記事へのコメント69

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hiro7373
    hiro7373 小保方さんにも「やはりそこには科学者の悲哀がある」とか言ってあげてください。そもそも冒険家じゃないと思いますが

    2018/05/26 リンク

    その他
    bird_dip_jp
    bird_dip_jp あまり持ち上げられると追随者が出そうで嫌だな。

    2018/05/23 リンク

    その他
    junnishikaw
    junnishikaw > 純粋なファンによってひくにひけないなくなっての事故だとしたら悲惨だ。(略)いや、それよりも自分自身に対してひけなくなって判断を失っていたとしたら? あるいは判断の上で死に場所を求めていたとしたら?

    2018/05/23 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong 技術の推を集めて素人でも簡単に登山出来てしまう装備でエベレストの最難関ルートを制覇したい。帰りはヘリで!

    2018/05/23 リンク

    その他
    welchman
    welchman 死者を悪く言うのは嫌ではあるけれど、「実際に死んだやつはえらいんだ」には賛同できない。/無謀だった、無駄死にだった、犬死にだったと批判されるべきはされて欲しい。

    2018/05/23 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji 批判してた人たちが優しかった?ずっと粘着して下山家なんだと罵倒してたようにしか見えないけど。罵倒は暴力。あの批判が優しいという意見は、DV野郎が「お前のためにやってるんだぜ」とか言ってる印象。

    2018/05/23 リンク

    その他
    chinpokomon_master
    chinpokomon_master そもそもこの話って何が問題なんです?

    2018/05/23 リンク

    その他
    umai_bow
    umai_bow ここに愚行権という言葉があります

    2018/05/23 リンク

    その他
    yutoma233
    yutoma233 わたしもよくは知らない。でも死んだ人に鞭を打つ意味は分からない。

    2018/05/23 リンク

    その他
    kanagawakama
    kanagawakama 私も彼をあんなに叩く人の気がしれない。確かに正しくも賢くもなかったかもしれないが、皆正しく賢く生きる世界なんてつまらないでしょうし救いもない。逆に愚かな彼が一片の救いになってたのは確かだと思う。

    2018/05/23 リンク

    その他
    sisya
    sisya 興味が薄かったので情報を追っていなかったのだが、指先が壊死なさっていた方か。あの指でエベレスト難航ルート登頂は無理がありすぎる。チャレンジせずには居られない性格だったのだろうが、死は必然にしか思えない

    2018/05/23 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin 風船おじさんの話が流れてきて、このタイトルを見てふと「祇園精舎の鐘の声」ではじまり、「ひとへに風の前の塵に同じ」というフレーズが頭をよぎる。ただただ悲しみともののあわれが。

    2018/05/23 リンク

    その他
    nminm
    nminm 本当に困るんですけど、「やはり登山家としてどうだったのか、というところは、登山業界が検証すべきことだろう。」登山業界は10年近く前から指摘してるんです。結局、目にしないからうやむやにされただけ。無責任。

    2018/05/22 リンク

    その他
    kh0705
    kh0705 死んだら偉い理論は日本のかつて犯した罪の最大のものだよね。

    2018/05/22 リンク

    その他
    Naok_i
    Naok_i 死はそこら中に溢れているけど、やっぱりありきたりじゃなくて、特別なんだよな。死を経て生きている奴はいないから。

    2018/05/22 リンク

    その他
    Galaxy42
    Galaxy42 STAPと類似構造なのかもな。やりがい搾取の対極。過度に適応すれば、この路線しかなかったのかもしれない。

    2018/05/22 リンク

    その他
    htenakh
    htenakh 「いや、それよりも自分自身に対してひけなくなって判断を失っていたとしたら? あるいは判断の上で死に場所を求めていたとしたら?」

    2018/05/22 リンク

    その他
    mventura
    mventura 話上手だから実力がなくても持ち上げられたということなんだろうか。実力以上のものに挑戦し続けたのは何かの強迫観念だったんだろうか。

    2018/05/22 リンク

    その他
    strow0343
    strow0343 この件については再発防止に努めろとしか言いようがない。風化させるくらいなら死体に鞭を打ち続けた方がよい

    2018/05/22 リンク

    その他
    sajiwo
    sajiwo 話がうまいせいでスポンサーが付いてしまうことで、実力が伴ってなくてもチャレンジできてしまう脆弱性を解決できないものだろうか。

    2018/05/22 リンク

    その他
    ilovesummer
    ilovesummer 親が可哀想です。

    2018/05/22 リンク

    その他
    pragmaticachang
    pragmaticachang 「死んだ人は偉い」ってのは良質な逆張り。死ぬのにはガッツがいる。だから俺は死にゆく人一般をある種リスペクトしてる。それとは別に、この件のリスク対策やマネジメント法などについては議論されていいとも思う。

    2018/05/22 リンク

    その他
    banzaic
    banzaic 最後の二行。

    2018/05/22 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku ぜんぜんリスクに見合ったコストを掛けてないんだから。彼は死なない努力をしていない。

    2018/05/22 リンク

    その他
    tekipoto
    tekipoto 感情を揺さぶられる文章だがやっぱり「死んだ奴が偉い」という価値観だけは絶対に同意できない。

    2018/05/22 リンク

    その他
    iTaro
    iTaro 会社がスポンサーをしていた関係で講演会に参加したことがある。話は面白く、好印象を持ったのだけど、その後でネット上の評判を知り驚いた。一面だけで判断できない難しさを思いつつ、事故については残念だと感じた

    2018/05/22 リンク

    その他
    summoned
    summoned 話術というものもあるが、そもそも虚言や誇張を平気で出来る人は面白い話をするとき誠実な人より有利だ。詐欺師だって人に好感を抱かせ取り入るのは上手い

    2018/05/22 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 普通の人生生きられずにニートになって、山登りでチャンス掴んだように見える。周りも止められない人で突き抜けた人だったなら、本人やりたいようにやってたんだろうなあと思うし、言うほど悪くない人生なのでは

    2018/05/22 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k まさしく世界最高峰が超本格登山であるという一般人の誤解をハックしたんだよなぁ…。/ "実際に死んだやつはえらいんだ"と言うなら命の安売り、命のダンピングだからアカンと言えるのかな。

    2018/05/22 リンク

    その他
    tigercaffe
    tigercaffe 本人は真剣だったんだろう。ただ、自分の思い描いた理想に取り込まれちゃいけない。己の描いた理想と己の限界は誰でも峻別せなアカンときが来るんだ。

    2018/05/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    栗城史多さんの事故について - 関内関外日記

    www.huffingtonpost.jpおれには山のことはよくわからない。ましてや、世界最高峰だのそういった超格登...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/09 techtech0521
    • hiro73732018/05/26 hiro7373
    • tomodatisy2018/05/24 tomodatisy
    • polynity2018/05/24 polynity
    • cookieheart2018/05/23 cookieheart
    • pineapplecomputer2018/05/23 pineapplecomputer
    • dal2018/05/23 dal
    • ripple_zzz2018/05/23 ripple_zzz
    • uimn2018/05/23 uimn
    • amy3852018/05/23 amy385
    • bird_dip_jp2018/05/23 bird_dip_jp
    • yotubaiotona2018/05/23 yotubaiotona
    • junnishikaw2018/05/23 junnishikaw
    • drfunkenstein2018/05/23 drfunkenstein
    • dgwingtong2018/05/23 dgwingtong
    • welchman2018/05/23 welchman
    • nippondanji2018/05/23 nippondanji
    • nunkadelic2018/05/23 nunkadelic
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事