2011年6月9日のブックマーク (3件)

  • 「次の首相」ヤフー調査で1位 小沢一郎待望論が再燃か

    ■編集元:ニュース速報板より「「次の首相」ヤフー調査で1位 小沢一郎待望論が再燃か」 1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/06/08(水) 19:29:16.65 ID:spuhyE5GP ?PLT(12003) ポイント特典 菅首相が不気味なぐらい地位に執着する政局で、小沢元代表に対する期待が高まっている。 例えばヤフーが実施している「次の首相にふさわしいと思う政治家」の調査。小沢は26%の得票率でトップに立っている。ウォール・ストリート・ジャーナル日版のネット投票では、現在75%の支持を集めダントツだ。サンデー毎日が今週号(6月19日号)でやっていた脳科学者・茂木健一郎氏とお笑いコンビ・サンドウィッチマンの対談でも「あの人(小沢)ほど東北を知っている人はいない」と首相待望論を展開していた。政治評論家の有馬晴海氏が言う。 「小沢さんは国民に支持されていない

    hahiho
    hahiho 2011/06/09
    そんなもん、どっかのサイトの萌えキャラ人気投票より信憑性ネェよw
  • asahi.com(朝日新聞社):君が代条例「100%の民意でない」 府教育委員が懸念 - 政治

    大阪府の橋下徹知事は8日、府議会で成立した教職員に君が代の起立斉唱を義務づける条例について、府教育委員らと意見交換した。教育委員からは、大阪維新の会以外の主要会派が採決で反対したことについて「100%の民意を受けていない」と懸念を示す声が出たほか、知事が9月議会に提出を検討する教員や行政職員の処分基準を定める条例案にも慎重意見が相次いだ。  橋下知事は会合で、君が代条例について「力点を置いているのはガバナンス(統制)の問題」と説明。これに対し、教育委員らは公務員の規律厳格化をめざす趣旨については理解を見せたが、「府民の当の願いはこういうこと(君が代の起立斉唱)で議論することなのか」との声も。起立斉唱を求める職務命令に従わない職員らの処分基準を定める条例案についても「そんなに焦らなくてもいい」との指摘が出た。  府教委はこの日、知事との意見交換後に開いた臨時教育委員会議で、君が代条例につい

    hahiho
    hahiho 2011/06/09
    知事も無理押しだが反論も半端ねぇwwwwwwwwww
  • 菅首相が退陣しても短命政権は続く 頭を取り替えて生き延びる官僚機構という「軟体動物」 | JBpress (ジェイビープレス)

    菅直人首相が、6月8日で就任から1周年を迎えた。まもなく退陣が決まっているとはいうものの、安倍晋三首相(366日)を超えて、小泉内閣以降では最長記録になりそうだ・・・などと笑っている場合ではない。 菅首相は新憲法で29人目と、世界最多のイタリア(38人目)にかなり迫ってきた。イタリアの首相が短命になる原因は、比例代表で小党分立が続くからだと言われてきたが、日では二大政党にして政権を安定させようとした小選挙区制の導入後に逆に短命になり、ここ15年で11人である。小泉内閣を除くと、平均1年にも満たない。 なぜここまでひどいことになったのか、いくつかの仮説で考えてみよう。 仮説1──「政治家の質が落ちた」 かつての吉田茂や田中角栄などに(毀誉褒貶はあっても)大宰相の風格があったのに比べると、最近の政治家のスケールが小さいことは事実だ。 高度成長期の自民党には、軍事的には日米同盟、経済的には財界

    菅首相が退陣しても短命政権は続く 頭を取り替えて生き延びる官僚機構という「軟体動物」 | JBpress (ジェイビープレス)
    hahiho
    hahiho 2011/06/09
    官僚組織の人事システムの欠陥によって天下り目的の国庫支出が肥大した事と、バブル崩壊で自由市場への信頼が低下し社会主義的主張がのさばって経済停滞を恒常化させ、国民の収入が低下したのが政治不信の原因。