ブックマーク / hanadekameganet.hatenablog.com (46)

  • 美容院に息子が初めて行ってきました。 - もうだめかもしれない。

    生まれてからというもの、が切っていた息子の髪の毛。 4歳になりまして、ついに美容院デビューしてきました! だいぶほったらかしだったので、こんな感じでややうざったい感じに。 ここ最近の暑さの中外で遊ぼうものなら、ものすごい勢いで汗をかきまくって髪の毛がびっしょびしょになってしまっていました。 近所にあるが通っている美容院に連れて行ってくれました。 緊張。 カチコチ。 モザイクで伝わりにくいと思いますが、完全に顔が硬直していました。 アフター。 さすが、プロ。が切っているときもそれなりに切りそろえていたので気にしてませんでしたが、やはりプロが着ると違うなーという感じです。かっこよくなりました。 父の日に合わせて幼稚園でパパの顔を描いてくれたようです。 だいぶ絵も人になってきました。いつから白目の中に黒目が入ってくるのか待ち遠しいです。

    美容院に息子が初めて行ってきました。 - もうだめかもしれない。
    hahalife0
    hahalife0 2016/06/12
    男前になりましたね!!パパの絵が上手くてびっくりしました。うちの5歳よりはるかに上手です。
  • 過去の自分と対決した話 後編 - もうだめかもしれない。

    というわけで、続きです。 もうだいぶ過去の自分のなんというか、悪意のない無邪気な毒みたいなものを延々と飲まされてきていて相当体にきている状況なんですが、過去の自分と決別するためにもこの行為を途中で止めることはできません。 13年前のロッキンオンジャパンフェスのパスを大事そうに取ってあるあたり「ああ、この人よっぽどこういうのに行けたのが嬉しかったんだろうなあ…」と思えて泣けます。 協賛がボーダフォンです。時代です。 そしてこういう人はきちんと学生証を大事に取ってあったりします。 一番古い中学一年生の時のやつ、まだあどけないですね。 高校一年生のときのやつ。出た。センター分け。 高校二年生のときのやつ。この一年で何があった。ちなみにこの時の髪型は毎朝洗面所で髪の毛逆立てるのに30分以上かかっていた記憶があります。もう二度とやりません。 今度は「就職活動ゾーン」です。これも受験と一緒。とにかく企

    過去の自分と対決した話 後編 - もうだめかもしれない。
    hahalife0
    hahalife0 2016/05/11
    結構なお宝ばっかり!!面白かったです!!「VIRUS-ウイルス-」気になりすぎる!!
  • 妹は兄より強いという話 - もうだめかもしれない。

    最近息子と娘二人だけでの遊びというのも増えてきました。 先日いつのまにかスマホで撮影された動画に、偶然二人の会話が記録されていたことを書きましたが hanadekameganet.hatenablog.com まだまだ発展段階とはいえ、それなりに文章を自分で作って話せるようになり始めている息子と、 言葉の爆発直前で語彙力を日々高めている娘の二人の会話はやはり見ていて楽しいです。 あと息子は僕やの言う言葉を完コピして、さも自分の言葉のように妹に言うことが増えました。 例えばいつでも反対のことばかり言う息子に対してが「いつも反対のことばっか言って!」と怒るのですが 息子は反対もなにも、まだそれほど語彙もない娘に向かって「いつも反対のことばっか言って!」と時々怒ります。 そして、そうやって怒る時必ずこちらをちらちら見るのです。 「ほら、僕ちゃんと注意できてるよ!お兄さんでしょ!」みたいなアピ

    妹は兄より強いという話 - もうだめかもしれない。
    hahalife0
    hahalife0 2016/05/09
    押してる姿が可愛いですね(*^_^*)私も小さい頃は3歳上の兄より強かったです。笑
  • 芸術が爆発していた話 - もうだめかもしれない。

