2011年9月16日のブックマーク (9件)

  • 右派から左派まで熱狂した「近衛新体制」の空気(1940-1941)

    1954年生まれ。78年早稲田大学政治経済学部卒業後、ダイヤモンド社入社。「週刊ダイヤモンド」編集長などを経て現職。著書に『複雑系の選択』『めちゃくちゃわかるよ!経済学』(ダイヤモンド社)『浦安図書館を支える人びと』(日図書館協会)など。 週刊ダイヤモンドで読む 逆引き日経済史 大正時代から現代まで、その時代の経済事象をつぶさに追ってきた『週刊ダイヤモンド』。創刊約100年となるそのバックナンバーでは、日経済の現代史が語られているといってもいい。コラムでは、100年間の『週刊ダイヤモンド』を紐解きながら、歴史を逆引きしていく。 バックナンバー一覧 大正時代から現代まで、その時代の経済事象をつぶさに追ってきた『週刊ダイヤモンド』。創刊約100年となるバックナンバーでは、日経済の現代史が語られているといってもいい。コラムでは、約100年間の『週刊ダイヤモンド』を紐解きながら歴史を逆

    hahiho
    hahiho 2011/09/16
    支那事変当初に事態をエスカレートさせたのは蒋介石の方なんだけどね。近衛は日本軍が南京落として蒋が参ったと言ってるのを、かっこつけのために無礼だと蹴って終結のチャンスを逃した責任が重い。
  • 「時間価値」〜年収1千万円の人はなぜ郊外に家を買ってはいけないか (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    ■全国で760万戸の住宅が供給過剰 「都心に比べ、郊外の家は安い」 確かに値段だけを比較すればその通りだが、実はこれが大間違い。なぜなら「時間価値」という概念がすっぽり抜け落ちているからだ。 時間価値とは「時は金なり」ということだ。サラリーマンは労働時間を売っている。もし年収1000万円の人が通勤に往復3時間かけているとしたらどうだろう。年間250日働くとして、1日の稼ぎは4万円。1日8時間労働とすれば時給は5000円。時給5000円の人が通勤に3時間かけているということは、毎日1万5000円を浪費しているに等しい。通勤時間を少しでも有効に使おうと確実に座れる始発駅の近くでの住居を狙うと、かなり遠い場所になる。茨城県の牛久や埼玉県の鳩ヶ谷、熊谷あたりだ。このように地名に動物の名前がつく“動物園都市”をはじめとした郊外が、この先悲惨なことになっていくのは確実だ。 わが国の人口は今後、

    hahiho
    hahiho 2011/09/16
    田舎の空気はうまいぞおお
  • 部下「すんません、会社の金使って博打で損しました」 上司「いくらだ?」 部下「1500億円」 上司 「」 カナ速

    1 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/15(木) 21:37:30.38 ID:T+4MXMCx0| UBS、不正取引で1500億円損失 トレーダーを逮捕 スイス金融大手UBSは15日、投資銀行部門のトレーダーが無許可の不正取引を行い、20億ドル(約1530億円)規模の損失が発生したと発表した。 この結果、2011年7〜9月期決算は赤字に転落する可能性があるという。取引の詳細については「まだ調査の最中」として明らかにしていない。ただ、「顧客の資金は影響を受けなかった」と説明しており、損失は自己資金での取引で発生したもようだ。 ロンドン警察は15日、31歳の銀行員をロンドン市内で逮捕した。 「自らのポジションを不正に利用した容疑」が理由で、現在も勾留中。日経済新聞の取材に対し、UBSは無許可の不正取引に当たることを認めた。スイス政府の金融監督庁は「UBSから直ちに報告を

    hahiho
    hahiho 2011/09/16
    動かす金額がこの規模になると、自身の取引で市場が反応して動いちゃうから一介のトレーダーには無理ゲー。大手が目先の損得勘定とは別の必要性で動く局面に合わせられる情報持ってないとどうしようもない。
  • 今日、「目が悪い人って何がどう見えてるの?」ってばかにした感じで聞かれたからめちゃくちゃ大雑把だけど作ってみた。ツイッターのアカウントなど教えていないが作った。大体裸眼の状態で私には上が下のように見える。だいたい。

    今日、「目が悪い人って何がどう見えてるの?」ってばかにした感じで聞かれたからめちゃくちゃ大雑把だけど作ってみた。ツイッターのアカウントなど教えていないが作った。大体裸眼の状態で私には上が下のように見える。だいたい。

    今日、「目が悪い人って何がどう見えてるの?」ってばかにした感じで聞かれたからめちゃくちゃ大雑把だけど作ってみた。ツイッターのアカウントなど教えていないが作った。大体裸眼の状態で私には上が下のように見える。だいたい。
    hahiho
    hahiho 2011/09/16
    両目1.5だと全く想像付かなかった。こりゃ大変だな・・・
  • 転倒した老人は助け起こすな ネットユーザーは「善行をすれば裁判沙汰になる」と書き込んだ:日経ビジネスオンライン

    2011年9月3日の朝、湖北省の省都・武漢市で88歳の李爺さんが自宅から100メートルの距離にある野菜市場前の路上で転倒し、顔面を地面に強打して、鼻血を出して動けなくなった。しかし、路上の人々は冷ややかに見守るばかりで助けようとせず、うつ伏せのまま路上に1時間以上放置された李爺さんは、鼻血による気道閉塞で窒息死した。 身体をあおむけにしてくれれば死ぬことはなかった 9月4日付の湖北省紙「楚天都市報」は、この事件の詳細を次のように報じている: 事件の目撃者である野菜市場でハスの花托(かたく)を売っている店主によれば、李爺さんは3日の朝7時半頃に市場の門前で転び、かばい手なしで地面に倒れたために顔面を強打した。うつ伏せに倒れた李爺さんは自分で立ち上がろうとしたが、力足らずで身体を起こすことが出来ず、鼻血を出しながら動けなくなった。李爺さんは市場の門前に1時間近くうつ伏せ状態で横たわっていたが、

