2018年5月22日のブックマーク (4件)

  • アメフト反則タックル 日大選手「関学選手などにおわび」 | NHKニュース

    大学のアメリカンフットボールの選手が試合中に無防備な状態の相手選手に後ろからタックルする重大な反則行為をした問題で、反則行為をした日大の選手の記者会見が始まりました。会見の冒頭、「件でけがをさせてしまった関西学院大学の相手のクオーターバックの選手や家族、関係者に対して多大な迷惑をかけたことをおわびいたします」と謝罪しました。

    アメフト反則タックル 日大選手「関学選手などにおわび」 | NHKニュース
    hahiho
    hahiho 2018/05/22
    理不尽系パワハラに超絶弱いマンとしては、「~~しろ」「~~するつもりで」と煽る際に、「~~」に本当にやってはいけないことを入れてはいけないと言う社会的コンセンサスが確立することを願う。
  • 栗城史多さんの事故について - 関内関外日記

    www.huffingtonpost.jpおれには山のことはよくわからない。ましてや、世界最高峰だのそういった超格登山のことなど知りはしない。登山業界のこともまったく知らない。 ただ、「栗城史多」という名前は知っていた。もう数年前、まあかなり前のことだが、職場で流れているラジオのゲストに出てきたのだ。話が面白かった。いつも仕事に集中しているわけでもないおれは、ラジオに聞き入った。 そして、ちょっと名前を検索してみた。すると、おどろいたことに「栗城史多」はネット上でけちょんけちょんにされていた。曰く、あいつはインチキだ、フェイクだワック下山家だ、と。 そんなことがあるものだろうかと、いつも仕事に集中しているわけでもないおれは、いろいろ見てまわった。見てまわった結果、どうもネットで指摘されていることにはある程度の確からしさがある、と判断した。なんであろうと一発で「ネットde真実」というのは避

    栗城史多さんの事故について - 関内関外日記
    hahiho
    hahiho 2018/05/22
    やたらデカい夢を語って実現に向けて動いてるような雰囲気だけチラ見せしつつ金を引っ張るヒモ男の山バージョンだったんだなぁと
  • アメフト 日大選手「監督が “つぶせば出してやる”」 | NHKニュース

    大学のアメリカンフットボールの選手が試合中に関西学院大学の選手に後ろからタックルして全治3週間のけがを負わせた問題で、日大の選手は記者会見の中で、この選手は「試合前日の練習後、コーチから、お前をどうしたら試合に出せるか監督に聞いたら相手のクオーターバックの選手をワンプレー目でつぶせば出してやると言われた。『クオーターバックの選手をつぶしに行くので使ってください』と監督に言いに行け。相手がケガをして秋の試合に出られなかったらこっちの得だろうと言われた」と試合前日のやり取りについて説明しました。

    アメフト 日大選手「監督が “つぶせば出してやる”」 | NHKニュース
    hahiho
    hahiho 2018/05/22
    意図としてQBにガチで怪我させようと考えてはおらず、パワハラで追い込んでモチベーションを無理やり上げるメソッドがまじめすぎる選手相手に完全に滑ったのだろうとは思うが、事後の言動がクソなのでアカンわ。
  • アメフット日本大選手は監督らの指示と主張 | 共同通信

    アメリカンフットボールの悪質反則問題で、関西学院大の選手を負傷させた日大の選手が22日の記者会見で、内田監督とコーチの指示に基づいて反則をしたと主張することが分かった。関係者が21日、明らかにした。

    アメフット日本大選手は監督らの指示と主張 | 共同通信
    hahiho
    hahiho 2018/05/22
    記者会見見てるけど、これ日本社会全体への重要な教訓だよな。組織の論理より前に一人の人間としてやっていいことといけないことは考えて守らなきゃいけないし、結局はその方が良い社会になる。