    息子が幼稚園で絵を書いたようです。 とはいえ自由に書いてもまだまだ絵らしい絵も描けないので、先生が描いたものをベースに色を自由に塗るだけ、というどちらかというと塗り絵に近い遊びのようでしたが その描いた絵の写真をに見せてもらいました。 見てすぐに何であるかがわかりませんでしたが、息子と仲良しの子が描いた絵と並べた写真を見せてもらって理解できました。 あ、これちょうちょうなんだ。 左の絵を塗った子は女の子ということもあるからか、綺麗な色を使ってちょうちょうの枠の中に丁寧に塗っている印象ですが、息子の方はハナから「話聞いてた?」という感じです。色も自由といえば聞こえはいいですが、なんか色使いも黒が目立っており、ちょうちょ感はゼロ。 は「まーくんのは芸術が爆発している感じだね」とポジティブな捉え方をしていましたので、僕もそっちを採用することにしました。 これからも爆発していってほしいと思って

    芸術が爆発していた話 - もうだめかもしれない。
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/28
    本当だ!よーく見たらちょうちょの輪郭がある!!男の子らしくて可愛いです(*^_^*)
  • 仁義なき靴の戦いという話 - もうだめかもしれない。

    息子の幼稚園エピソードはから毎日聞いているわけなんですが、 幼稚園という人生最初の社会においても色々と小さなハプニングというのは起きているようでして ここ最近を悩ませているのは「問題」であります。 というのも、息子に買ってあげたおニューのと、全く同じを履いている男の子がクラスメイトにいるとのこと。 ちなみにそのというのは以前この記事で書いたこちらのであります。 hanadekameganet.hatenablog.com かなり悩んだ結果として買ったではありましたが、正直な話まあそこまでカブるとは思っていなかったので驚きました。 しかもそのがカブったクラスメイトの子は下駄箱の場所が近いらしく、が息子を迎えに行って、帰る支度をする際に毎日のようにを息子が間違えるらしいのです。 さらに帰宅の時間帯その同じの子のお母さんもいたらしく、 「まーくんがその子の取った瞬間の向

    仁義なき靴の戦いという話 - もうだめかもしれない。
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/26
    それだけ魅力的な靴だってことですよね(*^_^*)ボタン案、いいですね♪
  • フォトブックを作ってみた話 - もうだめかもしれない。

    子供の写真、撮っちゃいますよね。 僕もなんやかんやと子供達の写真を撮ること4年。 溜まりに溜まった写真たち。 そのすべてはスマホかデジカメの中のデータに過ぎません。 一昔前、それこそ僕が子供たちと同じ年の頃、カメラといえばフィルムカメラでしたし、写真とはカメラ屋さんに出して現像した「紙の写真」を指していました。 紙の写真をこれまた紙の「アルバム」に挟んで保存していたのですから、ちょっと前まで思い出というものは随分と脆弱な記録方式だったんだなあという感じですが 考えてみれば今だってコピーは簡単にできるものの、何かあっとときにデータが飛んでしまえば、それこそ一瞬ですべての思い出は消えてしまいます。 フィルムはネガが残っていれば焼き増しもできましたが、消えたのが元のデータであれば焼き増しはできません。 子供たちが生まれる前、生まれた直後、生まれてからの毎日、最近の記憶。 それらすべてを切り取った

    フォトブックを作ってみた話 - もうだめかもしれない。
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/24
    これいいですね!私もどこがいいか迷ってできていませんでした。
  • 写真に慣れない息子の話 - もうだめかもしれない。

    息子が写真を撮ろうとしても変顔しかしなくなりました。 目元はモザイクですが、これ目を閉じています。 そうなのです。最近彼は「写真撮らせて」というと目を閉じる、という謎の反抗を繰り出してきます。 以前から恥ずかしいときや失敗した時に寝たフリをしたり、 すねると目を閉じてしまうところがあったので 「目を閉じる」というのは彼なりにパンクな行為なのかもしれません。 とはいえ、目を閉じられてしまうと写真を撮ってもあまりよろしくないので、 「まーくん、目開いてよ」とお願いしつつ、 目を閉じたままニヤニヤしている息子に 「じゃあ、もういいや」 と言って息子が目を開いた瞬間にカシャっと撮って 「撮らないでよ!」となじられる、という毎日を送っております。 あと、 こちらは目を開いてるんですけど、なんか全体的に怖くなってしまいました。 デスメタルバンドのボーカル的な雰囲気が醸し出されてしまっています。 顔の表

