2016年4月24日のブックマーク (9件)

  • 売れば良かった?2回くらいしか着なかったアレ - ワタシがお母さんになっても

    天気予報を見ながら、ちょいちょい服の断捨離も進めています。 先日はスカートを処分。まだキレイだったし、皆さんが使っている「メルカリ」などで売ってしまえば良かったかしら?と若干後悔したりしなかったり。 でもきれいに写真を撮ったり、細かく相手とメールをしたり、迅速に荷物を発送できるか不安なのでやめときます(笑) mamashizue.hatenablog.com 今回手放したのは、ブライダルインナー。 こんなやつです。 分かりにくいからこっちも。 (COMUSE)コミューズ ブライダルインナー スリーインワン&フレアパンツセット A・B・C(ホワイト、B70M) メディア: ウェア&シューズ この商品を含むブログを見る 結婚式でドレスを着る時用に購入しました。ドレスショップによってはレンタルしている所もあるそうですが、下着なのでやはり自分用に購入することを勧められます。 私がドレスレンタルした

    売れば良かった?2回くらいしか着なかったアレ - ワタシがお母さんになっても
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/24
    私も重宝するときいて買ったけど、苦しくてつけることないです( ;´Д`)高かったのにィ
  • [ま]僕の瞑想生活/瞑想用に座禅で使う座蒲(ざふ)を購入!必需品ではないけどいい感じ @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    マインドフルネス瞑想に取り組み始めてそろそろ40日になろうとしています。 飽きっぽい性格の僕としてはよく続いている方ですね。 自分でもちょっと感心しています。 毎日短い時で10分ほど、長くても30分程度の瞑想時間なのでどれだけ効果があるんだって心配にもなりますが、とにかく続けることが大切なのだと瞑想のに書いてあったりワークショップで教えられたりしたのでコツコツと途切れることなく続けています。 瞑想を始めたきっかけについてはこちらの記事に。 kun-maa.hateblo.jp また、先日参加したワークショップについてはこちらに書きました。 kun-maa.hateblo.jp 毎日続けていてもその日の体調やその時の気持ちの有り様によってかなり波があります。まだまだ駆け出しの瞑想(迷走)者ですから。 スムーズに「今、ここに」100%心を向けることができる日があったかと思うと、どうしてもうま

    [ま]僕の瞑想生活/瞑想用に座禅で使う座蒲(ざふ)を購入!必需品ではないけどいい感じ @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/24
    瞑想、少し興味があります。ウジウジ悩む時間が短くなったってすごくいいことですね!座蒲も姿勢が良くなりそう。また感想聞かせてください!
  • 【4コマ漫画】歳を気にする男ってどうよ? - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    ナンパな男性っていますよね〜〜。 あ。息子だ*\(^o^)/* 次男に園での様子を尋ねてもこの有様なので、 金曜日に園までお迎えに行った際に、担任の先生に訊いてみました。 ショウちゃんは、誰にでも気軽に声をかけて歩いてるらしいです。 「きみ、何歳?」のセリフを皮切りにして。 確かに、普段から公園でも彼はよくそうやって声をかけてます。 でも、ショウちゃん。 同じクラスの子は全員3歳だ。 ※クラス名簿を見たら、4月末生まれが1人。 で、それを聞くと、 「3歳」 「ショウちゃんと同じだー!ショウちゃんも3歳♪」 という流れを想像するじゃないですか? 彼はなぜか、 「ショウちゃんのお母さんは15歳☆」 と、返しているらしい……(´Д` ) 先生、苦笑いで報告してくれました。 『14才の母』の志田未来ちゃんもびっくりや、ショウちゃん。 「15」は彼が好きでよく口から出てくる数字です。 【今日のオスス

    【4コマ漫画】歳を気にする男ってどうよ? - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/24
    大胆な年齢詐称!ハハ、その倍は生きてますよ( ;´Д`)
  • konayuki358.com

    The domain has expired and may be available at auction. If this is your domain, you can still renew it. Register or transfer domains to Dynadot.com to save more and build your website for free! konayuki358.com 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    konayuki358.com
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/24
    思い出の数が幸せの数。素敵な言葉( ´ ▽ ` )
  • 「Twitterで55,300円を稼いだ!!!」稼ぐために大切なこと - あ、ねこさとろぐ(別館です)

    こんにちは、ねこさとです! 医療関係の仕事をしているかは分からないけど、参考書とかが増えてくるんですよね。 仕事関係の参考書の他にも自己啓発やビジネス書とかも読んだりするし、漫画も好きだから保存するスペースが埋まっていく一方… 特に音楽が好きだからCDは結構買ってた! 昔は月に30枚ぐらいのペースで買ってたし、あっという間にスペースはなくなってしまった。 もちろん新品で買ったらバカにならない金額になるので、中古が主ですが。 ここ最近、とかも電子書籍に移行し始めてから、スペースの問題もちょっとずつ解消されつつあるので、溜まりに溜まったCDをどうするかってことで考えていた。 もうCDを取り出した後の写真なんだけど、このCDラックの満杯まで詰め込んでいました。 去年の年末から少しずつ売りに出していたので昔見たいに多くはないけど、それでもスペースを圧迫していることには変わらない… だいたい500