    転倒した老人は助け起こすな ネットユーザーは「善行をすれば裁判沙汰になる」と書き込んだ:日経ビジネスオンライン
    hahiho
    hahiho 2011/09/16
    中国では道徳はオワコンだと何度言えば
  • マドンナ、失言問題に釈明。「ここは自由の国、今でも嫌いよ」と、あじさいを床に投げつけ踏みつけ蹴り飛ばす。 : 2chradio

    492res/h 【芸能/海外】 マドンナ、失言問題に釈明。「ここは自由の国、今でも嫌いよ」と、あじさいを床に投げつけ踏みつけ蹴り飛ばす。 9/13(火) 15:24 元記事  [芸スポ+] 先日、ファンからあじさいの花をプレゼントされた際、一応「ありがとう」とは言ったものの、直後に 「私、あじさいって大っ嫌いなのよね」と発言。切ったはずのマイクが、マドンナの声をとらえていたことで、 「失礼すぎる!」と話題になった。 マスコミがこぞってこの話題を取り上げたのを見かねてかマドンナのスポークスマンは、「マドンナは どんな花でも好きになる権利があり、世界中のあじさいの機嫌を損ねる意図はありませんし、世界中のあじさい を愛する人たちの気持ちを軽視するわけでもありません。ただ違う種類の花をより好んでいるだけなのです」と表明。 しかし、事態が沈静化しなかったため、このたびマドンナ人による釈明ビデオ

    hahiho
    hahiho 2011/09/16
    マイクONに気付かなかったという点以外に何の非もないし、有名人だから騒がれてネタになっちゃうだけなので、謝罪という名のパフォーマンスで面白いことやってくれるのは全然有りだと思う。
  • バイエルン州立歌劇場、団員百人が日本行き拒否 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ベルリン=三好範英】ドイツ・ミュンヘンのバイエルン州立歌劇場の今月下旬からの日公演(日舞台芸術振興会など主催)で、福島第一原発事故による放射能汚染を懸念し、当初参加予定だった団員約400人のうち約100人が日行きを拒否したことが15日明らかになった。 日公演は9月23日から10月10日までで、主に東京でワーグナーの「ローエングリン」などを披露する。 同歌劇場の広報担当者によると、欠員を補うため外部の演奏家を臨時に雇用する。 オーケストラ、合唱、舞台技術などの分野ごとに、団員が何人ずつ参加しないかは明らかでないが、数人の主役級歌手が出演をキャンセルしたことは主催者から発表されている。日に行かない団員は4週間の無給休暇を取るという。

    hahiho
    hahiho 2011/09/16
    ドイツの左翼マスコミはここぞとばかりに反原発で煽りまくって成果挙げてるんだろな。それにしても芸事関係の人はこういうの弱いね。
  • この違い なに?/欧米大企業トップ われらに増税を 繁栄分かち合おう/日本経団連 われらに減税を 庶民には増税

    では、民主党政権も自公勢力も、財源といえば消費税増税など庶民に負担を求める主張ばかりです。しかし欧米では、財政危機打開の財源として、富裕層や大企業の経営者自身が「われわれに課税せよ」と声をあげています。 口火を切ったのは世界最大の投資持ち株会社「パークシャー・ハサウェイ」のウォーレン・バフェット会長兼最高経営責任者(CEO)。米紙ニューヨーク・タイムズ(8月15日付)への寄稿で、これまでの行き過ぎた資産家減税に触れ「億万長者にやさしい議会によって長い間甘やかされてきた」とし、大資産家への増税を提案しました。 これに呼応し、企業経営者や投資家でつくる米国の非政府組織(NGO)「繁栄の分かち合いをめざす実業家」が「景気浮揚のため最高税率を引き上げよ」とバフェット氏へ支持を表明。エールフランスKLM会長らフランスの大企業トップ16人も「われわれに課税せよ」と題するアピールを発表したほか、ドイ

    hahiho
    hahiho 2011/09/16
    共産党なんだから資産家がちょっといいこと言ったくらいで褒めてないで、ブルジョワは止揚だァー!って絶叫してくれないとw
  • テロとの戦争とは何だったのか: 極東ブログ

    セプテンバー・イレブンとも略称されるニューヨーク同時多発テロ事件から10年。関連行事のニュースをなんどか見かけた。テロとの戦争とは何だったのかとも問われていたようだったが、私はといえば、幸い身近に被害者がいなかったこともあり、消防士の方たちは大変だったなあ、神のお恵みを、と思うくらいで、あたらめての感想といったものはなかった。時というものはこうして過ぎていくものだという一般的な感慨があるくらいだった。 が、今朝たまたまツイッターでアゴラに掲載された金融日記さんの「テロとの戦争とは何だったのか」(参照)のリンクを見かけ、つい読んでしまった。釣られた。 米ニューヨーク・タイムズの記事によると、この世界同時多発テロにより破壊されたワールド・トレードセンターや建物内の備品、その他、地下鉄や電話線や送電線の損失は合計で260億ドル(2兆円)である。このテロでテロリスト19人を含む2,993人が犠牲に

    hahiho
    hahiho 2011/09/16
    非道な統治に苦しむ人々を助けるのは戦争の大義たりうるが、人助けするにも自身の都合と言うものがある。テロ食らったと言うのは文句なしに大義であり、大国に戦う以外の選択肢はない。これがイラクとアフガンの差。