    写真に慣れない息子の話 - もうだめかもしれない。
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/22
    うちも2人とも目をつぶりますー。
  • おまわりさんがこわい話 - もうだめかもしれない。

    こどもが言うことを聞かない、ということ、よくありますよね。 小さなお子さんを持つお父さん、お母さんにとっては深刻な問題でして 時にアメやムチを使い分けて日々過酷にこどもたちと向き合ってきていると思うんですが その中でも古典的に用いられている手法として 「自分たち以外の第三者が来るぞ」という若干脅し的な要素の入ったアレがあると思うんです。 この手口が有効かどうかというのはあるんですけども、やっぱりこの「なまはげ方式」と言いますか 「悪さをすると未知のなにものかがやってくる」という部分に得も知れぬ恐怖というのは子供は感じるものでして やはり即効性というのはあるわけです。 実際少し前に「鬼からの電話」というアプリが流行ったと思うんですが、アレも「少しでも子供達をおとなしくさせたい」という親たちの切なる願いが生み出したのではないかと思うわけです。 www.youtube.com もちろんこの手法っ

    おまわりさんがこわい話 - もうだめかもしれない。
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/21
    私もおまわりさん怖いです。お世話になったことはないですよ!!(現世では)
  • 娘がかわいいので飴をあげてますという話 - もうだめかもしれない。

    娘はよくポーズをとります。 写真を撮ろうとしていると、「ポージ」と自分で言いながらポーズを取ります。 こんな感じです。 あら、かわいい。 というか、これは世に聞く「虫歯ポーズ」というやつではありませんか。 どこで習得したのか。 それとも、生まれながらの女子性が彼女をそうさせるのか。 真相はわかりませんが、なぜかこういうポーズをとるわけです。 あと、長男が同じ年齢の時にはどんなに親が被って欲しくてもかたくなに被ろうとしなかった帽子が好きで、よくかぶります。 あら、かわいい。 うん、かわいい。 あとですね、話しかけてくる時も 息子が「パパちゃん!」とか「パパ〜」だったりするのに対し 娘の話しかけてくる時の最初は 「ねえねえ」 なんです。 これは、いいですね。 「ねえねえ!」 「なにー?」 「ねえねえ、パパー」 「なによ」 「ねえ〜(足元に絡みつく)」 もう!ズルい! の赤ちゃんとか、やっぱり

    娘がかわいいので飴をあげてますという話 - もうだめかもしれない。
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/19
    いいなぁ!可愛い(*^_^*)パパはデレデレですね♡
  • 息子の入園式の話 - もうだめかもしれない。

    先日、ついに息子の入園式がありました。 なんかこう、当にこの日が来てしまったというか、不思議な感覚です。 子供が生まれた時も最初こうだったような気がします。 すでに現実となっているのですが、自分が「子供の親として第三者と接する場」に参加していく、ということが 普段の自分の生活と直結していかないような、今はそんな段階です。 子供二人もいて、今更何言ってんだと自分でも思うのですが 今まで集団生活にこどもが参加していなかった状況だと、家族だけで暮らしているような気分になることもあり もちろん自分たち以外の環境に家族で行くことだってたくさんあったんですけど 子供が一人で参加する環境があって、子供を介してそこと繋がるというのが初めての経験なので その辺りが「いつでも家族全員で接する」場であった今までと、ちょっと違うわけです。 入園式の場ではいろんな家族、親御さんもいらっしゃって、もちろん子供たちも

