で「メッセージカードを作ろう!」っつって、あーでもない、こーでもないってやってたんですけどね。 力量不足の人間に限って、上を向きたがるっつーかなんつーか。補助付き自転車を乗り出したばかりの子が補助を外そうとするみたいな。 「英語で書きたいよね?」ってなりまして。 「結婚って・・・英語でなんて言うんだっけ?」っつって。 ある奴が「ウェディングじゃね?」っつって。 でも、ウェディングのingって、確実に『現在進行形』だと思うんです。友人は既に入籍を済ませとるわけですから。かと言って『過

    『英語で何ていうんだっけ?あるある』を早く言いたい。 - もしかして土曜日?
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/13
    こういう会話好きです!そばで聞いてたいです!
  • 【厳選版】自宅で使う失敗しない業務用厨房機器の選び方まとめ

    こんにちは! 当サイトでは、かれこれ「自宅で使う失敗しない業務用厨房機器の選び方」と題しまして、冷蔵庫、熱機器他数々の機器を紹介してきました。 実際に、ご自宅で厨房機器を使うとなると、それなりに気を付けなければならないことが多々あります。また、飲店で使う場合も同様ですのでこれから開業予定の方には参考になるはずです。 厨房機器をご自宅で使うときの最低限必要なポイント もちろん新築の場合(これから家を建てる場合)と、元々ある家に設置する場合でも異なりますが、全体的に言えることがいくつかあります。 すでに別の記事で何度か言ってることですが、最低限のポイントだけでもおさらいしておきましょう。 アパートに置きたいという人は諦めてください(これもケースバイケースですが)。 電源の確保 重複する内容も含まれますが、機器によっては単相100Vと三相200Vのモノが有ります。 ランニングコストで考えれば三

    【厳選版】自宅で使う失敗しない業務用厨房機器の選び方まとめ
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/13
    厳選版だ!!
  • 【四コマ漫画】ハイ、ポーズ。2歳次女の場合 - フタゴログ ~if あなたの人生は私が選択しなかった人生~

    こんにちは、さいとうゆかです。 2歳の次女が、カメラを向けるとあわててポーズをとるようになりました。 最初はまごまごした様子でピースするくらいだったのですが、最近色々なパターンをするように。連射すると、そのたびポーズを変えます。 最後はなぜか、必ずおなかを出す!(なぜ!)

    【四コマ漫画】ハイ、ポーズ。2歳次女の場合 - フタゴログ ~if あなたの人生は私が選択しなかった人生~
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/13
    2歳ですごい!キュート系ポーズかと思ったらまさかの腹出しサービスまで!可愛い(*^_^*)
  • 毎日書いているブログを休んでみて分かった5つのこと - あ、ねこさとろぐ(別館です)

    こんにちは、ねこさとです! ここ最近、ほぼ毎日更新していてこの記事で56目のエントリーですね。 ぼくは、共感できることや感動系の記事は書けないことは毎日見てくださっている方たちは感じていると思いますw ちょっと性格的に無理なんですよねー。 他の方たちが頑張ってくれているのでそれを見て感心し勉強させてもらっています ぼくのブログはどっちかと言うとTwitterSNS的な感じでタイムラインが流れるままに「今」ある感情や思っていることを書いていけたらなって思う(^^) いつも読んでくれている方たちには感謝!!! 毎日更新って言ったけど ぼくは、休日とかを利用していくつか予約投稿したりしています ほぼ毎日書きながらですけど… THE 自転車操業!!! 仕事から帰ってきて、ネタを考えて、記事にするって結構疲れるんですね まだ初めて2ヶ月ぐらいだけど、疲れてしまっています(にこにこ) なので、昨日は

    毎日書いているブログを休んでみて分かった5つのこと - あ、ねこさとろぐ(別館です)
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/13
    私も自転車操業。でも毎年日記が3日坊主なので休むともう2度と書かなくなっちゃう気がして怖いんです。意を決してお休みしてみようかな!
  • 裏紙四コマ~父親の魂入れ~ - ワタシがお母さんになっても

    春になるとどうしても家族に思いを馳せがち。 というのも、4月は父親の命日なのです。 今回は4回目の命日で特別な法要が無いようなのですが、今までお寺の納骨堂に置かせてもらっていた骨壺をきちんとお墓に入れる事になりました。 母が「魂入れする」と言うのに対し、「ふ~~ん」と答えたのですが、実際知らなかったので調べてみました。 ざっくりすぎる4コマ サイズが…すみません 検索したら上位に来たんだけど全く関係ない岐阜県のページ…。 お墓のお性根入れ(魂入れ)、開眼供養の手順やお布施等について | 墓石の石安 コチラのページによると、お墓の移転などの時に行う法要のことだそうです。 今までお寺に預けてたので、改めてお墓に入れる時に行う法要みたいです。 超絶クールな母親 母親は還暦を過ぎましたが、自分で何でもやってしまっています。 「命日あたり帰ろうか?」と話すと、「特に何もないし、こっちも受け入れ態勢が

