2017年1月20日のブックマーク (3件)

  • NATO軍のポーランド進駐が、新たな大戦を招く可能性(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

    ベル・エポックの只中で ギリシャの金融危機が始まった2008年、歴史家フィリップ・ブロムが自著『よろめく大陸(Der taumelunde Kontinent)』の中で、1900年から1914年までのヨーロッパと現代のそれとの類似点を指摘している。タイトルの「よろめく(taumeln)」という言葉は、めまいを起こすという意味もある。なお、「大陸」はもちろんヨーロッパを指す。 ブロムによると、1900年のパリ万博から1914年の第一次世界大戦勃発までの時期、人々の会話や報道の内容を圧倒していたのは、新しいテクノロジー、グローバリズム、テロ、社会構造の変化といったテーマだったという。 工業化が進み、科学や医学が発達した。消費文化が栄え、前衛芸術が花開き、女性が社会に進出し始めた。雑多で、華やかで、ひどく混乱した時代。後世に生きる私たちは、その時代を「ベル・エポック(美しい時代)」と名付けた。

    NATO軍のポーランド進駐が、新たな大戦を招く可能性(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
    hahiho
    hahiho 2017/01/20
    戦争勃発の危険を説く際に第一次世界大戦を引き合いに出しておきながらシュリーフェンプランに触れない言説はゴミだと思う
  • 【漢字】すべて「た」で始まる動詞です。成人なら30個中20個は読める…!?「厨二病に罹患したり腐ったりしたおかげで読める」

    壯庭回🍵《そうばちゃんねる》 @rpm_prince 2.3年前に作った問題。 すべて「た」で始まる動詞です。いくつ読めるでしょうか? 成人なら30個中20個は読める…はず? pic.twitter.com/CDTxZ0isfz 2017-01-19 23:29:13

    【漢字】すべて「た」で始まる動詞です。成人なら30個中20個は読める…!?「厨二病に罹患したり腐ったりしたおかげで読める」
    hahiho
    hahiho 2017/01/20
    戯けるだけわからんかった
  • 新宿御苑 職員が外国人を無料入園「どなられてから」 | NHKニュース

    環境省が管理する新宿御苑に勤める71歳の非常勤の男性職員が、先月までの3年近くで一部の外国人観光客に、来200円の入園券を無料で発行していたことがわかりました。職員は「以前、窓口で大声でどなられてから、外国人を避けたいと思うようになった」などと話しているということで、環境省はこの職員を20日付けで減給の懲戒処分にしました。 環境省によりますと、この職員は平成26年4月から先月にかけての2年8か月間に、新宿御苑を訪れた一部の外国人観光客に対し、1枚200円の入園券を無料で発行していたということです。 この職員はコンピュータのシステム上で発行した記録を取り消していたということで、この職員が主に担当していた発券機で取り消された記録はおよそ16万枚に上り、別の職員が取り消しが多いことに気付いて、問題が発覚したということです。 環境省によりますと、この職員は「以前、窓口で外国人とトラブルになり、大

    新宿御苑 職員が外国人を無料入園「どなられてから」 | NHKニュース
    hahiho
    hahiho 2017/01/20
    2014年3月に入場チケットの運用システムが変更になった直後に始まってるみたいだけど、変更で戸惑った外国人がキレたのか不正がやりやすくなって横領スタートしたのかどっちだw