    息子の入園式の話 - もうだめかもしれない。
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/16
    ご入園おめでとうございます。長男の時の気持ちを思いだしました。親はいつでも胸がざわざわしますね。息子くんの園生活が楽しい事でいっぱいでありますように!
  • 男の子と女の子の成長の話 - もうだめかもしれない。

    やはり小さな子供とはいえ、男性と女性というのは違いが出るものでして 自分の息子と娘を見ていてもそれは日々感じるところです。 娘はもうすぐ2歳になるところなんですが、 仕草とか、ちょっとした言い方とか、そういうのがもう「女子」になりつつあるんですね。 例えばなんですけど、息子の幼稚園の帽子をかぶらせて見たところ なんかこんな感じでちょっとキメたりして、表情も少し作ってる雰囲気なんです。 ポーズも良くとりますが、息子がピースしたり変な顔をしたりするのと違い、 すでにカワイイ感じを自分なりに考えているところが見えるのが面白いです。 対してこちらは、4歳になる息子です。 いきなり変態紳士みたいな画像で恐縮ですが、これは自分で全裸になった上で写真を撮ってくれというので撮っております。 表情の満面の笑みをなんとなくモザイクの向こう側に感じ取っていただけますでしょうか。間違いなく彼は満足しています。 な

    男の子と女の子の成長の話 - もうだめかもしれない。
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/12
    わかる(T ^ T)笑
  • 我が家に河童が出た話 - もうだめかもしれない。

    先日我が家に河童が出たのでご報告します。 河童はだいたい人間で言うところの3歳から4歳の男児くらいの身長をしています。 体の色は古くから言い伝えられている緑ではなく赤色であり、体の模様はまるで消防士の制服のようでした。 大好物のきゅうりを冷蔵庫から勝手に取り出すと、そのままキッチンのシンクでそのきゅうりを洗い出す、という意外に繊細な一面を持っているようです。 部屋に響く「しゃりしゃり」という小気味いい音。 きゅうりをべながら家の中を徘徊する河童。 椅子の下に潜伏中のところを発見された河童。 「河童見つけたぞ!」と言いましたところ 突然がさがさと這い出てきました。 川に戻そうかとも思ったのですが、どうにも情が湧いてきたもので、うちで育てることにしました。 今では息子として我が家で毎日きゅうりをべています。

    我が家に河童が出た話 - もうだめかもしれない。
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/10
    消防士の服、似合ってますカッパ君(*^_^*)
  • 息子がいきなりゲーセンで大当たりした話 - もうだめかもしれない。

    こんにちは、hanadekameganetです。 我が家のフェイバリットホームセンター、コーナンに先日も行ってまいりました。 いつものようにセブンティーンアイスをべたり (ちなみに二人のお気に入りは「チョコナッツバニラモナカ」) キッズスペースで走り回ったりと 来のホームセンター機能以外の部分で散々楽しませていただいた後 さらに来の機能とは異なるゲームセンターコーナーに行きましたところ スマートボール的な遊具に息子がいつきました。 「やりたいやりたいよお!」と目に涙を溜めて絶叫するもので、仕方なく折れて100円を渡しましたところ どういうわけだか、一回ででっかい賞品を引き当てていました。 (高揚感からか、なぜか賞品も上着も肩で引っ掛けるという昭和の風来坊みたいな格好を無意識にとっています) なんか玉を入れるべき穴がいくつかあったようなんですが、むちゃくちゃに発射していた息子の玉が、

    息子がいきなりゲーセンで大当たりした話 - もうだめかもしれない。
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/07
    すごいすごいすごい!!息子くんより私が興奮してしまいました。よかったですねー(*^_^*)最後の写真、嬉しそう〜!!
  • お花見の写真をきちんと撮りたかった話 - もうだめかもしれない。

