2011年8月22日のブックマーク (6件)

  • 【ネット怖い】抗議デモを批判したフジテレビ社員に対する鬼女の追い込みが尋常じゃないと話題に : はちま起稿

    【鬼女とは - はてなキーワード】 2ちゃんねるの「既婚女性板」通称「鬼女板」における、既婚女性の略称。 既婚女性と聞くと素敵な奥さんを想像しがちであるが、鬼女板はワイドショーのノリに近い、噂や愚痴の掃き溜めになっている。芸能人のゴシップ、皇族叩き、アンチ○○など、過激な内容も含まれるため、ネット耐性がない人は閲覧に注意が必要である。 ↓ 01 ν速ツイッター位置情報特定班に発信位置特定される 02 その位置情報から鬼女に住所特定される 03 フェイスブックのプロフィールに使っていたベンツのボンネットに鬼女が発見した建物が映りこんでいる 04 井上○○さん、フジの社員じゃないですよとツイート 05 F1総集編のディレクターだったことが鬼女によって発見される 06 フェイスブックなど全sakuして逃亡しようとするも、すでにキャプされていて鬼女に拡散される。 ヴィルヌーブ?と

    hahiho
    hahiho 2011/08/22
    不特定多数相手に喧嘩売ったり犯罪自慢したりする奴のプライベート垂れ流し率は異常www
  • 専門家「テレビ離れはガセ。 視聴率はワンセグやパソコンを集計してないから。」

    ■編集元:ニュース速報板より「専門家「テレビ離れはガセ。 視聴率はワンセグやパソコンを集計してないから。」」 1 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/08/21(日) 17:18:43.28 ID:Pb6ebGle0 ?PLT(12010) ポイント特典 ■ホントに「テレビ離れ」なのか? またぞろ「テレビ離れ」が論じられている。発端はテレビ朝日の某ゼネラル・プロデューサーの“19時台の民放は全局、視聴率が一桁台だった”という呟きから再燃したのだ。 さっそく『週刊文春』(6月30日号)が「吉ジャニーズも全滅。火曜19時台で視聴率オール一ケタ」とブチあげ、“19時台が苦戦していたのは事実ですが、全局一ケタは前代未聞。 (中略)CMもスポンサーが激減してスポットばかり突っ込んでいる状態。もはや「捨て枠」ですよ”という談話を載せた。 『週刊ポスト』(7月4日号)も「テ

    hahiho
    hahiho 2011/08/22
    テレビの画面映ってればおkってカウントなら意外と下がってないと思う。でも、映してるだけでまともに見てない比率は上がってるだろうね。
  • フジテレビ社員 井上博昭さん「韓国ドラマやめろとか言うけど平日の夕方ってあんたらみてんの?」

    ■編集元:ニュース速報板より「フジテレビ社員 井上博昭さん「韓国ドラマやめろとか言うけど平日の夕方ってあんたらみてんの?」」 1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/08/21(日) 22:42:06.40 ID:Z4lKhMoA0 ?PLT(12006) ポイント特典 井上博昭 @tss3116 東京都世田谷区 湾岸のテレビ局勤務。 F1中継班を経てバレーボール中継班に今年異動。 サッカー(プレー)と古い車(メルセデスW126)と古い服(とにかくボロい)を愛す。 悪くはないがいい人でもない。 http://blog.fujitv.co.jp/f1gp/index.html @tss3116 井上博昭 抗議デモが終わったら、息抜きにお台場合衆国で遊んで帰って下さいね~ バレーボールと体操のブースがオススメです。 @tss3116 井上博昭 @yn

    hahiho
    hahiho 2011/08/22
    2chのレベル低いレスと変わんねぇw
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    hahiho
    hahiho 2011/08/22
    可能ならいつの地震に関しての話かもタイトルに入れて欲しかった。3/11の件がデマだったと誤認される可能性があると思う。
  • Togetter - 「フジテレビ抗議デモに取材に行った方のtweetまとめ」

    2011年8月21日、お台場で行われたフジテレビ抗議デモの様子を、これに賛同するでもなく批判するでもない冷静な視点で取材した杉さんのTweetをまとめたもの。現場の空気がよく伝わってきます。ちゃんと何人かに質問もしている。(当初タイトルに”客観姿勢で”と入れていたのをご人の要望により修正しています)

    Togetter - 「フジテレビ抗議デモに取材に行った方のtweetまとめ」
    hahiho
    hahiho 2011/08/22
    ふつーの人が素直な気持ちの表明としてデモするのは良い事なんじゃないかと思った。その際に、左右問わず政治的にアクティブに活動する事自体に目的意識を置く連中とは関わりを断つべきだと言うことも再確認。
  • 「補給戦 ―何が勝敗を決定するのか」 Supplying War マーチン・ファン・クレフェルト - 放課後は 第二螺旋階段で

    補給戦―何が勝敗を決定するのか (中公文庫BIBLIO) 作者:マーチン・ファン クレフェルト発売日: 2006/05/01メディア: 文庫 意識的な軍事知識補強シリーズ第一弾として読了。自分の骨となり、読む前の状態を想像できなくなるほど効果的でした。 「戦争遂行」という行為が最弱リンクモデル的思考で考察されています。鎖の強度を決める最も弱い輪に当たる部分、それが補給。そして補給の中にも弱い輪が存在。 「素人は戦略を語り、プロは兵站を語る」と云われるものの、プロらしく語られる兵站の内容についての問題点を認識できるようにもなりました。 このエントリは、読書中に現れた著者に対する疑問、ミリタリーファンの理解様式に対する疑問(物資輸送に注力すれば解決するという問題ではない)を前面に出した読み方です。 グスタフ・アドルフと中世戦争 戦術の革新者として著名なグスタフ・アドルフも戦略面では補給のくびき

    「補給戦 ―何が勝敗を決定するのか」 Supplying War マーチン・ファン・クレフェルト - 放課後は 第二螺旋階段で
    hahiho
    hahiho 2011/08/22
    ソ連式の、兵士をガンガン突撃させてバンバン死んで貰うやり方だと、兵力あたりの物資輸送量が少なくて済むような気がしますねw もちろん、レンドリースとかドイツの動員不徹底とか戦線整理下手とかありますけど。