2013年5月20日のブックマーク (6件)

  • もしもハルノートが提示されなかったら?

    鉄底海峡 @tetteikaikyou 今から、以下の纏めのコメント欄で行われた一連の対話について、少し情報を纏めてみようと思う。纏めを意識してツイートするので、単独では意味がよく分からないツイートも含まれるが勘弁願いたい。>「桐島騎也氏による、日米開戦経緯を巡るツイート」http://t.co/wP4b8Fbz1g 2013-05-20 04:02:50 鉄底海峡 @tetteikaikyou ここでは真珠湾攻撃について纏めるけど、後ほどフライング・タイガースについても纏めます。なお、以下に挙げるQTは総て、midorikurage氏の記したものです。何故QTにするかといえば、私の記憶が正しければツイートが一部削除されいてるので、その対策です。 2013-05-20 04:04:05

    もしもハルノートが提示されなかったら?
    hahiho
    hahiho 2013/05/20
    議会政治によるコントロールが効かず、組織の利益を最優先する官僚組織の振る舞いを理解すれば、9/6御前会議の決定は外交交渉の余地を残すように見えて実際は開戦決意に他ならない事が判る。ハル・ノートなど無意味。
  • 乙武氏入店拒否事件に対してカルフォルニアから

    (Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian 銀座レベルでこの余裕のなさ。飲業はブラックという話を裏付けるね。これくらいの対応できる余裕もないことが異常だと認識するべき / “乙武洋匡さん、銀座の「TRATTORIA GANZO」に「車椅子だから」と入店拒否される - To…” http://t.co/Bq8MDKLLLd 2013-05-19 12:13:08

    乙武氏入店拒否事件に対してカルフォルニアから
    hahiho
    hahiho 2013/05/20
    カリフォルニアって文字見た瞬間に、また海外厨が欧米スタンダードを絶叫するのかと思ったら、冷静で良い意見だったw
  • 「侵略の定義はない」は事実でない。2010年に日本も参加して「侵略」に関する国際合意が成立している。(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    橋下発言が圧倒的なので、比較的目立たないが、忘れてはならない問題な発言がある。 安倍首相は4月23日の参院予算委員会で「侵略の定義は定まっていない。国と国との関係で、どちらから見るかで違う」と答弁したそうだ。 これには驚いた。国連等において、侵略の定義は明らかに決まっていて、日もその決定過程に参加し、賛成してきたからだ。 まず、1974年の国連総会では、日も参加・賛成して侵略の定義に関する国連総会決議が採択され、侵略が明確に規定されている。 決議3314という有名な決議だ。和訳については外務省定訳がないようであるが、ウィキペディアは以下のように訳している。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BE%B5%E7%95%A5%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%BE%A9%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B1

    hahiho
    hahiho 2013/05/20
    左翼学者やマスコミやそれに便乗した特定アジア連中が、過去の日本の行状を批判するために侵略と言う単語をセンセーショナリズムに乗っけて使いまくってたもんだから、安倍ちゃんの頭が混乱しちゃったんでしょw
  • 47NEWS(よんななニュース)

    鮭を盗み、イクラ持ち去り…迷惑行為で釣り場が次々閉鎖 その中で続く「奇跡」の場所には、住民の工夫があった

    47NEWS(よんななニュース)
    hahiho
    hahiho 2013/05/20
    普段どんだけ正確に走ってんだ
  • 朝日新聞デジタル:留学費用が急騰、学生悲鳴 アベノミクスの円安 - 社会

    【古田真梨子】安倍政権の経済政策アベノミクスによる円安で、海外留学をする学生たちが悲鳴をあげている。政権は、海外で働けるグローバル人材を増やすため、「留学生を倍増する」とアピール。だが、今の留学予定者や海外の留学生たちは学費や生活費の急激な負担増に困惑している。  「学生が急に準備できる金額じゃない」。今春、東京大大学院を卒業し、留学を予定する杉亜美奈さん(24)は頭を抱える。  9月にロンドンの大学院へ進む予定だが、円安で留学費用が高騰。昨年末時点で学費は年間約160万円だったが、現在のレートだと約210万円になる。  アルバイトで貯金してきたが、親の援助がないと足りない見通しに。「円安を喜ぶ政府や企業は学生にしわ寄せがきていることをどれだけ知っているだろう」 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝

    hahiho
    hahiho 2013/05/20
    海外行こうってんだから為替リスクくらい織り込んで計画立てろとしか言い様がないな。成績優秀者には相応の支援があってもいいとは思うが。
  • アジア諸国の歴史教育 「韓国は反日教育をしているから嫌い」って人多いけどさ… - ホンマかいな在日特権?

    「知れば知るほど嫌いになる国、韓国」と言っている人が信じている情報がデマばかりの件 その2 愛国者様たちが韓国を嫌う理由として「韓国(と中国)は反日教育をしているから」という話をよく見聞きします。 まぁ確かに自分の所属するグループを悪く言われるのは面白くないモンだ。 しかも、太平洋戦争で日の占領下にあった国はたくさんあるのに反日教育をしているのは中国韓国だけだという。 なるほど。それは頭に来るよね。 それどころか台湾やインドネシアをはじめとする多くの国は太平洋戦争でアジアの解放のために欧米の列強国と戦った日を称え、祖国を解放してくれた事を感謝していると言う。 ふーむ。 つまり、韓国中国だけが太平洋戦争における日政府及び日軍の動きを「悪」と考える「反日教育」を行っている一方、他のほとんどの国は日に感謝しているから「反日教育」をしていないという事だな。 ではちょいとアジア諸国の歴

    アジア諸国の歴史教育 「韓国は反日教育をしているから嫌い」って人多いけどさ… - ホンマかいな在日特権?
    hahiho
    hahiho 2013/05/20
    他国の教科書にケチ付ける中韓人の肩を持つだけあって、教育と言えば教科書と言う思考回路が短絡的で笑える。まずは政府やマスメディアレベルでの言行を見ろよ。