    「Twitterで55,300円を稼いだ!!!」稼ぐために大切なこと - あ、ねこさとろぐ(別館です)
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/24
    ブックオフに売るより手間だけど、こんなに差があるんですね!!
  • 物が消えていく…… - こどもといっしょ

    お久しぶりになってしまいました(^-^;) 1歳2ヶ月の息子は、まだハイハイが中心ですが、段々と歩くことが多くなってきました。 そして、手の届く範囲も広く……。 結婚して家具を購入する時、育児のことまで考えなかったので、事にも使うテーブルは割と低め。椅子ではなくソファー。テーブルの中心しか安全な置場所がありません。 そして、最近物が移動することが多発。 これまでは、私たちのしまい場所忘れということが多く、旦那が息子のせいにしていても、子どものせいにしないで!と言っていたのですが、先日は私の スマホ が突然消えまして。 ……冷蔵庫の野菜室から出てきました(笑) 小さいお子様のいる家では、あるあるなんでしょうね~! そして今は タブレットPC に付属していたペンが行方不明です(;_;) 旦那のお古でもらったのですが、買うと5000円はするとか?!ゴミ箱に突っ込まれていないことを願います。 で

    物が消えていく…… - こどもといっしょ
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/24
    見つかりますようにー(^◇^;)
  • ブログ開設5ヶ月。少しは成長してるかな? - こがねもちなぶろぐ

    はてなブログで「こがねもちになりたいブログ」を開設して早5ヶ月。 今回も今までを振り返り、現状を見つつ、今後の目標を立てていきたいと思います。 www.momijimom.net 現在の実績 月間PV20000くらい 購読者数249人 投稿数145記事 ブクマの最高記録252個 Twitterのフォロワー数245人 月間PVは先月は10000くらいだったので倍になりました。ありがとうございます。4月に入ってから一番稼いでくれたのはこの記事でした。 www.momijimom.net 購読者数は、はてなブログの読者さんが238人、feedlyの読者さんが11人です。先月と比べると44人と9人、合計53人も増えました。感謝です<(_ _*)> 投稿数は23記事増えました。来なら「31記事増えた」と言いたいところですが、3月末は更新をお休みしてたので少なめです。 ブクマの最高記録は先月の28個

    ブログ開設5ヶ月。少しは成長してるかな? - こがねもちなぶろぐ
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/24
    お疲れ気味、無理なさらないようにしてください!私も読みやすい文章を心がけよう〜〜。
  • フォトブックを作ってみた話 - もうだめかもしれない。

    子供の写真、撮っちゃいますよね。 僕もなんやかんやと子供達の写真を撮ること4年。 溜まりに溜まった写真たち。 そのすべてはスマホかデジカメの中のデータに過ぎません。 一昔前、それこそ僕が子供たちと同じ年の頃、カメラといえばフィルムカメラでしたし、写真とはカメラ屋さんに出して現像した「紙の写真」を指していました。 紙の写真をこれまた紙の「アルバム」に挟んで保存していたのですから、ちょっと前まで思い出というものは随分と脆弱な記録方式だったんだなあという感じですが 考えてみれば今だってコピーは簡単にできるものの、何かあっとときにデータが飛んでしまえば、それこそ一瞬ですべての思い出は消えてしまいます。 フィルムはネガが残っていれば焼き増しもできましたが、消えたのが元のデータであれば焼き増しはできません。 子供たちが生まれる前、生まれた直後、生まれてからの毎日、最近の記憶。 それらすべてを切り取った

    フォトブックを作ってみた話 - もうだめかもしれない。
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/24
    これいいですね!私もどこがいいか迷ってできていませんでした。
  • 幸せなんて、たやすいことよね - 蛙は井戸の中

    お疲れ様です。毎日が黒歴史、白石ゆとりです。お久しぶりです……ニホンカワウソの目撃情報ばりの更新頻度ですが……ご了承ください……。お仕事が忙しくて、疲労困憊の日々でした……。 ワタクシ、「言葉には言霊が宿る」という説を信じておりまして、毎日暗い部屋で「ワタクシより年下の既婚者は淘汰されろ……ワタクシより年下の既婚者は淘汰されろ……」とつぶやきながらポケモンをプレイするのが日課でしたが……(びっくりするほどヨゴレきった文章)最近は忙しすぎて全然できていません……テバサキ(ポッポ)を早くピジョンに進化させたいのに…… 忙しさ、というのは、染み付いた習慣さえ奪いとってしまうのか……。 では、そんなささやかな日課すら奪われたワタクシは不幸なのでしょうか……いえ、決してそうではありません……ワタクシ、某全国チェーンの雇われ店長でして、それなりに、しんどい毎日でございます……でも…… ……というわけで

    幸せなんて、たやすいことよね - 蛙は井戸の中
    hahalife0
    hahalife0 2016/04/24
    更新待ってました♡私も渡部篤郎さんすきです!