    こんにちは、hanadekameganetです。 寒い寒いと言いつつも 暦の上ではもう四月。 未だにこの季節になるとケツメイシの「さくら」を脳内で流してしまうという病が完治していません。 ケツメイシ さくら 今調べたら11年前の曲でした。時の流れこわい。 そういうわけでして、ひゅるりーらひゅりーらと舞い散るさくらを見に行ってまいりました。 格的なお花見に行きたいところだったんですけども、どこも混んでるかなあと思いまして 近所の神社の公園を見に行ってまいりました。 さくら自体は見事な枝ぶりでして、なかなかに立派な咲きっぷり。 おそらく僕の地元は今週が一番の見頃のようです。 すでに風に吹かれたさくらがかなり散り始めておりまして、舞い散る様子はとてもきれいないのですが その分春が一緒に吹き流されていってしまうようで、少し切なくもあります。 そんなもののあはれが子供達に通じるわけもなく 神社脇の

    お花見の写真をきちんと撮りたかった話 - もうだめかもしれない。
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/06
    奇跡的な自転車にめっちゃ笑ってしまいましたー(≧∇≦)
  • 息子の靴を買いに行った話 - もうだめかもしれない。

    こんにちは、hanadekameganetです。 日は再来週にいよいよ入園式を控えた息子の、幼稚園に履いていくためのを買いにおなじみのイオンへ行ってきました。 入園式用のはともかく、普段履かせるというのがどれもくたびれていまして(おまけに2足しかない) ちょっとこりゃいくらなんでも、という感じでしたので重い腰をよっこらせと上げたわけです。 しかし当の人はといえばなんて履ければよい、というかむしろを履かないで済むならそっちの方がよい、とすら思っている節がありますので 当然選びなんて興味はありません。 彼にとって興味があるのは 「おもちゃが買ってもらえるのかどうか」「アイスがべられるのかどうか」というところでして 一刻も早く売り場からは遠ざかりたい様子。 こちらも試着させなければいけない手前、とりあえずは彼の気持ちを紛らわすべく ガチャポンコーナーなどに誘導。 ここのところ

    息子の靴を買いに行った話 - もうだめかもしれない。
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/04
    JCB的な色調の主張(笑)もうそれにしか見えなくなってしまいました(*^_^*)
  • 本を積んで満足している話 - もうだめかもしれない。

    こんにちは、hanadekameganetです。 僕は無趣味無特技を自負しておりまして 就職活動のときも 「趣味」という項目を忌み嫌っていた方の人間ですが 最終的には血迷って 「趣味;いろんなお店のアイスコーヒーを飲むこと」 とか書いて面接官に結構興味を持たれてしまう、という末転倒な行為を繰り返しておりました。 ちなみにいろんなお店と書きましたが主にいろんな駅前のドトールでアイスコーヒーを飲むことであり 当然のことながらドトールは全国どこでもドトールですので 飲んだところで特に味の飲み比べも何もないのですが 「はい、ワタクシは各地のアイスコーヒーを飲むことを趣味としておりまして…」 などと話していたのですから就職活動というのは時に人の人格まで変えてしまうのです。 怖いですね、ホラーですね。 何の話かと言いますと、僕の趣味の話でして 唯一趣味らしい趣味と言えるのが読書です。 読書って、もは

    本を積んで満足している話 - もうだめかもしれない。
    hahalife0
    hahalife0 2016/03/31
    息子たちも読書マラソンやってます!
  • 比べてしまうことについての話 - もうだめかもしれない。

    こんにちは、hanadekameganetです。 先日、が髪の毛の代わりに草が生えてくるという 昔懐かし嬉し恥ずかしなグッズを買ってきた、というお話を書きました。 hanadekameganet.hatenablog.com 彼らがその後どうなったのか。 そのご報告を日はさせていただきたいと思います。 気になっていた方も多いのではないでしょうか。 むしろ、覚えていた方の方が少ないと思いますが。 その結果が、こちらです。 !? ということで、 漫画版の「金田一少年の事件簿」の初期で 手がかりが残されていたりする注目すべきコマに必ずつけられていた「!?」を思わず彷彿とさせるこの光景。 今にして思うと「!?」ってちょっとよくわからないな、と思うのですが あの頃熱中していた自分のことは肯定したい僕なのです。 それはさておき 随分と 差があるとは思いませんか。 によれば「日中同じように水を与え