    裏紙四コマ~父親の魂入れ~ - ワタシがお母さんになっても
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/13
    お母さん超クール!!(*^_^*)
  • 赤ちゃん育児に役立つおすすめアイテム紹介!スイスイ家事を進める方法 - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那

    そろーりそろーり 腕の中で寝ている赤ちゃんをベッドに置く これを失敗すると、振り出しに! また一から寝かしつけに入らなくてはいけません。 お皿も洗ってないし、あっそうそう洗濯物も取り込まないと! たまにはゆっくりコーヒーだって飲みたいなぁ。 赤ちゃんが起きているときに家事をやろうものなら 早く抱けよ、と言わんばかりに泣き始めます。 お座りもハイハイもままならない赤ちゃんにとって 起きてるときにママがそばにいないのは不安でしかない。 これじゃあ何にもできないじゃん!! 育児中のわたしにとって自由時間は唯一赤ちゃんが寝ている時の一瞬だけのような気がしてなりませんでした。 ところが、 これさえあれば起きてる赤ちゃんも怖くない! 難儀だと感じた家事も育児も楽々クリア! 乳幼児対象!お役立ちアイテムは存在したのです。 今日はわたしが実際に購入して良かったおすすめアイテムを紹介します。 バンボベビーチ

    赤ちゃん育児に役立つおすすめアイテム紹介!スイスイ家事を進める方法 - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/13
    バウンサー、欲しい欲しいと思いつつ、ケチってたら買うタイムングを逃したんです。でも持っている知り合いを見ても、買って損はない!と確信しています。買えばよかったー!!
  • 幼稚園入園式。引き続き役員になりました。 - のんびりストレスフリー♪ミヤの兄弟子育てブログ

    先日、長男の入園式がありました! 長男は年中さんからの持ち上がりだったので慣れていますが、年長さんは他の保育園卒園の子たちもたくさんいて100人以上は新しく入る子たちがいました。 入園式後の恒例行事といえば、懇談会。 懇談会は、クラスに別れて先生から明日からの園生活や、持ち物のこと。 また、役員決めもありますね。 昨年度役員した人は、高確率で役員できますか?と言われると思います。 昨年度役員してたので、わたし、すぐ先生に言われました笑 むしろ、わたしの方をみていました。。 役員は、個人的には、やってて損はないと思います。昨年度同じクラスだった持ち上がり組のおかあさんたちが7割くらい今年度の役員になっていました。 気負う必要ないです! ※わたしの幼稚園の場合ですが。。。 スポンサーリンク 年長さんになり、年中さんのときよりも先生と接する時間が少なくなりました。 こどものことが気になる、先生と

    幼稚園入園式。引き続き役員になりました。 - のんびりストレスフリー♪ミヤの兄弟子育てブログ
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/13
    私もきました〜役員。ミヤさんお言葉を胸に気負いしないで頑張ります!
  • 【4コマ漫画】野暮なこと聞くなやい【入園式シリーズ第4弾】 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    式が終わって、園庭での出来事です。 なんやその顔。 ダイちゃんのお友達はだいたい名前を覚えているんですけど、どうやら入園式でいつもと髪型が違ったので誰だかわからなかったみたいです。 幼稚園児になったからって、そんな急に大人ぶらないでよ。 【今日のオススメ絵】 この絵の面白さは読み手のあなたで決まる!! す~べりだい posted with ヨメレバ 鈴木 のりたけ(作/絵) PHP研究所 2015-02-17 Amazon 楽天ブックス 公園のすべりだいがおかしな形だったら?まずは普通の「すべりだい」。次は、「すーーーーべりだい」。「すべりだいーーーー」ならこんな形。いろんなすべりだいが出てきます。ユーモアと、そして、びっくりするほど立体的に見えるすべりだいの絵がとても魅力的。どうしてこんなに立体に見えるんだろうと気になって調べたら、背景は筆でペイントし、遊具や主人公の女の子は切り貼り

    【4コマ漫画】野暮なこと聞くなやい【入園式シリーズ第4弾】 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/13
    あと、入園式の日から、ちょくちょく「俺」と言い出しました。可愛かった息子はもういない……。