    比べてしまうことについての話 - もうだめかもしれない。
    hahalife0
    hahalife0 2016/03/30
    気になってました!個性ですね(笑)
  • 子供の寝ているところを撮りたくなってしまう病の話 - もうだめかもしれない。

    こんにちは、hanadekameganetです。 こどもが生まれてからいろんな表情、仕草を写真で撮ってきました。 ここ最近ハマっているのは寝ているところを撮ることです。 僕としては珍しく、帰るのが遅くなる日が続いてしまい 以前ならお風呂上がりの寝る前くらいには軽く話す時間もあったのですが そういや最近子供と会ってないなあと思ったわけです。 朝出かけるときはまだ寝てるし 帰ってくるときには寝てるし。 なんか昔、テレビで「朝は早くて夜は遅い。ずっとすれちがいで子供と会わないうちに、こどもに「日曜日にくるおじさん」だと思われていた」とか「パパ、今度はいつおうちに遊びに来るの?」と言われた、なんていう昭和のモーレツお父さん哀愁エピソードみたいなものを見たなと思い出し もしかして今そうなりつつある?モーレツしてる?と若干の焦りを感じたのです。 ある日、いつものように寝る準備を終え、ぐっすり眠るこども

    子供の寝ているところを撮りたくなってしまう病の話 - もうだめかもしれない。
    hahalife0
    hahalife0 2016/03/29
    私も自分の寝顔写真あります。本当だ。両親も今の自分と同じような気持ちで寝顔を撮っていくれてたんだなぁ(*^_^*)
  • 散歩していて気になった話 - もうだめかもしれない。

    こんにちは、hanadekameganetです。 今日はよいお天気でしたので、お散歩に行きましたところ 近所のカラーコーンに ん? 「うごかすな」 ということで、非常に線の細い感じで割合力強い命令口調の注意事項が書いてあったので逆に怖いな、と思いました。 こういうのって、「うごかさないでください」って書いてあるのより、「うごかすな」の方が抑止力は確かに高そうですもんね。 関係ないですが、最近男性用の小用トイレって「いつもキレイにお使いいただきありがとうございます」って目に来る位置に書いてあって 「最初からキレイに使ってくれることを前提」に暗に「キレイに使えよ、汚すなよ」って心理的な効果を出しているって話を聞いたことがあります。 確かに以前は「一歩前に進んでお使いください」みたいに書いてあるところが多かったような気がします。 その理論でいくと、このカラーコーンが「いつも動かさずにいてくれてあ

    散歩していて気になった話 - もうだめかもしれない。
    hahalife0
    hahalife0 2016/03/28
    全部気になりますね(^◇^;)「いつも動かさずにいてくれて」に吹いてしまいました。
  • 好きな事で生きて行く話 - もうだめかもしれない。

    こんにちは、hanadekameganetです。 一時期「好きなことで生きて行く」というコピーをよく目にしましたが なるほど、と思うところもありつつ 現実問題みんながみんな好きなことを仕事にしているわけではないし したくてもできない人の方がたくさんいるし ましてや、自分の好きなことが何かをはっきり言える人の方が少ないんじゃないかなと思う程度でした。 つまり「まあ、そうできたらいいよね」くらいにしか思ってなかったわけです。 ですが先日テレビで「モンスターズユニバーシティ」を見ましたところ、あっさりと 「自分の好きなことで生きて行くのは幸せなことなんだ」と思ってしまったわけです。我ながら浅い。 映画はピクサーの「モンスターズインク」という人間の子供を驚かせるモンスターの会社を描いたヒット作の続編で 前作の主人公二人の学生時代が描かれるわけなんですが、メインで描かれる爆笑問題の田中さんが声をやっ

    好きな事で生きて行く話 - もうだめかもしれない。
    hahalife0
    hahalife0 2016/03/26
    私も「モンスターズユニバーシティ」みました。私も色々考えさせられました。